ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
パワーコンプレックス『SAKURA SPEEDアルミホイール』

CASTING ALUMINUM WHEELS for 80's SUPER BIKES

現代の匠が持つ熟練の技と最新製法の融合!
蘇る砂型鋳造アルミホイール

パワーコンプレックス
『SAKURA SPEEDアルミホイール』

取材協力:パワーコンプレックス TEL077-572-6650
URL:https://power-complex.com
2020年 4月 11日

エディ・ローソン+Zやフレディ・スペンサー+CB-FがAMAスーパーバイクで活躍した1980年代、その足元を飾ったのは鋳造マグホイール。’90年代にはそれらを彷彿させるカスタムバイクは数多く製作されたが、それらの足元を飾ったのもダイマグやマルケジーニ、PVM、そしてカンパニョーロといったブランドの鋳造マグホイールだった。

そして時代が進み鍛造品へと製法も変わった今、その頃のエッセンスを大事にしたいライダーに向け、滋賀のパワーコンプレックスが、敢えて砂型鋳造製法、しかも国産のアルミホイールを復活させた。その名も“SAKURA SPEEDアルミホイール”。

先の通り砂型鋳造製法を謳うが、その製造技術は最新のもの。もちろん、JWL規格の車検対応品だ。特筆は砂型鋳造ならではの、落ち着きのある表情だろう。発売は2020年の春。往時風カスタムを突き詰めたい向きには、垂涎の一品となるだろう。

【 グッズ・フロントライン記事一覧はこちら!! 】

こだわったのは、リムとホイールの接合部に立つ、美しい曲線を描くリブ。この丸みは鋳造品独特のものといっていい。精緻な鋳型製作と、高度な素材流し込み技術の結晶なのだ。

リム幅はフロント:2.75、リヤ:4.50の前後18インチ。もちろん、外観デザインは古くとも、チューブレスタイヤ対応品だ。現代のラジアルタイヤを履いて楽しむことができる。リム部加工も最新技術で精緻に仕上げられる。

写真は試作品だが、ストリート用にも長期に耐えるダンパーラバーが、そしてホイールベアリング、前後インナーカバーなども組み込まれて出荷される。

鋳造品ならではの鋳肌は、80'sカスタムを志す向きに打って付けの表情を醸し出す。

SPECIFICATION

メーカー パワーコンプレックス
製品名 SAKURA SPEEDアルミホイール
素材&規格 アルミ合金、JWL規格適合 車検対応品
サイズ フロント:2.75-18/リヤ:4.50-18
カラー ゴールド、ブラック
付属品 ホイールベアリング、前後インナーカラー、ホイールダンパー、
スプロケットハブスペーサー
価格 30万円+税

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • カスタムらしい作り込みの車両で カタナに手を入れる可能性を高める・ACサンクチュアリー28 8月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年10月号(Vol.76)は8月29日(金)に発売!
    26 8月 2025
  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • STAGE-1 ZR-7<br>(カワサキ ZR-7)

    STAGE-1 ZR-7<br>(カワサキ ZR-7)

  • 510 SPL. Z900RS SE<br>(カワサキ Z900RS SE)

    510 SPL. Z900RS SE<br>(カワサキ Z900RS SE)

  • タジマエンジニアリング CBX<br>(ホンダ CBX)

    タジマエンジニアリング CBX<br>(ホンダ CBX)

  • SHIMOSAKA SPL. Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    SHIMOSAKA SPL. Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ブライトロジック HAYABUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

    ブライトロジック HAYABUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • カスタムらしい作り込みの車両で カタナに手を入れる可能性を高める・ACサンクチュアリー28 8月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年10月号(Vol.76)は8月29日(金)に発売!
    26 8月 2025
  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。