ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
アラブル ZEPHYR750RS(KAWASAKI ZEPHYR750RS)

軽量コンパクトな車体をコントロールする優位性を作る

アラブル ZEPHYR750RS
(KAWASAKI ZEPHYR750RS)

取材協力:ARA-BULL(アラブル) TEL048-951-7884 〒341-0003埼玉県三郷市彦成5-15-2
URL:https://arabull.jp/
2024年 1月 17日
今後の仕様変更にも対応できるよう構想を立てる

埼玉県・三郷市にあるアラブルによるカスタム、ベースはワイヤスポークホイール仕様のゼファー750RSだ。同店の笹賀さんに内容を聞こう。

「当初はマフラーを換えて乗っておられてて、コンセプトも特になかったんです。それがホイールをアルミのアフターマーケット品に換えたところ、オーナーさんは“走るのが面白い”となったんです。それでこちらからも、走りを昇華できるカスタムを提案して進めました。

現状のエンジンは750ノーマルでパワーはどちらかと言えば控えめですので、ワインディングで低速コーナーをすっと駆け抜けることをポイントにしています。スイングアームやフロントフォークも換えようという構想はあるのですが、今のパワーに対しては大径フォークだと少しごつくて、ナナハンの軽さが薄れる。なのでこの変更は追ってやろうということにして、今はノーマルφ41mmフォークをワンオフスプリングでセッティング。ブレーキング時にも沈み過ぎない張り感がありつつ、逆にコーナーで突っ張らないようにバランスして、リヤショックもオーリンズを使ってフロントの動きに合わせています。

それでだんだん走れてくるようになって、シート上での身体の移動がノーマルシート、ノーマルハンドルでは窮屈になったので、ハンドルは下げてシートも加工してそれが行いやすいようにしました。シートベースも加工しています。Zぽい外観にしたいというオーナーさんの要望からドレミさんのZ2スタイル外装セットを使っているんですけど、そこにぴったり合わせるようにです」

こうした変更でより乗れるようになり、コーナリングスピードもアップ。ただそれが少し過激になったので、今後はエンジンに手を入れて、トルクでダッシュ出来る余裕とセーフティマージンを作るという構想もある。その時のサスの仕様やセッティングも既に考えられているというから、楽しみだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ハンドルをハリケーン・フラットコンチ4型に変更して低めのポジションを作り、身体の移動をより積極的に行えるようにした。フロントマスターはブレンボ・RMCでクラッチホルダーはコーケン・メカニカルホルダーに置換している。

ステアリングステムはオフセット35mmのゼファー750/RSノーマルで、メーターはスタックST200エンジン回転計を純正ケースに組み、ヨシムラ・デジタルマルチメーターを追加した。

Zらしい外観を得るため燃料タンクほか外装はドレミコレクションのゼファー750 Z2タイプスチールタンクセット(エアプレーンキャップ仕様)イエローボールに換装。らしい雰囲気も作り込んだ。

シートはZシルエット風になるよう、ベースから変更。内部スポンジも身体が動かしやすいような形状に変えている。

エンジンはφ66×54mmの738ccノーマル状態で、アールズ・9インチ13段オイルクーラーを備える。今後、トルク増加を主としたスープアップも視野に入る。

キャブレターはFCRφ35mmをファンネル仕様で使い、ナイトロレーシング4in1手曲げチタンEXマフラー+ナイトロレーシング・グレネードチタンサイレンサーV-Ⅱの排気系を組み合わせて使う。

ブレーキまわりは、フロントがブレンボP4-40RRキャリパー+サンスター・クラシックディスク。リヤは純正片押し2ピストンキャリパー+純正φ230mmディスクだ。ホイールはO・Zレーシングのアルミ鍛造、PIEGAの3.50-17/5.50-17サイズを履く。

リヤサスはオーリンズ・グランドツインをノーマルスイングアームに組み合わせる。ドライブチェーンはEK・ThreeDの(BK;GP)だ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。