ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
安田商会 CB750F(ホンダCB750F)

今どきFカスタムの方向性と維持方法を提案

安田商会 CB750F
(ホンダCB750F)

取材協力:安田商会 TEL0587-36-9555 〒492-8447愛知県稲沢市野崎町北出6-1
URL:http://www.tebasakirider.com
2021年 12月 08日

“ユーザーが困らない”を車両作りから考える

いわゆるスペンサーカラーのシルバー×ブルーラインですっきり仕立てられた17インチ仕様のCB750F。安田商会による車両だ。

「当店に入庫してから各部チェックや必要な作業をした上でフロントフォークをオーリンズRWUにして、塗装も改めてやり直して……と、在庫で持っておくかなというところでお客さんが付いてくれた車両です。ノーマル方向でも良かったんですけど、このくらいのパッケージはお客さんも買いやすいだろうということで作りました。

全体的には今どきのスタイルになってますよね。前後17インチでチタンマフラー、ホイールやブレーキも今どきといった感じ。エンジンはCB900F用をオーバーホールした上で載せ替えていて、こうしたエンジン換装車で後で困らないようにしっかり公認も取っています」

安田商会・安田さんはこう車両の内容を教えてくれる。安田さん自身ももう25年以上CB750FCをいじり続けながら乗り、サーキットもストリートも走ってきた。しかも、CB-Fだけでなく、安田さんの“何とかする力”を頼って、新旧やメーカーを問わずで多くのお客さんが作業を頼んできた。その中でCB-Fは、ベースとしてはかつでのナナハンの名残を残す750、そしてシリーズ最大排気量の1100に人気があるとのこと。この車両のように750に900のエンジンを載せた車両も人気があるそうだ。ただいずれにしても車両価格が上がっていて、手持ちの車両をどう維持するか、手を入れて行くかも話題となっている。それについても安田さんは定番となる作業メニューを考えている。

「エンジンは対策法が整ってきましたから、それを活用する。バルブシートを正しくカットしてやるのは当然ですけど、効きます。燃焼圧を逃さずしっかりとピストンに伝わるように。エンジンを開けた時にやるべきですし、こうしたところからも変わります。

ほかにはキャブレターは、CB-FにはFCRが相性がいいですね。しっかりできたエンジンならより良さも引き出せる。キャブ自体も10年など、付けてから時間が経っているなら新品に付け替えることも考えたいですね」

こうしたメニューもこの車両に反映されている。細かいことからさらさらっと有用な点を引き出す安田さん。こうした基本がしっかりしているから、よく走る車両が作れるわけだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

メーターはノーマルケースにカーボンカバーを被せていて、エンジン回転計はpivot製ステッピングモーター駆動に変更。油温や電圧等を表示するデイトナ・アクアプローバtempメーターも追加される。ステアリングステムはリアルパワーコーポレーション製で17インチに対応するもの。

クラッチはMGCメタルギヤ製のキットによって油圧駆動に変更。左右マスターシリンダーはブレンボのRCS。バーハンドル化もなされる。

外観はいわゆるスペンサーカラー、AMAスーパーバイクシリーズの1982年開幕戦・デイトナ100で優勝した車両のパターンで再塗装した。

ウインカーは超小型の車検対応品をセレクト。リヤはこのようにナンバー横に、フロントはオイルクーラーのステー左右に装着される。

エンジンはCB900F用901ccをオーバーホールした上で搭載、公認も取得。クランクケースカバーはMGCメタルギヤ製でクラッチレリーズも収める。ラウンドオイルクーラーはアクティブ製。フレームはピボット上ほか定番部を補強し、エンジンスライダーも追加してある。

キャブレターはCB-Fに相性がいい(安田さん)というFCRでサイズはφ37mmをチョイス。マフラーはストライカー・チタンフルエキゾーストだ。

フロントフォークはオーリンズRWUをサンクチュアリー・E×Mパッケージによってセット。フロントブレーキはブレンボ・アキシャルマウントの4ピストンキャストキャリパーにサンスターディスクの組み合わせ。タイヤはピレリ・ディアブロロッソⅡを履いている。

XJR1200現役当時のヤマハ的な雰囲気のスイングアームはプロト製アルミ(現在廃番品)で、オーリンズショックを組み合わせている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。