ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ACサンクチュアリーZ1(カワサキZ1)

オーナーとともに製作の過程を楽しむという作り込み

AC SANCTUARY Z1 01

ACサンクチュアリーZ1
(カワサキZ1)

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店) TEL04-7199-9712 〒277-0902千葉県柏市大井554-1
URL:https://www.ac-sanctuary.co.jp
2022年 5月 13日

意外に追加がある仕様変更も楽しみのひとつにする

走りを思い切り楽しみたいことと、見本車両に準じた仕様でという依頼から製作に着手。途中でオーダーが追加され、ブルー×ソリッドブラックの火の玉カラーも含め、より個性的に仕上がったというZ1。サンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCMによる1台で、シリアルナンバーは488だ。

ところでRCMのようなコンプリート車をオーダーする場合、最初に大筋が明確に決まっていて、それに沿って作業を行うと思えるが、実際はどうなのだろう。サンクチュアリー・中村さんに聞いてみた。

AC SANCTUARY Z1 02

 

「最初にオーナーさんとお話をして、見積もりを出してスタートするのですが、完成=ゴールまでにけっこう仕様が変わるということは多いです。

RCMの場合、基本としている作り=フレームやエンジンメニューに対しては一定の水準がありますから、そこをクリアするのは当然。その上で、オーダーメイドですから仕様を変えていいんです。作業が済んでしまって後戻りできないような部分は難しいですが、それ以外で何とか出来る部分はかなりやっていますよ」

基本的に3〜4カ月(‘22年前半時には半年とアナウンス)を公表している製作期間のうち、初めの1〜2カ月はフレームは測定/加工/補強/パウダーコート仕上げに充てられる。エンジンも同様に、いわば基礎工事的な作業を進行させているから、その先の作業での変更には無理はないという。

「最初の仕様からあまり動かないのは外装ペイントやマフラー、ホイールやフロントフォークあたりの大物。そこはイメージされやすいんですね。細かい部分、スイングアームの仕様やブレーキ系パーツなどはかなり変わりますけど、それは作業が進むうちに、オーナーさんも私たちと一緒に作り込んでいる形で想像を膨らませて、理想形を細部まで詰めた結果。作る側も、ある意味で“そうきたか”とそんな変更を楽しませてもらってます」とも中村さん。

コストも見積もりからの差額で済むし、不可逆な作業以外は大丈夫とのこと。オーダーメイドならではの楽しみは、作業中=作る過程にも見つけられるというわけだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

メーターはノーマルで、マスターシリンダー/ラインは左右ともブレンボRCS+アレーグリ・ショルトシステム。ハンドルバーはハリケーン製を使う。

外装は都会的な印象を作りたいと、輸入4輪用のモーリシャスブルー×ソリッドブラックで火の玉パターンをアレンジして奥進がペイントした。

シートはデイトナRCMコンセプトシートで、RCMに共通した乗り心地の良さを作る。テールカウルにも火の玉パターンのラインが入る。

エンジンはピスタル鍛造ピストンで1015cc化しクランクは芯出し、PAMS ESTライナー/同クラッチハウジング/同HFバルブ等やオリジナルEVOシステム6速クロスミッション等も組まれ、好レスポンスを獲得。マフラーはナイトロレーシング・ウエルドクラフトチタン3D EXだ。

キャブレターはTMR-MJNφ38mmのデュアルスタックファンネル仕様でファンネルとトップキャップ、ドレンボルトをブルーに仕上げた。

フロントフォークはノーブレスト・オーリンズE×MパッケージによるオーリンズRWU(φ43mm)となり、ステアリングステムは17インチ適合のスカルプチャーφ43 SPステムキットTYPE-1。フロントブレーキはブレンボGP4 RXキャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドディスクの組み合わせ。

リヤブレーキはブレンボCNC2ピストンキャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドディスク。車体色に合わせてブラックの中にブルーの差し色パーツが入る。メガホンと円筒を組み合わせたサイレンサーはナイトロレーシングのコニカルチタンサイレンサーV-Ⅲだ。

スカルプチャーR.C.M専用ワイドスイングアーム(ブラックコート仕様)にオーリンズ・ブラックラインショックをセット。前後ホイールはO・Zレーシング製アルミ鍛造のGASS RS-Aで3.50-17/6.00-17サイズ。フレームも同店ST-2補強やチェーンラインオフセット等の加工がなされる。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ  Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

    TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

  • ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

    ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

  • トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

    トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

  • ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

    ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    CB FAN MEETING 2025の写真を追加しました
    28 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。