ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
オオノスピードKATANA(スズキKATANA)

実際に乗って使って足りない部分をカバーする

オオノスピードKATANA
(スズキKATANA)

取材協力:オオノスピード TEL043-227-9568 〒260-0006千葉県千葉市中央区道場北1-8-2
URL:http://ohno-speed.com
2020年 5月 14日

実使用で必要になるユーティリティを重視

スズキGSX1100S/750Sカタナ用に、微に入り細に入ったパーツ群を展開してきたことでも知られるオオノスピード。その新作パーツ群装着車にして、代表・大野さんの愛車に加わったKATANAだ。

外観上の一番の特徴は、すっと低く長く伸びたルックス。空冷カタナにも近い感覚(大野さんいわく、幾分昭和のスタイルが混ざった感じ)で、ある種の安心感のようなものも感じさせる。これはGTテールカウルキットによるものだ。まったく収納スペースのないKATANAにレインウェアが入るようなスペースも作れて、シートを外してネジ1本で開閉するため、セキュリティもある。テールが約13㎝伸びたことで副次的にリヤタイヤからライダーへの泥はねがほぼないくらいに抑えられた。

操作系では重いと言われたカタナと同じかそれ以上に重いから、とライトクラッチホルダーを用意した。

「最初はどんな感じかな……で、1000Kmくらい走ると慣れてくる。現代車だから完成度も高くてそつなく走るんですが、足りないところとかちょっと見えてきます。そこに合うものを作っています。

ノーマルは良く出来てる。でもこの状態でコストなどのバランスを取っているようで、そこも考えた上でセットアップや機能パーツ交換は考えたい。タイヤも純正ロードスポーツ2は悪くなくて、設定空気圧がちょっと高過ぎるようです。今のリプレイスタイヤでよく使う2・3~2・4kg/㎠にしてみて、それで試すといい。そっちが先で、サスをいじるのはその後のこと。そこでサスが足りないことが分かってくるでしょうから、その時にリヤは交換。そのためにスポーツ用としてオーリンズも販売しています。また30㎜車高が下がって、かつダンパーもきっちり効くようにするローダウン仕様のアラゴスタも、テストを進めています」

大野さん自身が乗り、走り倒して納得いくように作られるKATANA用パーツ群。ぜひ一度試してほしい。

オオノスピードKATANAが収録される
MOTOR MAGAZINE MOOK
LEGEND BIKES『SUZUKI KATANA』
の詳細は以下から!

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

純正オプションベースの「チタンコートスクリーン」は受注生産品。3万円+税。

「ライトクラッチホルダー」はクラッチ操作を劇的に軽くするアイテム。価格は3万9000円+税(限定ブラックは4万4000円+税)。別途、削り出しミラーホルダー(5500円+税)が必要となる。

テール部の外装パーツ4点を換装し、テールライトハーネスを延長(別売り/3000円+税)することでシート下後ろ(両横も活用できる)に小物入れスペースが作れる「GTテールカウル・ベースキット」。シートを外してネジ1本緩めると上カバーが開く構造だ。FRP黒ゲルコート仕上げは7万円+税、のカーボンファイバー製3ピース+FRPアンダーカバーは10万円+税。シート下に収まるETC車載器搭載プレート(左)も用意している。

掲載車両では装着されていないが、ハンドルを低くしたりする際の干渉を防ぐために前側スペースに余裕を持たせる造形を行った一体式「ショートタンクカバー」(FRP黒ゲル仕上げ4万8000円+税、カーボン製9万6000円+税。写真は参考塗装例)も用意している。セパレートハンドル車にも対応していて、全体のスタイルもキープできるのが特長だ。

フロントに合わせてリヤもブレンボ化する「brembo φ34カニ系専用リヤキャリパーサポート」は1万6000円+税。同品専用の「リヤ・ブレーキホースキット」は3万4200円+税。下写真は現在開発中という「KATANA用アラゴスタ・ショートタイプショック」。30mmローダウンの設定だ。ノーマル車高用には「オーリンズSU509」(13万2000円+税)を販売中。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

    アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

  • ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

    ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。