ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドックZ1(カワサキZ1)

Zを機械として正しく捉えコンプリート製作に生かす

ブルドックZ1
(カワサキZ1)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp
2021年 8月 13日

常に最新が定番となるコンプリートカスタム・GT-Mの好例

カワサキZの前後17インチホイール化と現代化を軸にしたコンプリートカスタム車のGT-M(Genuine Tuning Machine)を送り出すブルドック。開店から20年で培ってきたのは、機械としての空冷Zを正確に捉え、知り尽くすこと。

その車両構築のすべてのベース=基準点となっているのは、クランクシャフト。真っ直ぐで曲がりのないクランクシャフトを基準に、クランクケースやシリンダー、ピストンの位置関係(必要な面とクランクの平行、シリンダー/ピストンでは直交)を正しく作る。すると加工後のエンジンはスムーズに、4気筒均質に動くことになる。この関係は数値化される、つまり正しい設計図から正しく動くものが質を維持して作れるという量産車の手法に入り込んでいる。しかも量産車にある、機械加工の公差による仕上げのズレや数値ブレは極力抑えられる。これは意図的に当たりの個体を作ってしまえると理解してもいい。

必要な数字=ノックピンのピッチや基準点のデータがあって、加工用の治具があり、加工の基準点も明確。すると作業は一貫して行えるし、途中で何か起こっても、すぐに対応出来る。ここにブルドックが自社で内燃機加工を行うメリットがプラスされることになる。こうした加工と組み立てがブルドックの社内で並行して行われるから、どちらかに異常があったらすぐ対策出来る。これも内製のメリットだ。

フレームについても同様にクランクシャフトを基準にしてステアリングヘッドやスイングアームピボット位置を決める。クランクシャフトはエンジンのみでなく、Zという車両全体の基準となるわけだ。

このZ1はそうして構築されたGT-Mの近作。駆け足で説明したが、きちんとした基準点をひとつ決め、そこからすべてを丁寧に積み上げていく手法は、吟味されたパーツやセッティングとともに、空冷Zに集約されていく。こうして空冷Zを改めて知り、再構築することで確たるベースができるから、GT-Mには常に最新の技術、例えばクロスミッションや、最新デザイン/機能を持つピスタルレーシング製鍛造ピストンなどが効果的に採り入れられ、定番化していくわけだ。

単に今風に作ったでなく、進化した車両という印象には、こんな裏付けがあった。その上で“超カスタムなのに自然なたたずまい”とブルドック・和久井さんが常々言うGT-Mのもうひとつのテーマを実現した作り込みにも、注目しておきたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ハンドルはこのところのGT-Mで多いという、セパレートタイプをトップブリッジ下でクランプ。左右マスターシリンダーはブレンボRCS。メーターはZ1ノーマルでヨシムラ・プログレスメーターを追加。ステムは17インチに適合するマッコイで、タンクもマッコイ製アルミを装着。

ライダー部とタンデム部で表皮を変えて、シングルシートライクな印象も盛り込んだシートはマッコイ・スプリーム。これもGT-M定番アイテムだ。

この車両ではオーナーの希望で超小型の車検対応LEDウインカーを使う。フロント側はヘッドライトステーに装着されている。

エンジンはクランクシャフトを基準に再構築され、内燃機加工もブルドックによる。排気量はピスタルレーシング製φ72mm鍛造ピストンで1135ccに。ヘッドのオイルバイパスラインを追加、クラッチ油圧化やアウトボード&オフセットスプロケットも装備。電装の現代化も行い、6速とともに人気というオリジナル5速クロスミッションを装備する。なお、GT-Mの自社内製率は今や90%を超えるほどという。

キャブレターはFCRφ35mmを選択。キャブ種類やメインボア径、ファンネルの仕様やセッティングもオーナーそれぞれに合わせている。

排気系は内部4-2-1構造のWin Mccoyチタンフルエキゾーストに、同じくWin Mccoyチタンサイレンサー(グラデーション)をセットした。

フロントフォークはオーリンズRWUで、フロントブレーキまわりにはブレンボGP4 RSキャリパー+サンスターディスク(ピンはMccoy)を装備する。

リヤブレーキはブレンボP2 34キャリパー+サンスターディスクで、前後ホイールはオリジナルのラヴォランテ3.50-17/6.00-17サイズ。

リヤショックもオーリンズ。スイングアームはアルミ7N01目の字5角断面材製のMccoy。ステップキットもMccoyブランドを装着している。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。