ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ACサンクチュアリー Z1000Mk.Ⅱ(KAWASAKI Z1000Mk.Ⅱ)

ノスタルジック路線カスタムからフルチェンジする

ACサンクチュアリー Z1000Mk.Ⅱ
(KAWASAKI Z1000Mk.Ⅱ)

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店) TEL04-7199-9712 〒277-0902千葉県柏市大井554-1
URL:https://www.ac-sanctuary.co.jp
2024年 11月 15日

エンジンもトルクフルで油温上昇も回避できるように

2000年に基本を確立して以来、600台以上が世に送り出されたACサンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCM(当初Real Complete Machine、現在はRadical Construction Manufacture)。空冷Z系がその9割近くを占めていて、このMk.ⅡにはRCM-633というシリアルナンバー(個体番号。通算製作番号にもなる)が付いている。

現代の前後17インチタイヤに合わせ、その性能を引き出すディメンションや剛性を持たせるフレーム加工を行う。そしてそれに最適化される剛性や数値を作り出すステムやスイングアームをセット。そして最高グレードパーツによる足まわりという全体の構成。これらと、しっかりした組みによって車両としてのレベルも高い位置に揃えられる。それはもちろん、エンジンにも及ぶ。この車両はその参考になる1台でもある。

「オーナーさん持ち込みの車両がベースでした。18インチのノスタルジック路線で手が入っていたものを、レーシング寄りの17インチにしたいとオーダーいただいて、フレームから手を入れていきました」とサンクチュアリー・中村さん。

「エンジンもオーバーホールしてあったと聞きましたが、確認のため開けてみたところ、ヘッドまわりはじめ手を入れた方がいいと分かり、この機会にフルに手を入れ直しました。

バルブ入れ替えにバルブガイド打ち替え、バルブシートカットにハイカム化、ツインプラグヘッド化。ピストンはφ75mmとボアを大きくして1165cc仕様にしています」とフルメニューの内容が施された。オイルパンは削り出し品に変更されるが、その中央部が少し突き出ているのも目を惹く。

「深底オイルパンです。エンジンオイルの泡立ちを抑える当社のZ用トロコイドオイルポンプと、バンクしてもエアを噛まずにオイルが吸える深底オイルパンのコンビネーションキットで、オイルクーラーコアにもエアが入っていかず冷却効率が高まります。このメリットをお話したところ、迷わず選んでいただいたものです。

先ほどの1165cc仕様はトルクフルで、ゴーストップが多くても楽に乗れますから、深底オイルパンとの組み合わせで夏の渋滞時にも油温上昇からの性能低下も極力抑えられると思います」

精密加工と組みで得た性能。それを維持する手法も組み合わせることで、楽しみの幅はまだ広がるということだ。完成域にあると思われるコンプリートメニューだが、まだまだ進化を続けている。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

スカルプチャーSPステムKIT Type1でフォークオフセットを60→35mmとして軽快なハンドリングに。メーターは純正ベースでヨシムラ・プログレス2マルチテンプメーターを追加、左右マスターはブレンボ・レーシングにした上でレバーはZETA RCMコンセプトフライトレバーに換装される。

Mk.Ⅱの純正カラーのイメージや純正ラインを生かしながらライン近くに入るグラデーションやツートーンのイメージも採り入れたオリジナリティあるペイントも目を惹くところ。

シートはライダーの着座部分を絞り込み足つき性を向上した専用のFRP製ベースを持ったデイトナRCMコンセプトシートを装着する。

ステップおよび油圧駆動化したクラッチのレリーズをマウントするフロントスプロケットカバーはナイトロレーシング。クラッチラインはアレーグリだ。

エンジンはDiNx KZ用鍛造ピストンφ75mmで1165cc仕様に。精密ボーリング&ホーニングほか本文のようなフルメニューにSMB(サンクチュアリー・メカニックブランド)・トロコイドオイルポンプ+深底オイルパンコンビネーションKITでオイルのエア噛みも抑制される。

キャブレターはTMR-MJNφ38mmのデュアルスタックファンネル仕様でファンネルはボディカラーに合わせたブラック&レッドをチョイスした。

排気系はナイトロレーシング・ウエルドクラフトチタン3D EXマフラーにナイトロレーシング・ストレイトチタンV-Ⅲサイレンサー ヒートポリッシュをセットする。

ノーブレストE×MパッケージでオーリンズRWUフロントフォークをセット、フロントブレーキはブレンボGP4-RXキャリパーにサンスター・ワークスエキスパンドディスクのRCM仕様を組み合わせる。

リヤサスはオーリンズ・ブラックライン(KA963)に、17インチ最適長も考慮したスカルプチャー・R.C.Mワイドスイングアームの組み合わせ。リヤブレーキはブレンボGP2-SSキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクだ。

ホイールはO・Zレーシングのアルミ鍛造、GASS RS-Aの3.50-17/6.00-17サイズでピレリ・ディアブロロッソⅣの120/70ZR17・190/50ZR17サイズタイヤを履かせる。ドライブチェーンはEK530RCM(BK;GD)を使う。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。