ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
クオリティーワークスRG400Γ(スズキRG400Γ)

エンジンO/H&500cc化に足まわりも強化して対応

クオリティーワークスRG400Γ
(スズキRG400Γ)

取材協力:クオリティーワークス TEL048-261-0262 〒333-0869埼玉県川口市芝宮根町18-13
URL:http://www.qualityworks.jp/
2021年 1月 18日

古くなった電気系を改善するCDIも販売中

クオリティーワークスではRZに並ぶ人気機種と言える、スズキRG400Γ。同じ’80年代2ストローク車でも、400Γの場合は少し事情が異なってくる。

「(兄弟機種の)500Γ用シリンダーを使い、ヘッド加工とクランクケースボーリング、ポートサイズも合わせてオーバーホールとともに500cc化して、公認車検も取得するというメニューは多く手がけてきました。

500Γの中古を買うよりも確実に調子が良く、お勧めのメニュー。それが、純正500Γシリンダーの供給が終了したために難しくなりました。この車両はその最後の1台になるかもしれません。シリンダーがあれば作業は出来ますが(取材は2020年夏)」と、クオリティーワークス・山下さん。

500化(397→498cc)でパワーが上がるのに合わせて、車体側でも前後17インチ化&ブレーキ強化を行って、現代のハイグリップタイヤを履くこともできる。

「フロントはごっそり他機種を流用する方法も、ノーマルのフロントフォークにサポートやカラーを加えて17インチホイールに対応する方法も選べます」

このように車体もエンジンもカスタム化したり維持するにはOKだが、400(含む500)Γでは電気系が要注意だという。

「もう生産から35年は経っていて、タコメーターの針が踊るとか、パワー面でも中間に谷が出たり、高回転が回らないなどという症状が出ます。400/500Γの場合は他機種と違ってそんな時もエンジンはかかる。その上で調子が悪いとなるので、まず電気を見よう……というようにならないんです。

そうなると、キャブレターを何度もいじっても原因が分からない。それで……とCDIを交換してみて初めて、ここか! と分かることも多いんです。そのCDIも海外製リプレイス品を使ってましたが、製品にばらつきもありましたので、ジールトロニック製の供給に踏み切りました。

10年ほど前から存在は知っていて、私もレースでの不調(山下さんはTOT・ZERO-1クラスにRG500Γで参戦、優勝経験もあり)をこれで改善しましたから、お勧めできます。3万9800円+税という価格は下手な中古CDIを買うより安くて、確実です。オプションでオートシフターやシフトライトが付けられるなどの発展性もあるので、いいと思います。今後は他機種への展開も視野に入れています」

海外パーツも含めた2スト用パーツのサーチや、もちろんエンジン/車体構築のノウハウ蓄積にも余念がないクオリティーワークス。今後もこのスタイルは続きそうだ

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

メーターマウントスポンジを初めとして、基本的にノーマルルックで構成されるメーターまわり。左端の速度計は電気式のデイトナ・ベローナに換装。こうした加工にも同店では対応してくれる。アルミ鍛造のハンドルはノーマルでステムまわりもノーマルだ。

濃い紫にゴールドとレッドのストライプが入る'86年型ウォルターウルフ仕様の外装/シート、また電装などはノーマルパーツを使っている。

車体両サイド外向きで片側2個ずつ配されたVM28×4のキャブレターとエアクリーナーボックス、アルミMR-BOXのフレームもノーマルのまま。エンジンはTKRJ製500Γ用0.5mmオーバーサイズピストンと500Γ用シリンダーによりφ56.5×50.6mmの507ccに。シリンダーヘッドは400Γ用を元に、燃焼室を500Γ用に加工し、クランクケースも500Γシリンダーが使えるよう加工というクオリティーワークスの500化メニュー+オーバーホールを施す。クランクシャフトはノーマルをオーバーホール、ミッションもノーマルだ。

左右ステップ下とテールカウル後ろ左右に排気口を持った4本出しチャンバーはRG400/500Γ現役当時も人気だったスガヤ製を装着している。

ステップはバーとブレーキペダルがノーマルで、シフトペダルはノーマルのバータイプからプレートタイプに変更。

SV400のホイールを組むことで、前後ホイールを[純正サイズ:2.50-16/2.75-18→]3.50-17/4.00-17サイズとして、パワーに見合ったハイグリップタイヤが履けるようにしている。スイングアームはノーマルでショックはオーリンズ。リヤブレーキはブレンボキャリパーを使う。

フロントホイールの16→17インチ化には、φ38mmのノーマルフォークをセットアップし直して対応する。フロントキャリパーもブレンボ4ピストンに。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。