ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドックZ1(カワサキZ1)

豊富な実績と技術で内容を自在にアレンジするGT-M

ブルドックZ1
(カワサキZ1)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp/
2020年 11月 30日

蓄積したノウハウでオーダーに応えるGT-M

「ピスタルレーシング製鍛造ピストンで1135cc化、カムはヨシムラでオリジナル5速クロスミッションも組んでいます。内燃機加工も自社、車体側も合わせていつも通りと言うか、前後17インチホイール仕様=オーソドックススタイルのGT-M(ブルドックオリジナルのカスタムコンプリート車)です」とブルドック・和久井さんが言う、カワサキZ1。

オーソドックスはすなわち定番とも言い換えることが出来るが、その17インチZ・定番は長年の車両製作とそれにともなう自社加工技術の磨き上げ、パーツ選択や製作によって築き上げられたものだ。

その上で、排気量(今回の1135ccも、同店で最近人気の1200や1230ccも)やキャブレター(TMR/FCR、またはそれぞれのMJN仕様)、エンジンも含めた外観など、アレンジ幅も広く採られている。

「GT-M製作に当たって“このパーツでないとダメ”とかいう制約はないんです。お客さんの好みや使い方を打ち合わせの中で詰めていって、それに合った排気量などの数値、色、パーツなどを選んで組み上げていくんです。排気量やキャブの選択、そしてセッティングにもこれまでの多くのデータがあります。最終的にお客さんが所有して、走って楽しいと思える車両に仕立てること。そこがオーダー式のメリットですし、一番の軸なんです」
そう教えてくれる和久井さん。この車両もその軸がぶれることなく仕上がっているというわけだ。

ところでブルドックからは、そんなGT-Mのアレンジ幅をまた広げてくれそうな情報が出てきた。新型ホイールだ。アルミ鍛造で軽量なもの。軽量でレーシングスペックのものを選ぼうとした時に、従来はマグやカーボンしかなかったところに、オリジナルのラヴォランテ・ブランドから選べるようにする。既にゴーサインは出ていて、2021年の展開に向けて鋭意進行中という。これは朗報。冒頭の定番に、また新たな深みが加わりそうだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ハンドルはセパレートタイプをセレクトしているが、ここもユーザーオーダーでのアレンジ部分。ミラーはZ2タイプを装着している。

メーターはZ1、クラッチ駆動は油圧化して左右マスターシリンダーはブレンボRCSに。ステムはマッコイ正立φ43用をチョイスした。

シートは乗り心地や操作性も考慮したマッコイ・スプリームで、燃料タンクもマッコイ・アルミへと置換して軽量化と高質化を図っているのだ。

グラブバーは車体に合わせたブラックとしつつ、実用面にも配慮して装着。外装もブラック×レッドグラデーションののタイガーで仕上げる。

エンジンは本文のようにピスタルレーシング製φ73mm鍛造ピストンで1135cc化、ヨシムラカムやマッコイ5速クロスミッション等を組む。ボーリングをはじめ内燃機加工もGT-Mの文法通りにすべて自社作業。多彩な仕様が好みで選べるのも、この自社作業に依る部分も大きい。

キャブレターはTMRφ36mmを選択。その上でヘッドカバー/キャブトップとも赤のシュリンク塗装が施され、個性を演出。

スイングアームはマッコイ目の字断面。各部軽量や低抵抗/動力系スムーズ化で、ドライブチェーンは520サイズを問題なく使う。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

    アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

  • ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

    ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。