ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
アメリカンドリーム Z900RS(KAWASAKI Z900RS)

新作パーツ群を軸にオリジナリティと走りの質を高める

アメリカンドリーム Z900RS
(KAWASAKI Z900RS)

取材協力:アメリカンドリーム TEL0744-60-2111 〒634-0832奈良県橿原市五井町115-1
URL:https://www.americandream.jp/
2023年 12月 01日
人気の独自製品に加わる注目のニューアイテム群

カフェレーサーカウルキットやNeoショートマフラーなど、他とは一線を画する独自路線とも言えるZ900RS用パーツを展開してきたアメリカンドリーム。2023年春の大阪モーターサイクルショーにも新たなデモ車両を製作し、展示した。これはまさにその車両だ。

注目はまずリヤの「Z900RSスイングアーム ブラックライン」だ。

「軽くて剛性を高めることが狙いで、ターゲットはストリートでも使いやすく、走行会も走る。そしてワインディングも楽しむというようなユーザーさん向けです。もちろん見た目の良さもですけど。アクティブさんとのコラボレートによる製品で、力の入ったときのひずみや熱の入り方もシミュレートして開発を進めました。もっと上の負荷がかかるような場合はアクティブさんにプレスフォーミングスイングアームもありますから、当社のと好みで使っていただけるといい」とアメリカンドリーム・松田さん。セラコート仕上げで、初夏の撮影時点では、’23年秋の発売を目指していた。

前後のカーボンフェンダーも新製品。インフュージョン製法によって高強度かつ軽量に仕上げ、リヤは泥跳ね防止効果を高めながらZ900RS純正の180はもとより、200幅タイヤにも対応する余裕を持たせている。フロント用も装着ステーの向き変更を可能にして、前後ともタイヤウォーマーが入れられる余裕を作っている点にも注目だ。

その他のパートを見ていくと、BFFフロントフォークにBFRC-liteリヤショックと、前後にショーワサスを装着し、軽量でデザインもいいという理由からホイールにラヴォランテ・スフィダーレを選択するなど、自社パーツ以外にも積極的。松田さん自身もこの車両に乗り込んで熟成を図る予定だ。またもう一度アメリカンドリーム自体に目を向ければ、Z900RS用ステムキットも開発中と、Z900RSという車両に対する作り込みと探求をより深めつつあるということも汲み取れる。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

高速や長距離走行時の疲労を軽減するアメリカンドリーム・カフェレーサーカウルキットを装着。ステアリングステムはアクティブ・コンバーチブルステムキットでセパレートハンドル化も行っている。フロントマスターはゲイルスピードVRCでクラッチホルダーもゲイルスピード・ワイヤークラッチホルダーキット(ブラック)に変更し、操作性を高めている。

フルペイントされた外装は赤のエッジラインも加えて新鮮さを見せる。リヤウインカーはナンバーホルダー横にテールライトを兼用するキジマNANOコンビランプをセット。フロントウインカーは未装着だが、ミラー一体タイプまたは超小型LEDタイプを想定している。

エンジン/フレームはノーマルで、ラジエーターには純正アクセサリーのコアガードを追加し、エンジン両サイドにはGBレーシングのエンジニアリングプラスチック製エンジンカバーを装着。

フロントフォークはショーワBFFでインフュージョン製法・クリア仕上げの「Z900RSカーボンフロントフェンダー」を組み合わせる。フロントブレーキはゲイルスピード・エラボレート フロント4Pラジアルキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクだ。

「Z900RSカーボンリアフェンダー」もインフュージョン製法・クリア仕上げ。タイヤウォーマー適合(リヤは加工する場合もあり)なのもポイントだ。リヤブレーキはゲイルスピード・アキシャルリアキャリパー 2ピストン+純正ディスク。排気系はスパイラルコレクターを持ったアメリカンドリーム・Neoショートマフラー(アップ)を装着している。

セラコートブラック仕上げの「Z900RSスイングアーム ブラックライン」はアクティブとのコラボレート製品で軽量高強度かつルックスも向上。スイングアームエンドのスタンドフックもオプションで設定している。リヤショックはショーワBFRC-liteでホイールはラヴォランテ・スフィダーレの3.50-17/6.00-17サイズをチョイスした。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年9月号(Vol.75)は7月30日(水)に発売!
    26 7月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • プロト Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    プロト Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • PMC Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    PMC Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • 安田商会 CB750F INTEGRA<br>(HONDA CB750F INTEGRA)

    安田商会 CB750F INTEGRA<br>(HONDA CB750F INTEGRA)

  • K-2プロジェクト ZZR1100<br>(KAWASAKI ZZR1100)

    K-2プロジェクト ZZR1100<br>(KAWASAKI ZZR1100)

  • ステージワン  CB750<br>(ホンダ CB750)

    ステージワン CB750<br>(ホンダ CB750)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年9月号(Vol.75)は7月30日(水)に発売!
    26 7月 2025
  • カラーズインターナショナル・高橋社長に聞いた。ストライカーが描く2025シーズン後半!25 7月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。