ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
モトサロンPANIGALE V4R(ドゥカティPANIGALE V4R)

自社扱いの海外ハイブランドパーツを組んだデモマシン

モトサロンPANIGALE V4R
(ドゥカティPANIGALE V4R)

取材協力:モトサロン TEL0748-69-5660 〒528-0058滋賀県甲賀市水口町北泉一丁目41番地
URL:http://www.motosalon-oka.com/
2022年 2月 07日

欧州レースシーンで鍛えられたパーツ群

海外、とくにヨーロッパ発のカスタムパーツを多く扱うモトサロンによるデモ車両。ベースは現行ドゥカティのフラッグシップで90度V4エンジンを積んだパニガーレV4。そのうち、SBK用ホモロゲーション取得のためにあえてショートストローク/[純正値:1103→]998cc化したV4Rだ。注目のパーツ群はと言うと……。

「まずは前後ホイールですね。スロベニアのロトボックス製で、チョップドカーボンと織りカーボンをワンピースモノコックで成型した、JWL認定の超軽量ホイール。ここは注目してほしいです。
それから、外装です。ブラックの樹脂パーツはフルシックス製ドライカーボンパーツに置き換わっているんです。フロントフェンダーやフロントウイング、フレームカバーやサブフレームカバーに、シートカバーもそうですね。塗装されている部分、アッパーカウルやサイドアッパーカウルの設定もV4/V4S/V4R用にあります」

こうモトサロンの担当・中西さんが教えてくれる内容は、見ただけでも軽く、強いという凄さが伝わってくるものばかり。

ほかにも既に多くの有力ショップが日本製/欧州製スーパースポーツに使っているイギリス・GBレーシング製エンジンスライダーやイタリア・バルターモト製ステップにドミノ製グリップ。カナダのルイモト製シートカバーと、既に日本でも知られ、多く使われるようになった海外製ブランドパーツが並ぶ。

ところでこうした複数ブランドのパーツが装着されているのに、車両全体としてのまとまりがしっかり決まっているのはなぜだろう。

「いずれもSBKを初めとしたヨーロッパのレースシーンで多く使われ、鍛えられているからでしょうか。先ほどのカーボンホイールを初めとして、どれもがそんな世界で使われている。その意味でどれもレベルが高いからかなと思います。それで当社ではそうしたブランド紹介をして、皆さんに使っていただければと考えます」

確に国産ブランドでも、海外ブランドでも、狙う意図がハイレベルで揃えばまとまりもいい。こうした同社の扱いブランドはまだほかにもある。いずれ紹介していきたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

キーロックカバーにリザーバータンクステー、レバーガードに至るまでフルシックス製ドライカーボン品。車両はナンバーを取得、日常ユースも考えてデイトナ製USB電源も備えるもの。左右マスターシリンダーのリザーバーキャップはバルターモト製のアルミ削り出しパーツだ。

ブレンボ・セミラジアルポンプマスターシリンダーはV4R純正品。レバーはドイツのMFW製でアジャスターを備える。グリップはドミノ製。

1点1点が手作りされるシートスキン(表皮)は早くから知られるカナダのルイモト製。こうしたパーツ群はもちろん、モトサロンで購入可能だ。

ステップはバルターモト製で、エンジンカバーに沿った薄型デザインの左右エンジンスライダーはGBレーシング。素材はガラス繊維配合率60%のエンジニアプラスチック(PA6)で、ABS樹脂の10倍の強度を持つという。外装品にもフルシックス製ドライカーボンが用意されている。

排気系はFM Projectsによるハンドメイドの2本出しフルチタンエキゾーストを装着している。フレームカバー類も前出のフルシックス製だ。

フロントフェンダーもフルシックス製。なお、モトサロンではベータチタニウム製64チタンボルトの車種別セット/単品の販売も行っている。

前後ホイールはスロベニアのロトボックス製で薄型10本スポークの“BULLET”。チョップドカーボンと織りカーボンをワンピースモノコックでシームレスに組み合わせる独自の技術で、このようなスポークデザインを実現した。スイングアームカバーもフルシックス製。

ロトボックスホイールの重量は純正比で約50%と超軽量で、ハブ部分は7075 T6アルミ合金製。適合機種は国産/輸入含めスポーツ系用が多数ラインナップされている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年9月号(Vol.75)は7月30日(水)に発売!
    26 7月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • PMC Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    PMC Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • 安田商会 CB750F INTEGRA<br>(HONDA CB750F INTEGRA)

    安田商会 CB750F INTEGRA<br>(HONDA CB750F INTEGRA)

  • K-2プロジェクト ZZR1100<br>(KAWASAKI ZZR1100)

    K-2プロジェクト ZZR1100<br>(KAWASAKI ZZR1100)

  • ステージワン  CB750<br>(ホンダ CB750)

    ステージワン CB750<br>(ホンダ CB750)

  • ACサンクチュアリー  CB1100R<br>(ホンダ CB1100R)

    ACサンクチュアリー CB1100R<br>(ホンダ CB1100R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年9月号(Vol.75)は7月30日(水)に発売!
    26 7月 2025
  • カラーズインターナショナル・高橋社長に聞いた。ストライカーが描く2025シーズン後半!25 7月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。