ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • プレゼント応募
  • 会社概要
ケイファクトリーZEPHYR1100(カワサキZEPHYR1100)

市販パーツからできあがった流麗デモ車両

ケイファクトリーZEPHYR1100
(カワサキZEPHYR1100)

取材協力:ケイファクトリー TEL072-924-3967 〒581-0815大阪府八尾市宮町5-7-3
URL:https://www.k-factory.com/
2020年 7月 27日

通常とは逆構成?! がハマったまとまり感

カワサキ・ゼファー1100をベースにケイファクトリーが作ったカスタムマシン。サスやホイールを変更して前後17インチ化、その上でフルチタンマフラーやフロントフォークの色味を揃えて…と思いきや、製作者であるケイファクトリーの代表・桑原さんの答えはけっこう意外だった。

「削り出しのライディングステップやエンジンカバーなど、10年くらい前からゼファー1100用のパーツを作ってきたんです。それがだいぶ揃ったので、デモ車を作ろうってなったんです。ベース車を用意して、全部付けていって。ですからパーツ群は今販売しているもの。スイングアームだけ少し前のタイプですね。

足まわりも、ラヴォランテホイールはウチで持っていたものを黒仕上げして、前後サスもハイパープロ製があったのを付けて。ペイントもアラタカデザインさんがお任せで塗ってくれた(笑)。暗いところで見ると全体に黒く見えて、この写真のように明るいところに出すと、メタリックが引き立つマジョーラ仕立て。言ってみれば“まわりとパーツが作ってくれた”車両です」

それにしてもこのまとまりの良さ。普通ならばまず全体コンセプトがあって、各部を構築するピースを作っていって…となるケース。それが、個別に作られたパーツを合わせていってここまでのまとまりが出るというのは、それぞれのパーツに対する考えが一貫していることの証明だろうか。そう考えるとこのデモ車、ケイファクトリー製パーツの見本としても上々の役目を果たしていると言える。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

高速走行時のブレを軽減するトリプルツリーはケイファクトリー製削り出し。オフセットはノーマル40mmから30mmとなる(オプションのカラーで28/32mmも可)。マジカルレーシング製のカーボンテーパーハンドルバーもマウント。左右マスターシリンダーはゲイルスピードだ。

フェンダーレスキット、チタン製ナンバープレートホルダーもケイファクトリー。外装ペイントはアラタカデザインによる。

ジュラルミン削り出しのエンジン各部カバーやエンジンハンガー、ビレットオイルパン、4ポジションのライディングステップに、ノーマルより20mm長く5度立てて車高アップ時に対応するアルミスタンド等もケイファクトリーの市販パーツだ。

ノーマルの角型から丸型にすることでエンジンの印象を変える丸型ヘッドカバーもケイファクトリー製。キャブレターはFCRφ41mmをチョイスした。

エキゾーストシステムもケイファクトリー・フルチタンだ。現在のラインナップでは青い焼き色の付いた3Dチタン4-1を設定している。

ハイパープロ製リヤショックはレイダウン装着。前後ホイールはアルミ鍛造のラヴォランテ(3.50-17/6.00-17サイズ)を履く。

スイングアームはケイファクトリー製旧タイプ(現在は目の字断面の「High-end model」を設定している)で、キャリパーサポートもケイファクトリーによる。リヤブレーキはブレンボ2ピストンキャリパーに置換している。

フロントフォークはハイパープロ製φ43mmでチタンフォークガードを装着してある。ブレーキまわりはニッシン4Pキャリパー+サンスターディスクの組み合わせ。

From our blog

  • 1970年代~2020年代・カワサキZカスタムの流行と移り変わりを追う 後編14 1月 2021
  • 1970年代~2020年代・カワサキZカスタムの流行と移り変わりを追う 前編14 1月 2021
  • 【重要】Heritage&Legends
    バックナンバー配送について
    14 1月 2021
  • 謹賀新年 2021.1.101 1月 2021

ザ グッドルッキン バイク

  • ベアリアスZ1000Mk.Ⅱ<br>(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)

    ベアリアスZ1000Mk.Ⅱ<br>(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)

  • クオリティーワークスRG400Γ<br>(スズキRG400Γ)

    クオリティーワークスRG400Γ<br>(スズキRG400Γ)

  • レッドモーターTRX850<br>(ヤマハTRX850)

    レッドモーターTRX850<br>(ヤマハTRX850)

  • メカドックZ750FX<br>(カワサキZ750FX)

    メカドックZ750FX<br>(カワサキZ750FX)

  • メカドックZ2<br>(カワサキZ2)

    メカドックZ2<br>(カワサキZ2)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1970年代~2020年代・カワサキZカスタムの流行と移り変わりを追う 後編14 1月 2021
  • 1970年代~2020年代・カワサキZカスタムの流行と移り変わりを追う 前編14 1月 2021
  • 【重要】Heritage&Legends
    バックナンバー配送について
    14 1月 2021
  • 謹賀新年 2021.1.101 1月 2021
  • 好評販売中!
    H&Lバックナンバー年内発送は
    12月25日(金)受付分まで!
    22 12月 2020

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。