ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブライトロジック GSX1100S(SUZUKI GSX1100S)

今ストリートで楽しめる極上18インチコンプリート

ブライトロジック GSX1100S
(SUZUKI GSX1100S)

取材協力:ブライトロジック TEL046-246-4488 〒243-0803神奈川県厚木市山際780-1
URL:https://www.bright-logic.com/
2024年 7月 31日

新車以上に新車な仕上がりを得て今乗りたくなる見本に

多くのオーナー車両のカスタムやヨシムラレーサーのレプリカ製作を手がけ、良好な自店販売車両の製作を手がけるブライトロジック。いずれの場合も根底にあるのは、ライダーの意思に忠実に反応して動くこと。コントロール性が良く、動くものは正しく動き、力を受け止めるべきところはしっかり受け止めるといった具合で、どの車両からも持てる性能を引き出す。消耗品の新品換装もそうだ。しかも新品パーツだからとそのまま組まず、必要量の給脂を行い、作動や状態も確認する。その上で、所有感も高める手法も盛り込んでくれる。だからどの車両からも同店・竹中さんが積み上げてきたレースメカニックとしての視点や作業、車両に対するマネジメント力が伝わってくるとも言える。

カタナは扱いの多い機種で、このシルバーカタナは同店でも製作例の多い前後18インチ仕様の販売車両という1台。ここにも、そんなブライトロジック流は適用される。

ざっと挙げていけば、シンプルな形状で入力や足さばきのしやすいステップまわりにブラック仕上げの純正セパレートハンドル。ノーマルスタイルでいながら張りを損なわないシートとで、ポジションがしっかり作られる。そしてこの車両でも、フロントブレーキマスターはブライトロジックでは換装必須というブレンボ・ラジアルを使っている。

ノーマルでいいところはそのまま(単にそのままなのでなく、新品状態に近くされる)としつつ、今走るのに、またここまで述べたように、より良くなるパートは躊躇なく手を入れていく。エンジンは同店カタナ定番の1135cc仕様。フロントフォークも見直してブレーキも換装、サイドスタンドももう純正品がないからと、その都度作って使い勝手もキープするなどし、今すぐ走り出せる18インチカタナの見本と言って良い仕上がりとなっている。

実際に車両を押してみても、大幅な軽量化こそしていないのに芯が明確で取り回しがしやすいから軽く思えるし、これはそんな実感だけでなく、気持ちの上でも、有利に働いてくるはずだ。なおこの車両、撮影状態からはリヤショックやヨシムラスプロケットカバー、その外側に付くオイルキャッチタンク等のパーツが換装されれば完成と竹中さんは言うが、大筋はもうできあがった状態。スマートで、必要なものは備わっているし、長く楽しむにもいい、新車以上に新車のような状態。実際、同店の完成車にも20年、25年と乗り続けられてきたものは多く見てきた。

HP/ブログにアップされると製作途中でも買い手が付くことが多いというのも納得がいく作りの販売車両。価格は手の入った内容を知ればリーズナブル(詳細は問い合わせを)、今所有したいカタナとはこういうものだということを教えてくれる1台。まさに今乗りたくなる見本のような車両だから、今後同店から送り出される製作車両からも目が離せなくなる。手に入れたいなら、ぜひ注目を。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ヘッドライトはブライトロジック・オリジナルの5灯LED。外装類も再塗装され、燃料タンクのSUZUKIロゴをカーボンパターンで仕上げている。

フォークオフセット50mmのステムや鍛造のセパレートハンドルは純正だがブラック仕上げして新品並みの仕立てに。フロントマスターはブレンボ・ラジアルでクラッチはホルダー/レバーともドミノに変更。

前後のウインカーは超小型高輝度LEDのケラーマン製を使い、リヤはシートカウルエンドからレンズが出る位置に置いて後ろ/サイドからの被視認性を確保し、フロントはサイドカウル前縁下に同様にセットした。

シートは純正形状で張りも失われていない。長いリヤフェンダーは純正で、フェンダーレスに慣れた今の目には新鮮な感じがする。

ブラック仕上げのエンジンはブライトロジック・カタナ定番とも言える1135cc仕様で組まれ、きちんと見直されたフレームに積まれる。スプロケットカバーはこの後フラットなヨシムラ製に、その外にはヨシムラ・オイルキャッチタンクも付ける予定だ。

キャブレターはヨシムラTMR-MJNφ40mmをK&Nフィルター仕様で装着。

フロントフォークは純正φ37mmを仕立て直し、フロントブレーキはブレンボ・アキシャル4Pキャリパー+サンスター・ネオクラシックディスク、ブレーキラインもステンレスメッシュ化した上でスモークホースを被せて純正ライクな印象も持たせる。

リヤブレーキはがブレンボP2-RS84キャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドディスク。マフラーはブライトロジック・オリジナルの4-1集合/アルミサイレンサー。

スイングアームは純正で、ショックはこの後オーリンズに換装を予定している。ホイールはPMCソード・ヘリテイジで2.75-18/4.50-18サイズ。ドライブチェーンはRKの530XXW。シンプルなステップもブライトロジックのオリジナルだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。