ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ウイリーGPZ900R(カワサキGPZ900R)

17インチ化しピボットを下げた“赤Ninja”

ウイリーGPZ900R
(カワサキGPZ900R)

取材協力:Wheelie Co.,LTD(ウイリー) TEL0985-27-7785(携帯電話からの問い合わせは不可)
〒880-0043宮崎県宮崎市大字上北方24-1
URL:https://wheelie.jp
2020年 11月 09日

ストリート用Ninjaのテストベッドとなる

このカワサキGPZ900Rはスイングアームやビレットパーツ製作で知られるウイリーによる、通称“赤ニンジャ”。今から25年ほど前、1995年頃に、お客さんからオートポリスサーキットを走るから何とかしてほしい、と頼まれて同社代表の富永保光さんがニンジャの車体チューニングに着手したものだ。

ハイグリップタイヤを履くので前後17インチホイール化が条件。そこで補強アンダーループ、5角目の字断面スイングアーム(ともに7N01材製)、そして17インチ対応のリヤサスペンションリンク、削り出し三つ又などを製作した。富永さんが会長を務めるONE&TWOクラブのオートポリスでのレースでも、4気筒車が多くなっていった時期と重なる。

「この時作った17インチ対応リンクは、今でも定番製品になってるよ」と富永さんは言う。その後、’05年までにストリート用ニンジャの車体チューニングをほぼ完成させた。

赤ニンジャのフレーム補強は主にステアリングヘッドまわりで行われていて、フロントエンジンハンガーはプレスのモナカではなく、パイプ化してある。スイングアームピボットも下げられ、ウイリー・ハイトコントロールBタイプのチェーンプラーによってリヤアクスル位置を下げ、尻下がりにならないように車高を補正した。

実走テストではノーマルよりも格段に剛性感があって、リヤの動きが良くなった。ただ、安定性が高過ぎて悪く言えば「高速ツアラーみたいだった。キャスター角がノーマル(29度)だから当然」と、富永さん。この時に培われたノウハウによって、Ninjaを17インチ化した時に必要なリンク比や車高といったものが同社製パーツに反映されることになったのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

シリンダーヘッド部のオイルフィッティングはウイリー製。熱ひずみによるオイル漏れ対策だ。パイプ化した前側エンジンマウントも分かる。

7N01材ハンドメイドのビッグ目の字スイングアーム。チェーン引きは、ウイリーで市販しているハイトコントロールBタイプ。アクスル位置を下にし、リヤ17インチ化によって起こる車高不足を補う製品だ。ホイールはマルケジーニ製マグ鍛造を履く。

今も市販されるウイリー製ニンジャ17インチ対応リヤサスリンクとリンクロッド。ロッドには車高調整機構も付いている。

CNC削り出しのステム。アッパーブラケットは両端が少し下がるウイングタイプでフロントフォークはZRX用φ43mmを内部チューニングして流用する。

ピボット位置が下げてあるからステップ/ステッププレートも専用で用意された。マグネシウム風カラーのアルマイト仕上げがされる。ほかにクラッチ操作を軽くするため、ウイリー製油圧クラッチシリンダーとブレンボラジアルマスターが使われた。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ   Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

    プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。