ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドックZ1(カワサキZ1)

排気量選択に合わせて各部仕様もハイバランス

20220613 bulldock z1 01

ブルドックZ1
(カワサキZ1)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2 
URL:https://www.bulldock.jp
2022年 6月 22日

コンプリートのノウハウをノーマルルックに投影

きれいなノーマルルックのZ1。ブルドックが手がけたと聞けば、納得と同時に、その先が気になる。同店・和久井さんに聞こう。

「この車両は“1000(cc)でワイヤスポークホイール、ノーマルチックに”というオーダーを受けたものです。でも、中身はGT-M」

20220613 bulldock z1 02

GT-Mと言えば前後17インチ化を軸にしたZ系のコンプリートカスタムとして、各部のパーツ使いをはじめ、ハイグレードな仕様が思い浮かんでくる。この車両ではどんな風に盛り込まれているのだろう。

「エンジンはピスタルレーシング鍛造ピストンで1015cc仕様。オイルポンプも当社のギヤ式を組んで、一新してます。内燃機加工も自社内。外観についてはバフでなく、レトロ感も出るように結晶塗装仕上げ。フレームもいつものGT-Mと同様です。フロントフォークもφ36mmでステムともに純正、スイングアームも丸パイプですけど、これはノーマルルックとのバランス。フロントフォークスプリング変更やリヤのナイトロンショックとともにセッティングを入念に行って、19/18インチバイアスタイヤで、例えば180km/hくらいの高速走行をしたとしてもビシッと安定しています」

フロントブレーキのアップグレードもしっかり行う一方で、全体のバランスを出力やルックスに合うように整える。リヤブレーキはあえての純正ドラム仕様、ステップも鋳造品だが、これもノーマルルックに応じた自然な作り込みを考慮した結果だ。

軽量パーツは特に使われていないのに押し回しも軽いのは、絶妙なディメンション設定が施されているから。これも17インチや18インチの車両を多く手がける中で積み上げてきたGT-Mのノウハウを、改めてノーマル19/18インチに応用しているというわけだ。

自然なたたずまいの中にハイレベルな内容を作り込んだフルカスタムというGT-Mに共通したノウハウ。こうしたノーマルルックの中にもきっちりと反映されているのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

メーターやヘッドライト、ウインカーはZ1の純正。ステムはフロントフォークとのバランスを考え純正を使っているが、ブレンボRCSマスターシリンダーやこれに合わせたクラッチホルダー、現代化したスイッチ類で機能性やタッチなどはしっかりと高められている。

シートもリニューアルされ、乗り心地の良さも作り込む。火の玉カラーの外装類も純正だが、GT-Mクオリティで美しく仕立て直されているのだ。

エンジンはピスタルレーシング製φ70mm鍛造ピストンで1015cc仕様に。内燃機加工も自社で行うGT-Mの手法はここでも保たれる。カバー類はバフでなく結晶塗装してレトロ感も演出。クランクシャフトを基準に各部位置を決め、フレームも同基準から仕立てるのも同様。

吸排気はFCRφ35mmキャブレター+ショート管で電装も一新。ノーマルライクをテーマに、突出感を作らないような点も参考になる。

全体感や出力に合わせてバランスを取った、純正ベースの足まわり。φ36mmフロントフォークはハイパープロスプリングを組んでリヤともバランス。フロントブレーキはブレンボ4ピストンキャリパー+サンスター・フローティングディスクと、機能も確保した。

リヤブレーキは純正ドラム。スイングアームは純正の丸型鋼管で、ステップも車両全体の雰囲気に合う物をあえて選択している。

リヤショックはナイトロン・ステルス。ホイールリムは[1.85-19/2.15-18→]2.15-19/3.50-18サイズのDIDアルミで、チェーンはRK530R-XW。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2022年8月号(Vol.38)は6月27日(月)に発売!
    23 6月 2022
  • KATANA&GSX1100Sカタナ NEWEST INFOS. Part2/アグラス & ブルドック & アールケー・ジャパン & ウエストパワー23 6月 2022
  • KATANA&GSX1100Sカタナ NEWEST INFOS. Part1/キジマ & マジカルレーシング16 6月 2022
  • 空冷カタナや油冷搭載車に多くのノウハウを持つ・カスタムファクトリー 刀鍛治09 6月 2022

ザ グッドルッキン バイク

  • クラスフォーエンジニアリングZ1000LTD<br>(カワサキZ1000LTD)

    クラスフォーエンジニアリングZ1000LTD<br>(カワサキZ1000LTD)

  • HIRATA SPL. HB2<br>(BIMOTA HB2)

    HIRATA SPL. HB2<br>(BIMOTA HB2)

  • ファナティックハートZ1000LTD<br>(カワサキZ1000LTD)

    ファナティックハートZ1000LTD<br>(カワサキZ1000LTD)

  • パワービルダーKZ900LTD<br>(カワサキ KZ900LTD)

    パワービルダーKZ900LTD<br>(カワサキ KZ900LTD)

  • PMC KB1<br>(BIMOTA KB1)

    PMC KB1<br>(BIMOTA KB1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2022年8月号(Vol.38)は6月27日(月)に発売!
    23 6月 2022
  • KATANA&GSX1100Sカタナ NEWEST INFOS. Part2/アグラス & ブルドック & アールケー・ジャパン & ウエストパワー23 6月 2022
  • KATANA&GSX1100Sカタナ NEWEST INFOS. Part1/キジマ & マジカルレーシング16 6月 2022
  • 空冷カタナや油冷搭載車に多くのノウハウを持つ・カスタムファクトリー 刀鍛治09 6月 2022
  • 軽く、動かしやすくをパーツ選択時点から作り込んでいく空冷カタナ。KATANAにはオールラウンド性を高める提案を・ブライトロジック【後編】03 6月 2022

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。