ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要
スピードショップイトウZ900RS(カワサキZ900RS)

カスタムらしい作り込みを現代ネイキッドに施す

スピードショップイトウZ900RS(カワサキZ900RS)

取材協力:スピードショップ イトウ TEL0574-24-3521 〒505-0046岐阜県美濃加茂市西町2-208
URL:http://ssito.web.fc2.com
2020年 2月 10日

パーツを選ぶという楽しみも感じつつ作る

前回=第45回東京モーターショー(’17年秋)でアンベール後に即発売されたカワサキZ900RS。以後2年間のセールスは好調で、現代バイクとしては異例と言えるほどにアフターマーケットパーツも送り出されている。

「じゃあ実際どうなんだろうって自分で’18年末に買ったんです。それで慣らしだって、乗ってみたら尻が痛くなる。これはオプションのハイシートにしたら治るかなって換えたけれど変わらない。ああ、乗れないなあってちょっとイヤになりかけたんですけど、いやいや、これ(Z900RS)に手を入れてみようって決めたんだから、逃げないようにしようってRODS DESIGNの佐伯君にフルペイントを頼んだんです」と、スピードショップイトウの伊藤さんは言う。

元々空冷Z系やGPz系を扱うことで知られ、このところは“ちょい曲がりスピードメーターケーブル”を筆頭に、ブレーキキャリパーやフロントフォークの種類/組み合わせに細かく対応するキャリパーサポートなどの芸の細かいパーツ群を多く送り出している。

「せっかく出てきたバイクだからバイク界も盛り上がるといいよねって感じで、このRSでカスタムしていこうと思ったんですよ。パーツメーカーさんもパーツを作ってくれてるけど、メーカーデモ車だとどうしても自社パーツってなるので、僕としては自分でいいな、面白いなと選んだパーツを付けて、’90年代のカスタムバイク的なのを作りたかった。だからサンスターディスクが付いて、ゲイルスピードホイールが付いて……という感じで進んで、今はこういう風になってます。自分とこのパーツはラジエーターコアガードくらいかなあ(笑)。

シートの問題は、このバイクをじっと見てたら結局ノーマルだとテール部がフラットで、リヤの車高が下がり過ぎてることが原因だって気がついた。とりあえずリヤのプリロードをかけてみたところ、尻が全然痛くなくなった。だから社外サス換装はまずお勧めで、ウチでもアラゴスタショックの対応品を用意しました。ノーマルの人も6500kmくらい走ったら各部がなじんできてリヤが下がって尻が痛くなると思うので、そう感じた時にプリロードをかけると、体感できると思います。そんなことも自分で乗ってみて分かったわけで、そういう情報もユーザーさんに伝えたいと思います。Z900RSは、Zみたいな味の濃さはない(笑)けど、気軽に走れるいいバイク。いろいろ聞いてください」

フロントサスにもいくつかのメニューが加わり、カスタムチックな外観やパーツ選択に、伊藤さんの体験も生きる車両。何かしたい、Z900RSで困ったと思ったら、問い合わせするのも手だろう。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

一見ノーマルのコクピットだが、ハンドルバーがZ1000用に換わっている。少し下がりわずかに引いた自然なポジションになるとのこと。

SS Itoカラーのグリーンを使ったペイントはロッズデザインによるもの。伊藤さんからのオーダー「'90年代カスタム的に」に応えた。

シート自体はノーマル。リヤが下がってしまうとお尻が痛くなるので、悪影響を与えない程度にテールアップしておきたい、と伊藤さん。

下側中央に控えめにSS ITOロゴを入れたラジエーターコアガードは、その製造をエッチングファクトリーに依頼した製品。ブラックカラーも用意している。

フレームおよびエンジンはノーマルで、排気系にはACサンクチュアリー製チタンエキパイ+SSイトウサイレンサーをセット。その変更した排気系に合わせてパワーコマンダーユニットで燃調を取っている。乗って各部を詰めることでアドバイスが出来る利点も生まれるという。

ステップはゲイルスピードによる'19年秋の新製品、フットコントロールキット。かかとまわりはフラット、ペダルはナイフエッジ形状を採る。

「悪くないけど少し固いかな」(伊藤さん)というフロントフォークは、①外観(アウターチューブ色)変更、②サスペンションエッジの協力で外観ノーマル+内部モディファイ、③(①+②。この車両で採用)の3パターンのサービスをリーズナブルに提供する予定だ。

リヤブレーキキャリパーはゲイルスピード・ラジアルマウント2ピストンでサポートもゲイルスピード。スイングアームはノーマルパーツ。

リヤショックはSSイトウのZ1000Jレーサーでも結果を出したアラゴスタショックの油圧プリロードアジャスター付き最上級モデルのタイプPAで、現在Z900RS用にも販売中だ。標準スプリングレートは9.5kg/mm設定だがオーダーによって変更も可能。

ホイールはアルミ鍛造のゲイルスピードGP1-Sに履き替える。前後サイズはノーマルに同じ3.50-17/5.50-17だが、その軽さと密度が効くのだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023
  • ストライカーが2023年型Z900RS用パーツのラインナップを完了!24 1月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年3月号(Vol.45)は
    今週末、1月27日(金)に発売!
    23 1月 2023

ザ グッドルッキン バイク

  • しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

    しゃぼん玉 ZRX1200DAEG<br>(KASAWAKI ZRX1200DAEG)

  • KIUCHI Spl.  GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

    KIUCHI Spl. GSX-R1000<br>(SUZUKI GSX-R1000)

  • ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

    ブルドック Z1000Mk.II<br>(KAWASAKI Z1000Mk.II)

  • バイクプラザ・メカドック CBX<br>(HONDA CBX)

    バイクプラザ・メカドック CBX<br>(HONDA CBX)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(KASAWAKI Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(KASAWAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
  • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • タイヤ交換のプロも絶賛! 整備サポートアイテム『お助けリフターA』31 1月 2023
  • まずは元の状態に戻すメンテナンスを行って自分仕様を作るという提案を形に・飯田レーシングファクトリー26 1月 2023
  • ストライカーが2023年型Z900RS用パーツのラインナップを完了!24 1月 2023
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2023年3月号(Vol.45)は
    今週末、1月27日(金)に発売!
    23 1月 2023
  • 既成概念を超える魅力を放ち続ける名機を楽しむ・OIL COOLED MODELS HISTORY Part219 1月 2023

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。