ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ウイリーZ900RS(カワサキZ900RS)

高質ビレットパーツでスポーティにアップグレード

ウイリーZ900RS
(カワサキZ900RS)

取材協力:Wheelie Co.,LTD(ウイリー) TEL0985-27-7785(携帯電話からの問い合わせは不可)
〒880-0043宮崎県宮崎市大字上北方24-1
URL:https://wheelie.jp
2020年 10月 12日

車両とともに長く楽しめる高質なパーツを展開

「新しい現代的な市販車である一方で、今後も長く作られるバイクだと思いますよ。そう捉えています」とウイリー代表・富永さんが言う、カワサキZ900RS。それゆえにこれからの時間の経過にも耐えうる高質パーツをと、登場からほどない2018年夏には同社の代名詞的パーツと言えるオリジナル・アルミ目の字5角断面材によるハンドメイドスイングアームを製作。発表当初はもちろん、そこから丸2年以上が経つ今も、引き合いが多い製品だという。

一方で同社もうひとつの柱、NCマシニングによるビレットパーツも数多くがそのZ900RS用に開発・展開されてきた。最新作は’20年4月末に発売された「3Dタンデムステップキット」で、これも人気があるとのことだ。平面を単に削り出すのでない、立体的なデザインで形成され、かつ強度の確保にも秀でた3Dシリーズでは「3Dエンジンハンガー」や「3Dリンクプレート」もあり、これもマーケットの反応がいいという。

クランクケースカバーやビレットウインカーステーといったパーツの人気も変わらず。これは冒頭のような高質さを気に入ったユーザーがZ900RSには多くいるのだろうと分析するウイリー。パーツ群については開発ペースこそ速くはないとしても、構想はほかにもまだあるとのことで、次の新作も気になるところだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ステムはウイリーZ900RS オーリンズ倒立フォーク用トリプルツリーに変更。ハンドルバーはZETAでメーターまわりはノーマルのまま。ワイヤ駆動のクラッチはレバーをZETAフライトパーチに変更している。

ヘッドライトもノーマルLED。メーターステーやホーンステー、削り出しのヘッドライトブラケットもオーリンズ倒立用トリプルツリーに同梱されているものを装着。ボディはグリーンの火の玉でペイントしている。

「3Dステップキット」は同軸ペダル式でバー位置がノーマル比で47mmバック×38mmアップとなる。剛性も高くホールド性にも優れるもの。

エンジンはノーマルで、排気系はスパイラルコレクターを持つノジマエンジニアリング・フルチタン。エンジンハンガーも3Dビレット。

AP2000材から削り出されるACGカバーやスプロケットカバー、車体右側に装着するパルサーカバーなど、エンジンまわりのパーツもウイリーの人気製品だ。

「3Dタンデムステップキット」はサイレンサーステーの選び方次第でハイアップマフラーにも適合(バフ/アルマイトは価格4万2000円+税)。ステップステー部には写真のようにオーリンズKA739などのリモートアジャスターが共締めできる。

フロントキャリパーはブレンボCNCでディスクはサンスター。φ25mmのアクスルシャフトはオーリンズ倒立フォーク用ステムキットに同梱されるものだ。

スイングアームは7N01アルミ目の字断面材によるハンドメイド品だ。この車両では耐久スタンドフックやクロモリアクスルも追加装着。

ホイールはマルケジーニの10本スポークアルミ鍛造、M10Sでサイズは3.50-17/5.50-17インチ。リヤブレーキキャリパーはブレンボで、キャリパーサポートはウイリー・3Dキャリパーブラケット。ノーマルスイングアーム適合品も同形状でラインナップする。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

    アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

  • ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

    ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。