普段使いからも安心で安全という要素こそ本質
2019年5月末国内発売だから、もうすぐ3年。スズキKATANAは普通に受け入れられ、このほどアップデートも行われた。この車両は、そのKATANA(M0)を元に、テクニカルガレージRUNがオリジナル展開する“バージョンアップ・コンプリート”によって製作したコンプリートカスタム車の“シン・ハガネ”。ここに紹介するのはその2号機であり、ユーザーオーダーによる最初の車両だ。3号機についても既に紹介済みだ。
ショップのデモ車両であり、同店・杉本さんの愛車のひとつである1号機とは、カラーリング(2号機はノーマルベース)や細部仕様こそ異なるが、“コンフォートで乗りやすく”というテーマをKATANAに具体化するという点はまったく変わらない。
「2020年春のデモ車=1号機完成・発表からすぐ、オーダーをいただいたんです。車両コンセプトに共感していただき、ルックスも良くてということでした。嬉しいですね。それで製作にとりかかり、完成に至りました。
デモ車ではフェンダーレスキットやマフラーステーなどがプロトタイプでした。でも、この車両では量産仕様と言うか、既に作ったことで分かったノウハウを生かして、使いやすいパーツを取り込んだり、オーナーさんの使い勝手や好みに合わせていけた部分もあります」と杉本さん。
もちろん基本となる大物構成パーツはデモ車と同じ。鍛造ホイールやフルエキゾーストにブレーキ、オリジナルステムやオリジナルシートは、ベース車の性格を生かしつつ高めてくれる。
フロントフォークやリヤショック、ステップキットなど、アジャスト可能なパーツはデモ車で煮詰めていったセッティングをベースにしながら、先の杉本さんの言葉にあるように、オーナーの体格や好みに合わせた変更、セッティングが作り込まれている。
ちなみにこのセッティング、杉本さんらRUNのスタッフがオーナーの走りを解析して練り込むものだから、フィッティング性も高い。じつはここが大きいのだ。ライダーを大きく安心させてくれるから、安全に乗って楽しめる。普段使いでこそ大事になるこの要素で、KATANAはシン・ハガネへとより進化でき、そこにオーナーも共感したわけだ。
Detailed Description詳細説明
カラーリングはノーマルシルバー(1号機のデモ車ではハガネシルバーだった)。スクリーンはマジカルレーシング製でスモークを選択している。
ミラーはマジカルレーシング製NK-1、フロントマスターはブレンボレーシング。ハンドルバーはポジションの基準としてノーマルを使った。
純正ハンドルバーのままで適切なグリップ位置が得られるTG-RUNステアリングステムKITも装着。クラッチホルダーはオオノスピード製。
シートは疲労感を抑え足着き性も高めるTG-RUNスポーツ&コンフォートシート。フェンダーレスKITはアクティブ製をセットしている。
水冷直列4気筒で998ccのエンジンはFIともにノーマルで、ラジエーターコアガード、ケイファクトリー製スライダー(左右)を装着。
排気系
はJMCA認定でジェントルな音質のケイファクトリー製CLR-RG+フルエキ ヘキサゴンサイレンサーをチョイスしている。
ステップはTG-RUNライディングステップキット NEW KATANA用を装着。5ポジションで車両との一体感やスポーツ性を高めてくれるものだ。
フロントフォークはオーリンズ倒立、フロントブレーキはブレンボ・ラジアルビレットレーシングキャリパー+サンスタ・ワークスエキスパンドディスクという構成。前後に装着されるマジカルレーシング製カーボンフェンダーもデモ車同様の仕様となっている
リヤショックもオーリンズ。リヤブレーキはディスクをサンスターに変更(デモ車ではキャリパーもブレンボとし下側マウントした)。ホイールはマルケジーニ・アルミ鍛造品、M7RSで3.50-17/6.00-17サイズを履く。