ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドック Z1000Mk.Ⅱ(KAWASAKI Z1000Mk.Ⅱ)

オーソドックススタイルにパフォーマンスを作り込む

ブルドック Z1000Mk.Ⅱ
(KAWASAKI Z1000Mk.Ⅱ)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:https://www.bulldock.jp
2024年 4月 01日
力強いルックスに軽快感も加えた新定番が定着する

一見、純正にスパイスを利かせたようなきれいでスマートにまとまった印象を見せてくれるZ1000Mk.Ⅱカスタム。だが少し集中して見てみると、いろいろなことに気がつく。スマートな立ち姿は前後ホイール/タイヤの18インチ仕様で強調されていると分かる。

その一方で、スリムさが先に立ちがちな18インチ仕様の印象より、力強さがぐっと伝わってくる。それはフロントフォークが大径だったり、スイングアームが存在感のある太さの角型だったりするからだ。

もう分かる人も多いだろうが、この車両はブルドックによるコンプリートカスタム、GT-M(Gen-uine Tuning Machine)の1台。18インチ仕様にただ強めの足まわりを組み合わせただけでは、なかなかこうは仕上がらないという、かつての通例。それを覆すように、大径φ43mmフロントフォークや太いスイングアームを組み合わせて、新しいコンビネーションの18インチスタイルを確立したのだった。

現代17インチタイヤに最適化したコンプリートカスタム。その走りのノウハウを18インチに投影した上で、ルックス面でのバランスも同様に破綻なく取るという手法。これまでに多くのの同店製車両を紹介する中で、オーダーする側にもこの18インチ仕様がしっかり受け入れられ、選択肢のひとつとして定番化したという話は過去にも紹介してきた。

この車体に積まれるエンジンも、鍛造ピストンによる1200cc仕様やステージ1カム、オリジナル6速ミッションと、いずれも信頼できるブルドックの定番で構成されている。

スペックや作り込みを知ればなおさらに凄みも感じられるが、それを自然に見せてしまうパッケージはどの車両にも共通。外装も変更するフルカスタムでも、この車両のような純正に近いスタイルの中にも、なじませてしまえる。GT-Mというコンプリートカスタムの見せる自在さにも感心してしまうのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ステアリングステムはアルミ削り出しのマッコイで18インチに合わせた設定を行う。左右マスターシリンダーはブレンボRCSで、メーターは純正にヨシムラ・プログレスメーターを加えた。

燃料タンクやサイドカバー、テールカウルなどの外装はMk.Ⅱ純正で、シートは内部を変更して居住性や操作性を高めている。

エンジンはブルドック定番と言える鍛造ピストンによる1200cc仕様でカムはヨシムラST-L1。ミッションは定番のブルドックオリジナル6速クロス。オフセットスプロケットアウトボードキットも組み、チェーンラインも適正化される。

キャブレターはFCRφ35mmをブラックファンネル仕様で装着。上回しのラインを取るオイルクーラーは9インチ13段のラウンドタイプだ。

排気系にはフルチタン4-1(内部4-2-1)のWin Mccoyエキゾースト(サイレンサーはWin Mccoyのソリッドを選択)を装着。

この車両の特徴とも言えるフロントフォークはマッコイ・ナイトロンでφ43mm。フロントフェンダーはマッコイ・カーボン。フロントブレーキはブレンボ・アキシャル4Pキャリパー+マッコイ×サンスターディスクの組み合わせだ。

リヤブレーキはブレンボ2Pキャリパー+サンスターディスク。ブラック仕上げのアルミ角型スイングアームはマッコイを装着する。

リヤショックはマッコイ・ナイトロン。ホイールはアルミ鍛造のラヴォランテ・レジェンダでサイズは純正の1.85-19/2.15-18から2.75-18/4.50-18に。リヤフェンダーもマッコイ・カーボン。ドライブチェーンはRKの520XXWをチョイスした。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。