ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
しゃぼん玉ZRX1200DAEG(カワサキZRX1200DAEG)

しゃぼん玉流ZRXカスタムの最先端を提案する

しゃぼん玉ZRX1200DAEG
(カワサキZRX1200DAEG)

取材協力:しゃぼん玉本店 TEL0561-72-7050 〒470-0117愛知県日進市藤塚7-55
URL:http://www.shabondama.co.jp/
2020年 12月 18日

豊富なパーツ群から引き出す最新の最適解

「この車両はしゃぼん玉・一宮店の玉木と、私のノウハウを出しながら仕立ていったものです。ZRX1200DAEGで一番格好いいと思える純正の赤×黒をベースにいじった“しゃぼん玉流ZRXカスタムの最先端”提案車なんです」と、しゃぼん玉本店の滝川さん。

話を聞いたのは2020年夏のことで、その時点の最新状態。フレームマウント化されたビキニカウルやピッとテールが跳ね上がったシングルシートカウルにシングルシート、今しゃぼん玉でお勧めだというSEチューニング(ECUセットアップ)はその一例だ。

「SEチューニングはDAEGではスロットル開け始めを適度にマイルドにしたり、低中速からの加速フィーリングが良くなるなどの効果があって、DAEGを乗りやすくしてくれます。

ハードパーツについては、パーツそれぞれとしては“これでないといけない”というようなものは少ないんです。ZRXシリーズはとにかくパーツがたくさんありますから。その上で何を選ぶか。以前はなかったとか、加工で付けたとか流用したとかいう部分に対しても、今なら種類が増えたことで対応品がある、対応幅が増えた=選択できるようになったというものがあります。フロントフォークもそのひとつです。オーリンズはその筆頭ですが、ナイトロンやハイパープロ、YSSという具合に、ZRXに合う物が複数から選べるようになりました。

当店ではスタッフも多くがZRXオーナーですし、各パーツは現物もほぼ店頭にありますから現物を見ながらメリットもデメリットもしっかり説明して、その上で納得して購入いただけると思います。当店だけのスペシャルパーツも用意してますので、是非一度ご相談ください」

そう滝川さんが言うように、しゃぼん玉での対応力は微に入り細に入り。今後の最新仕様・最適解では何が選ばれていくかにも注目しておきたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ノーマルのステムマウントからフレームマウント化したカウルのステーはモーターサイクルドクターSUDA製。ナチュラルなハンドリングが狙える。

メーターパネルはワンオフ(しゃぼん玉で製作オーダー対応)で、ここではスタックメーター(エンジン回転をアナログで、他情報をデジタルで表示)を中央においてインジケーターをその周部に配する。ほかにアクティブデジタルモニター/プロテック・ギヤインジケーター/トップギヤ・フューエルマルチメーターを配置。左右マスターはゲイルスピード・エラボレートで、ミラーはマジカルレーシングだ。

ステムはウイリーの30周年記念仕様で、フォークオフセットはDAEGノーマルに同じ30mmを選択した。燃料タンクはアルミに換装される。

シングルシートカウル+シングルシート化。純正赤×黒をモチーフとしたペイントはYFデザインが手掛けた。カスタム感の演出には効果的なもの。

テールまわりは前出のシングルシート化とともにフェンダーレス化もなされている。ウインカーはシーケンシャルLED化されて、被視認性も高めてある。

エンジンは内部ノーマルで、ヤマモトレーシング・スロットルボディを装着してSEチューニングで調律済み。クラッチカバーやパルサーカバー、スプロケットカバーはウイリー製ビレット。冷却系はZRX系で定番の前後配置タイプで、ここにはナイトロレーシングラジエーター/オイルクーラーを装備。またエンジンサイドにはアクティブサブフレーム、下側にはアンダーカウルも装着して一体感を作り出す。

フロントフォークはハイパープロでアクスルシャフトはKOOD・クロモリ。ブレーキはブレンボ・ラジアルマウントキャリパーをウイリー製サポートでマウントし、サンスターディスクと組み合わせる。ブレーキラインはグッドリッジ製をチョイスしている。

スイングアームはウイリー・アルミ目の字断面でリヤショックはハイパープロ。スプリングアジャスターとロアスプリングブラケットが車両に合わせたレッドカラーとなっている。リヤブレーキはブレンボ2ピストンキャリパー+サンスターディスク。フルチタンの排気系は“滝川マル秘加工”が施されている。ステップもウイリー製の3Dタイプ、ホイールはO・ZレーシングのGASS RS-Aで3.50-17/6.00-17サイズだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 2ストロークエンジン。軽量&シンプル&高効率な特性を今後も楽しむために4つの基本形式を振り返る30 3月 2023
  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー Z1-R<br>(KAWASAKI Z1-R)

    ACサンクチュアリー Z1-R<br>(KAWASAKI Z1-R)

  • Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

    Team CB’s CBR1000RR<br>(HONDA CBR1000RR)

  • TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

    TOKOI SPL. RZV500R<br>(YAMAHA RZV500R)

  • ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

    ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”<br>(HONDA CB1100)

  • RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

    RAINEY HIRφ SPL. TZR250R SP<br>(YAMAHA TZR250R SP)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 2ストロークエンジン。軽量&シンプル&高効率な特性を今後も楽しむために4つの基本形式を振り返る30 3月 2023
  • 4月30日 SUGO FUN『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』開催のお知らせ23 3月 2023
  • 【IMPRESSION】ACTIVE Ninja ZX-25R
    カスタムパーツの相乗効果でノーマルを完全に凌駕した!
    23 3月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年5月号(Vol.47)は
    来週月曜日、3月27日に発売!
    22 3月 2023
  • H&L杯 賞金レース
    『STREET E.T.バトルロイヤル』開催のお知らせ!
    18 3月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。