自由自在な作り込みでオーナーのオーダーを反映する
17インチ仕様で仕立てられた、カワサキZ1000Mk.Ⅱ。ブルドックによるコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)の近作だ。ただ、これまで紹介してきた多くの車両とは少し雰囲気が異なる気もする。そう、カラーリングを初めとして、ノーマルの雰囲気を強く醸し出している。でもよく見ていくと、各パートや、ワイヤ/ホース類の位置関係までが美しくバランスを取り、確たる手が入っていることも分かる。
そこでブルドック・和久井さんに聞くと「この車両は、あえて純正感覚で仕上げたものなんですよ」とのこと。
「ノーマル感を出したいというオーダーでしたので、そのためにフロントフォークは大径になる上で現代の純正となるXJR用を使いました。インナースプリングはハイパープロに換装し、内部もチューニングしています。フロントキャリパーもサポートなしでブレンボを装着。ここでもブラックアルマイトを選択するなど、アフターパーツ感を極力抑えるようにしています。ホイールもオーナーさんが昔からこのタイプが好きということでこの仕様。
もちろんGT-Mですから、このようにパーツに純正ベースを使っていても、かける手間は変わらないんです。フルカスタムとしてしっかり手を入れ、走りも見た目も高バランスさせるというテーマは同じです」
なるほど、いつも和久井さんがGT-Mについて言う“フルカスタムなのに自然なたたずまい”は、この車両では逆に“きりっとしたノーマルスタイルを、フルカスタムらしい作り込みによって下支えする”として投影されているというわけだ。もちろんクランクシャフトを基準に置いてすべてを配置していくGT-Mとしての作りは万全。その上に、こんな柔軟性さえも備えているということだ。
Detailed Description詳細説明
前後のウインカーを小ぶりなものにして全体のバランスをしっかり取るという具合に、純正ベースでカスタム感を加えつつ、どこかに違和感を出さないというスタイルが作れるのも、多くの車両を手がけてきたブルドックならでは。この車両はそれが良く現れているのだ。
ステアリングステムはマッコイ・ブランドで、ハンドルバーも含めてブラックでまとめることで、純正らしいたたずまいを重視。左右マスターもラジアル化されている。
ステップはマッコイのシルバー。純正プラスワンポイント的なカスタム感も好ましい。フレームも17インチ仕様として、しっかり組まれるもの。
エンジンはフルオーバーホールメニューを受けた上でφ73mmのピスタルレーシング製鍛造ピストンを使って1105cc仕様に。アウトボード&オフセットスプロケットも使い、乗りやすく耐久性も高い仕様となっている。縮み塗装仕上げの各部カバーもマッコイだ。
キャブレターはFCRφ35mmをセット。このあたりの選択や口径設定、ファンネル仕様等はオーナーそれぞれに合わせて行っているという。
排気系はフルチタンのWin Mccoy。押し出しをあえて抑えたWin Mccoyソリッドサイレンサーも全体のバランス感に貢献している。
フロントフォークはXJR1300用φ[36→]43mmで、フォークスプリングにはハイパープロ製が組み込まれる。フロントブレーキはブレンボ4ピストンキャリパーのブラックアルマイト仕様をサポートなしで純正チックに装着。ブレーキディスクもサンスターで、まとまり感を醸し出す。
リヤブレーキはブレンボ2ピストンキャリパーのブラック仕様+サンスターディスクで、ブラックのスイングアームとマッチング。
スイングアームは7N01アルミ目の字断面材製のMccoyで、ブラックをチョイス。リヤショックはオーリンズ。前後ホイールはアルミ鍛造のゲイルスピードで6本スポークデザインのType-Nでマッチング、サイズは[純正値:1.85-19/2.15-18→]3.50-17/6.00-17インチへとワイド化した。