ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
サンクチュアリー アビリティZ1(カワサキZ1)

オリジナルパーツも駆使して仕立てたセパハン・カスタム

サンクチュアリー アビリティZ1(カワサキZ1)

取材協力:サンクチュアリー・アビリティ TEL0568-86-5750 〒486-0852愛知県春日井市下市場町6-5-16
URL:http://sanctuary-ability.jp
2019年 12月 06日

オリジナリティも加えたカスタムとして製作

ACサンクチュアリーには、本店以外に都合5つのフランチャイズ店がある。滋賀県にサンクチュアリーKOUGA、神奈川県にサンクチュアリー横浜大和。埼玉県にサンクチュアリー・アラブル、福島県にサンクチュアリーRED EAGLE。そして愛知県にサンクチュアリー・アビリティ。

いずれも本店工場でメカニックを勤めたスタッフが独立し、KOUGAなら関西以西を……というように、各地域でオーダーされたサンクチュアリー製コンプリート・RCMのメンテナンスや車検受け入れ先として、また同店オリジナルパーツ群の供給ポイントとして開店してきた。もうひとつ、他地域のRCMなど車両オーナーの立ち寄り先としても機能させるという目的もあった。

そしてこの車両は、愛知県のサンクチュアリー・アビリティによるカスタムZ1だ。セパレートハンドル使用に始まりフレームは12カ所を補強しダイヤモンドコート、前後17インチのホイールとフロントフォークはXJR1200流用と、基本的には前述のRCMに近い構成が採られる。

だが、よく見ていくと少し違う点にも気がつく。

「スイングアームはアビリティオリジナルでエンドピースにショックマウントを一体化しています。ステップもそうで、ヒールガードプレートを付けたデザインなのでフレームへのダメージ、Z1-RやMk.Ⅱだとサイドカバーも含めてダメージが減らせます。どっちもワンオフ製作です。本店のRCMでも細かい部分でワンオフ品を使うのですが、それを大物で応用したと思ってください」とアビリティ菅原さん。

サンクチュアリーでありつつも地域に根ざしたカスタムショップ的な存在となっていて、こうしたオリジナリティある部分も依頼されるし、菅原さん自身も社内NCフライス等によってこうした独自のパーツ製作を作ることで、自分で狙う機能を実現したかったとのことだった。

一方でそのステップの補修にはサンクチュアリーのナイトロレーシング部品が使えるし、マフラーやステムにもナイトロパーツが使われる。言わば、自身のバックグラウンドを有効に生かしながらユーザー寄りで作り上げたカスタム。菅原さんにはカスタムの引き出しも多く、このZ1を見ればそのちょっとした独自性も頼ってみたいと思えるはずだ。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

クラッチは油圧駆動化し、左右マスターシリンダーはNISSIN製アクシャルタイプ(横置き)を使う。ブルーのブレーキラインはHEL製だ。

メーターまわりはZ1の純正そのままで、ヨシムラ・プログレスマルチメーターを追加。ハンドルは見ての通りセパレートタイプをマウントする。

アビリティーがオリジナルで製作したステップは、ヒールガード(バーより後ろの穴開き板部)も付けて、フレームやZ1-R/Mk.Ⅱでのサイドカバーダメージを軽減する仕様。

エンジンはノーマル903ccの仕様でフルオーバーホールがされている。外部の仕上げもライン取り回しなどもきっちり仕立てた。

キャブレターはFCRφ37mm。電装はウオタニSP-2でPAMSヒューズシステムによって信頼性も向上した。オイルクーラーも追加装着されている。

角型のアルミスイングアームもアビリティワンオフで、エンドピースとショックマウントは一体化したワンピースタイプとした。

排気はナイトロレーシングブランドのチタン4-1+同ストレイト・チタンV-1サイレンサーの組み合わせ。前後ホイールはXJR1200で、3.50-17/5.50-17サイズだ。

ボトム側をガンコート仕上げ、インナーをチタンコートしたフロントフォークは、XJR1200用φ43mm(Z1の純正サイズはφ36mm)で、ナイトロレーシングのスカルプチャーTYPE2(フォークオフセットは[60→]40mm)ステムキットによってマウントされる。フロントブレーキキャリパーはブレンボ4Pをチョイス。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

    テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ  Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

    TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

  • ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

    ブライトロジック GSX1100S<br>(スズキGSX1100S)

  • トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

    トリニティガレージ ナカガワ Z1000R2<br>(カワサキ Z1000R2)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    CB FAN MEETING 2025の写真を追加しました
    28 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。