ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
アメリカンドリームZ900RS(カワサキZ900RS)

カフェレーサーカウルキットを加え、サーキットも走り込む

アメリカンドリームZ900RS
(カワサキZ900RS)

取材協力:アメリカンドリーム TEL0744-60-2111 〒634-0832奈良県橿原市五井町115-1
URL:https://www.americandream.jp/
2021年 3月 03日

細部まで吟味されて作られる快適走行仕様

ネイキッドモデルのカワサキZ900RSに、高速道路走行や長距離走行時の快適性を加え、オリジナリティを高めるべく2020年末に登場したアメリカンドリームの「カフェレーサーカウルキット」。これにテールカウルなども合わせて同店で装着した車両だ。

アメリカンドリーム代表・松田さんに聞くと「レースには出ないけれど、サーキット走行を楽しみたい、というようにご依頼いただいたんです。ですからカフェレーサーカウル以外でも鍛造ホイール、サスにブレーキ、タイヤなど、それに合わせた内容にしています」とのこと。

このカフェレーサーカウルはフレームマウントで装着されるが、取り付けをできるだけ容易にし、装着後にもしっかりとした耐久性も持たせるべく、同梱されるステー類も素材選びに始まって形状や装着後の走行テストまで吟味に吟味を重ねた上で完成したものだ。確かにサーキット走行にも使える。ところでカウルキットには干渉を避けるために選ばれたバーハンドルも同梱されるが、この車両ではセパレートタイプが装着されている。

「もう少し旋回性がほしいということで、ステムを変更しているんです。ショートオフセットが選べるアクティブ製で、バランス良くなりました。それに合わせてハンドルはトップブリッジ上クランプタイプのセパレートにしたんです。オーナーさんはガンガン走られる方で、こうした部分も含めてセットアップまですべて任せていただいてます」と松田さん。

それにしてもこれだけの内容。フルペイントやテール延長キットは直接走りに関わる部分ではないが、このようにスタイリッシュな見た目を作り出すし、もちろん走りもきっちり楽しめる。ただ付ける、作るだけでなく、安心して楽しめるところまでを含めたパッケージ。そこを信頼した上で、カスタム感も余裕を持って楽しむ。車両の見本というだけでなく、これからのバイクライフの上質な見本を反映した1台とも言えそうだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

外装はアメリカンドリームのカフェレーサーカウルキット(ミラースクリーン仕様)/カーボンインジェクションカバー/ロングテールカウル(含むテールランプ延長キット)を装着した上でフルペイント。ウインカーはフロントがキジマ・テック07ミラーでリヤは同ブランドのLEDシーケンシャルタイプだ。

ステアリングステムはアクティブ・コンバーチブルステムキット(オフセット31.5/34mmが選択可能。Z900RSノーマルは34mm)のセパレートハンドル仕様で、カウル装着や各部変更に合わせて旋回性も確保。フロントマスター/クラッチホルダーはゲイルスピード製でUSB電源も備える。

カーボンインジェクションカバーはアメリカンドリームのオリジナル品。リヤショックはハイパープロのHPA(ホース付きタンク仕様)を装着。

Z900RSの全体感をすっきりさせるロングテールカウルとテールランプ延長キットもアメリカンドリームオリジナルパーツ。シートも表皮変更済みだ。

948㏄直4エンジンとフレームはノーマルで、マフラーの変更に合わせてこのマフラー(アメリカンドリーム・NEOショートチタン)用オリジナルマップによって点火している。ステップは松田さんも初期段階からZ900RSにはお勧めとしてきた、ゲイルスピード製を装着している。

エンジン下側にはサーキット走行に合わせてアンダーカウル(A-TECH製で、これもボディカラーに合わせてペイントされる)を追加して機能とスポーティなイメージを両立している。

フロントブレーキまわりはゲイルスピード・エラボレート4Pキャリパー+サンスター特注φ320mmディスクの組み合わせ。ローターピンにはアメリカンドリームの文字が入る。

ステップ下から車体に沿いつつぐっと持ち上がった排気系は、アメリカンドリームオリジナルのNEOショートチタンマフラー。リヤブレーキはゲイルスピード・エラボレート2ピストンキャリパー/サポート+サンスターディスク。スイングアームは今後、換装予定という。

前後ホイールはアルミ鍛造のマルケジーニM7RSで3.50-17/6.00-17サイズ、メタルゴールドを選択。リヤタイヤは200幅を履いている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

  • SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

    SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。