ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
アドバンテージ Ninja H2(KAWASAKI Ninja H2)

タイヤと車体にベストマッチの進化を見せるホイール

アドバンテージ Ninja H2
(KAWASAKI Ninja H2)

取材協力:アドバンテージ TEL06-6412-6145 〒660-0881兵庫県尼崎市昭和通9丁目324番地
URL:https://advantage-net.co.jp
2024年 2月 23日
タイヤの要求する最適サイズで安定性も高く

2015年に登場し、’21年型までが国内にもデリバリーされたスーパーチャージドモデル、ニンジャH2。最大出力170kW(231PS)はカワサキストリートモデル史上最大をマークした。

この車両はそのニンジャH2を元にオーナー・徳満さんが外装ほか各部をカーボン化。エキゾーストや前後サスの変更も行う中で、アドバンテージがオリジナルマグネシウム鍛造ホイールのイグザクトやダイレクトドライブ・レーシングディスクをサポートしたというものだ。アドバンテージ・中西さんも言う。

「どちらもお勧めのパーツになっています。ダイレクトドライブ・レーシングディスクはMoto2やMoto3で使われているものと同じで、レースで重要な高温に耐えること、放熱性が良いことを重視した専用素材を使っています。もちろん制動性も確保されています。

ストリートでは耐錆性を優先するなどの要素もあって、以前はレース用とストリート用にタイプを分けていました。でも少し錆が出た場合でも1度ブレーキをかければ取れますし、考え方を変えることで両者を統合して供給しています」

この車両のようにブレンボキャリパーと組み合わせてもディスク性能は生かされるから、変化も楽しめる。イグザクトホイールはどうだろう。以前にもタイヤの指定サイズとの関係を教えてもらった。

「そうですね。ブリヂストンRS11タイヤの200/55サイズがリム幅6.25を指定してますので、このホイールも6.25-17サイズで作っています。指定ぴったり、ジャストフィットになります。さらにNinja H2は片持ちスイングアームなのに両支持タイプと同じようなフィードバックが返ってくるという印象をプロライダーにもいただいているので、この組み合わせはお勧めです」

製法や素材などの見えない部分も日々進化させ、トータルの性能向上も計り続けているとのこと。パーツそれぞれが見せるそうした情報も、このように採り入れたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

φ330mmのフロントディスクはアドバンテージ・ダイレクトドライブレーシングディスク。アウターとインナーはアウター側の角型突起と、インナー側の同型溝による面接触で接続・支持される。

フロントブレーキキャリパーはブレンボ 484カフェレーサーでサイドにOVERフロントキャリパーダクトを備え、フロントフォークはオーリンズFGRT221(FG R/T NIX)に換装した。

前後ホイールはマグネシウム合金を国内で鍛造した10本スポークのアドバンテージ・イグザクトRACING10で、3.50-17/6.25-17サイズ。片持ちのNinja H2に両支持のしっかり感も持たせ、Ninja H2純正指定の200/55サイズタイヤに適合。とくにブリヂストンRS11とのマッチングが良いとのこと。アルミ鍛造のアドバンテージ・イグザクトII RACING10もラインナップされている。

リヤディスクもアドバンテージ・ダイレクトドライブレーシングディスクに換わり、キャリパーはブレンボCNC 2ピストンを使う。ほかにもアッパーカウル/サイドカウル/タンクカバー/シートカウルなど外装はフロント/リヤのフェンダーともエーテック・ブラックダイヤモンド(カーボン)に変更。リヤショックはオーリンズKA464(TTX GP 2018)、エキゾーストもチタン4-1メガホンに変更。ステップもOVERのBACK-STEP4ポジションとするなどしている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

  • SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

    SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。