ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • プレゼント応募
  • 会社概要
アメリカンドリームZ1(カワサキZ1)

ハードパーツもボディのカラーに合わせて色づけ

アメリカンドリームZ1
(カワサキZ1)

取材協力:アメリカンドリーム TEL0744-60-2111 〒634-0832奈良県橿原市五井町115-1
URL:https://www.americandream.jp/
2020年 10月 16日

ひたすら進化させて楽しまれるオリジナルZ

アメリカンドリームによるカワサキZ1。いわゆるフルカスタムだが、パッと印象づけられるのは、全体に渡るカラー構成ではないだろうか。

外装は深い艶ありブラックをベースに深みのあるパールブルーでZ1000A2のパターンをアレンジしたラインを施して、セパハンで低く構えた全体を上品に見せる。その上で各部パーツはブラックを基本にする…のだが、単に揃えるだけではない。ブレーキディスクインナーの削り込み部やピン、FCRキャブレターのトップカバーやデュアルスタックファンネルを特注でブルーに色づけする。

オイルラインのフィッティングやハンドルバーエンドもこれに揃え、かつオリジナルのチタンフルエキゾーストの焼き色も合わせる…と、ブルーが効果的に全身に配されるようになっている。前後オーリンズのゴールド&イエローもアクセントだ。さらにエンジンカバーを初めとして各部ボルトもほとんどをキャップボルトとして、こちらもブラックとの対比を見せつつ、視覚的な統一感と作業性の向上を狙う。この見た目同様に、内容が上質に仕上がるのは、もはやアメリカンドリームの定番と言える。前後17インチホイール化やそれにともなうフレーム補強や車体の構築など、抜かりなしだ。

「タイヤ交換ひとつ、オイル交換ひとつからちゃんとやるバイク屋さんの気持ちではいますが、パーツひとつから吟味して、きちんと走れるバイクを仕立てることには気を遣っています。それがZみたいにお客さん憧れのバイクなら、なおさらです」とは代表の松田さん。

松田さん自身がサーキットからツーリング、ストリートまで乗れるZを長年意識してきた中で磨かれた内容が、同社のカスタムに反映されていると思っていい。走ってよし、見てもよしというZ。これからのZカスタムのひとつの見本ともなりそうだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ミラーはマジカルレーシング。ヘッドライトはLEDバルブ化し、ウインカーは超小型のもので、フロント用はレバー基部付近に見える。

サンセイレーシング製セパレートハンドルにはブレンボ・ラジアルマスターをセット。バーエンドはブルー、グリップもブラック×ブルー。ステムはアメリカンドリームオリジナルのPRIDEでオフセットは純正の60mmから33mmとなる。この数値は松田さんが詰めてベストと判断したものだ。

塗装はZ1000A2ラインをアレンジしシートも貼り替えている。リヤ側ウインカーはグラブバー後部に装着されているのが分かるだろうか。

エンジンは今回は吸排気変更と外観仕上げにとどめたという。スプロケットガードやエンジンマウントはPMC製。ボルト類はキャップボルトで統一されている。


シンプルな形状のステップはBITO R&D製ライディングステップ。前後足まわりとも合わせたカラーアクセントとなっている。

フロントフォークはオーリンズφ43mmで、フロントブレーキはブレンボ4Pブラックキャリパーに、同じくブレンボディスクを組み合わせた。

リヤショックはオーリンズ・レジェンドツインで、前後ホイールはマグネシウム合金鍛造のMAGTAN JB4。3.50-17/5.50-17サイズを履く。

車体全体のカラーバランスに合わせたかのようなブルーの焼き色×ゴールドのマフラーも、アメリカンドリーム・オリジナルのチタン製4-1だ。

From our blog

  • 1970年代~2020年代・カワサキZカスタムの流行と移り変わりを追う 後編14 1月 2021
  • 1970年代~2020年代・カワサキZカスタムの流行と移り変わりを追う 前編14 1月 2021
  • 【重要】Heritage&Legends
    バックナンバー配送について
    14 1月 2021
  • 謹賀新年 2021.1.101 1月 2021

ザ グッドルッキン バイク

  • ベアリアスZ1000Mk.Ⅱ<br>(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)

    ベアリアスZ1000Mk.Ⅱ<br>(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)

  • クオリティーワークスRG400Γ<br>(スズキRG400Γ)

    クオリティーワークスRG400Γ<br>(スズキRG400Γ)

  • レッドモーターTRX850<br>(ヤマハTRX850)

    レッドモーターTRX850<br>(ヤマハTRX850)

  • メカドックZ750FX<br>(カワサキZ750FX)

    メカドックZ750FX<br>(カワサキZ750FX)

  • メカドックZ2<br>(カワサキZ2)

    メカドックZ2<br>(カワサキZ2)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1970年代~2020年代・カワサキZカスタムの流行と移り変わりを追う 後編14 1月 2021
  • 1970年代~2020年代・カワサキZカスタムの流行と移り変わりを追う 前編14 1月 2021
  • 【重要】Heritage&Legends
    バックナンバー配送について
    14 1月 2021
  • 謹賀新年 2021.1.101 1月 2021
  • 好評販売中!
    H&Lバックナンバー年内発送は
    12月25日(金)受付分まで!
    22 12月 2020

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。