ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
飯田レーシングファクトリーGSX-R1100(スズキGSX-R1100)

ベース車としての魅力に惹かれ'80年代の雰囲気で進化

IIDA RACING FACTORY GSX-R1100 01

飯田レーシングファクトリーGSX-R1100
(スズキGSX-R1100)

取材協力:飯田レーシングファクトリー TEL044-863-7088 〒216-0035神奈川県川崎市宮前区馬絹2-6-3 グリーンピア馬絹1F
URL:https://iidaracingfactory.jp
2022年 5月 09日

現代にない形を元に整備からきっちり行う

今のモデルにない造形と雰囲気。そうした魅力を油冷モデルに感じて、これから手に入れて楽しみたいと思う層も増えているそうだ。この’88年型GSX-R1100Jのオーナー、佐々木さんもそんなひとりで、この形に惹かれた。

佐々木さんはツクバTOTのコンテンツとなっているカスタムコンテスト、トップドッグスで飯田レーシングファクトリー・飯田さんのヨシムラ・リスペクトスタイルGS1200SSが優勝した時に実車を間近に見て、カッコイイと思ってから飯田レーシングファクトリーと付き合いを始めたとのこと。油冷を楽しむには好適な出会いか。

IIDA RACING FACTORY GSX-R1100 02

車両はフルノーマル状態からまずエンジン/車体ともに同店でレストアを兼ねてフルメンテナンスを行い、その後はキャブレター、フロントマスター……と、およそ半年ごとのスパンで、各部のスープアップを行って楽しんできたという。

撮影時点ではエンジンはヨシムラST-1カムとFCCクラッチを組み、電装はウオタニSPⅡユニットで強化。キャブレターもヨシムラTMR-MJNを、あえてセンターリンクでなくサイドリンク仕様でセットする。

車体側もブレンボラジアルマスターや同キャストキャリパー+サンスターディスクによって制動力とタッチを強化、リヤショックもオーリンズとして、ルックスはベースのGSX-R1100Jをほぼそのままキープしながら現代化も図ったというのは十分に分かるところだ。

その走りを楽しみつつ、佐々木さんはもう1台、同じ型式の車両=GSX-R1100Jを入手。こちらにはほしくて探していたという当時のスペシャルフロントフォークとステアリングステムがセットで組み込まれていたと言うから、それを使ってカスタムが進んだこの車両というのも、改めて紹介できそうだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

メーターは'88年型R1100Jノーマルでヨシムラ・プログレスメーター(油温計)を追加。外装はカラーリングも含めてノーマル状態だ。

左右マスターシリンダーはブレンボRCSとして、タッチや制動性を向上。ハイスロットルキットやグリップラバーはヨシムラを使う。

エンジンはフルメンテナンスした上でヨシムラST-1カムを組み、飯田レーシングファクトリーオリジナルのオイルキャッチタンクを追加。

キャブレターは油冷1200用サイドリンクタイプのTMR-MJNφ40mm。マルチリブアルミボックス(MR-ALBOX)のフレームはノーマルだ。

φ41mmフロントフォークはGSX-R1100Jのノーマル。フロントブレーキはブレンボ製キャストのアキシャルマウント・ブラック/ビッグロゴキャリパー+サンスター・ネオクラシックディスクの組み合わせ。中空3本スポークのホイールは純正の前後2.75-18/4.50-18サイズを外観チューン。

スイングアームはGSX-R1100J純正で、リヤショックをオーリンズに換装。リヤブレーキはR1100J純正。マフラーはUSヨシムラサイクロンで、エキパイは西村コーティングでレーシング1000耐熱塗装仕上げしている。前後タイヤサイズは110/80ZR18・160/60ZR18とする。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。