豊富なパーツ群から引き出す最新の最適解
「この車両はしゃぼん玉・一宮店の玉木と、私のノウハウを出しながら仕立ていったものです。ZRX1200DAEGで一番格好いいと思える純正の赤×黒をベースにいじった“しゃぼん玉流ZRXカスタムの最先端”提案車なんです」と、しゃぼん玉本店の滝川さん。
話を聞いたのは2020年夏のことで、その時点の最新状態。フレームマウント化されたビキニカウルやピッとテールが跳ね上がったシングルシートカウルにシングルシート、今しゃぼん玉でお勧めだというSEチューニング(ECUセットアップ)はその一例だ。
「SEチューニングはDAEGではスロットル開け始めを適度にマイルドにしたり、低中速からの加速フィーリングが良くなるなどの効果があって、DAEGを乗りやすくしてくれます。
ハードパーツについては、パーツそれぞれとしては“これでないといけない”というようなものは少ないんです。ZRXシリーズはとにかくパーツがたくさんありますから。その上で何を選ぶか。以前はなかったとか、加工で付けたとか流用したとかいう部分に対しても、今なら種類が増えたことで対応品がある、対応幅が増えた=選択できるようになったというものがあります。フロントフォークもそのひとつです。オーリンズはその筆頭ですが、ナイトロンやハイパープロ、YSSという具合に、ZRXに合う物が複数から選べるようになりました。
当店ではスタッフも多くがZRXオーナーですし、各パーツは現物もほぼ店頭にありますから現物を見ながらメリットもデメリットもしっかり説明して、その上で納得して購入いただけると思います。当店だけのスペシャルパーツも用意してますので、是非一度ご相談ください」
そう滝川さんが言うように、しゃぼん玉での対応力は微に入り細に入り。今後の最新仕様・最適解では何が選ばれていくかにも注目しておきたい。
Detailed Description詳細説明
ノーマルのステムマウントからフレームマウント化したカウルのステーはモーターサイクルドクターSUDA製。ナチュラルなハンドリングが狙える。
メーターパネルはワンオフ(しゃぼん玉で製作オーダー対応)で、ここではスタックメーター(エンジン回転をアナログで、他情報をデジタルで表示)を中央においてインジケーターをその周部に配する。ほかにアクティブデジタルモニター/プロテック・ギヤインジケーター/トップギヤ・フューエルマルチメーターを配置。左右マスターはゲイルスピード・エラボレートで、ミラーはマジカルレーシングだ。
ステムはウイリーの30周年記念仕様で、フォークオフセットはDAEGノーマルに同じ30mmを選択した。燃料タンクはアルミに換装される。
シングルシートカウル+シングルシート化。純正赤×黒をモチーフとしたペイントはYFデザインが手掛けた。カスタム感の演出には効果的なもの。
テールまわりは前出のシングルシート化とともにフェンダーレス化もなされている。ウインカーはシーケンシャルLED化されて、被視認性も高めてある。
エンジンは内部ノーマルで、ヤマモトレーシング・スロットルボディを装着してSEチューニングで調律済み。クラッチカバーやパルサーカバー、スプロケットカバーはウイリー製ビレット。冷却系はZRX系で定番の前後配置タイプで、ここにはナイトロレーシングラジエーター/オイルクーラーを装備。またエンジンサイドにはアクティブサブフレーム、下側にはアンダーカウルも装着して一体感を作り出す。
フロントフォークはハイパープロでアクスルシャフトはKOOD・クロモリ。ブレーキはブレンボ・ラジアルマウントキャリパーをウイリー製サポートでマウントし、サンスターディスクと組み合わせる。ブレーキラインはグッドリッジ製をチョイスしている。
スイングアームはウイリー・アルミ目の字断面でリヤショックはハイパープロ。スプリングアジャスターとロアスプリングブラケットが車両に合わせたレッドカラーとなっている。リヤブレーキはブレンボ2ピストンキャリパー+サンスターディスク。フルチタンの排気系は“滝川マル秘加工”が施されている。ステップもウイリー製の3Dタイプ、ホイールはO・ZレーシングのGASS RS-Aで3.50-17/6.00-17サイズだ。