ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
TTRモータース CB750F(HONDA CB750F)

純正スタイルプラスアルファを機能塗装でより格好良く

TTRモータース CB750F
(HONDA CB750F)

取材協力:T.T.Rモータース TEL048-925-8655 〒340-0017埼玉県草加市吉町4-3-28
URL:https://bike-ttrm.com
2023年 12月 11日
独自感も得るとともに機能も加えられる塗装

FB純正カラーで外観をきれいに仕立てるとともに、そのカラーとも違和感のないデザインのPMCソード・アルミ鍛造ホイールで前後18インチ化を図ったCB750FB。TTRモータースが手がけた1台だ。どんな仕様か、同店・林さんに聞いていこう。

「車体側の仕立てはその通りで、純正リフレッシュも行いながら19/18から前後18インチ化してリヤサス交換、セッティングを行っています。吸排気系は当店では多くやっているCB1300SFキャブレターの流用に、SSPファクトリーさんのショートタイプマフラーの組み合わせ。エンジンはワイセコ鍛造ピストンで823ccにしています」

TTRでのCB-Fではオーソドックスとも取れる内容。でもその中に、TTRらしいプラス要素が加えられていた。シリンダーやシリンダーヘッド、クランクケースの色が純正と少し異なるのに気がついた人もいるだろう。

「塗装仕上げしているんです。ガンコート。排気量を上げて熱も増えるので、できれば放熱性も高めたい。そんな機能を持たせられます。このエンジンはブラッククロームという名前の色で塗っています。エンジンというとシルバーかブラック仕上げしかないものと思われがちですけど、色を選んで雰囲気を変えることもできます。

当店では“特注ぽくするならどうですか?”という感じで勧めていますが、ちょっと差を付けるのにいいかなと思います」と林さん。

この車両で選んだブラッククロームはその機能に、ブラックのシブさと、単に黒にした時の重さを少し軽くするようなイメージも加えられている。TTRではこのガンコートのような機能塗装も自社で行うから、色も選びやすいし、調色も行ってくれる。

「色見本もありますし、色合わせの相談も細かくしますから、変な選択にはならないと思います」とのこと。もうひとつ、フロントフェンダーは同店製CB1100R(CB1100Rは前後18インチ標準)リプロ品が組まれ、フロント18インチに合わせられていた。こうした芸の細かさにも、ぜひ注目したい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ベースは'81年型FBで、ステムやセパレートアップのハンドルはノーマル。フロントマスターはニッシンの横置きタイプに変更している。メーターもノーマルでヨシムラ・デジタルマルチメーターを追加した。

ステップもCB-Fノーマルだが、ステップラバーを新品に交換しているのはルックスの点でも、機能維持の点でも好ましい。

FB純正レッドの外装やウインカーもノーマルだが、きれいに仕上げられてCB-Fらしさをきっちりキープする。

空冷DOHC4バルブ直4のエンジンはワイセコφ65mmピストンで823cc化される。その上でシリンダーとシリンダーヘッド、クランクケースはTTRでブラッククロームにガンコート塗装している。耐候性も高まり、放熱性も高まるとしてお勧めともいう。ヘッドカバーや左右のカバー類は純正のアルミ地(クリア仕上げ)を生かしている。

キャブレターはCB1300SFを流用した上でセッティングし、パワーフィルター仕様で装着。今なら純正VB型の洗浄→キースター製インナーパーツで純正復調も可能という(TTRへ問い合わせを)。

ホイールは2.15-19/2.15-18サイズの裏コムスターから3.00-18/4.25-18サイズのソード・エボリューションに換装。合わせてフロントフェンダーを18インチに合うTTR製リプロのCB1100R用に変更してすっきりした装着感も作り出している。フロントフォークはφ35mmのFB純正、ブレーキキャリパー/ディスクも純正だ。

リヤブレーキまわりもCB-F純正のまま。TTRの機能塗装はブレーキキャリパーなどにも施せるという。マフラーはSSPファクトリー製ショート管を装着。

リヤサスペンションはオーリンズ・グランド・ツインに純正のスチール丸パイプスイングアームを組み合わせる。ドライブチェーンはRKの530RXWを使う。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。