ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
デイトナ Z650RS(KAWASAKI Z650RS)

すぐ使いたくなるショートパーツを効果的に活用する

デイトナ Z650RS
(KAWASAKI Z650RS)

取材協力:デイトナ TEL0120-60-4955 〒437-0226静岡県周智郡森町一宮4805
URL:https://www.daytona.co.jp
2023年 10月 16日

ミドル・ロードスターのルックスや使い勝手を高める

2022年に登場したミドルロードスターのZ650RS。モチーフとなった’76年型Z650のルックスや、同車がザッパーと呼ばれる元になった軽快感を作り込んだモデルだ。そしてこれはZ650RSをベースにデイトナが手を入れ、’23年の東京モーターサイクルショーに展示したコンセプトモデル。見ての通り外装や前後サス、エンジンなどの主要コンポーネントはノーマル車両そのままを引き継ぐが、細部に目を移すと、数々のパートにデイトナ製パーツが使われていると分かる。

ハンドルはバータイプから、スポーティ感の高まるセパレートに変更。シートもCOZYシート(参考出品)でポジションを合わせながら、視界を確保しつつデザインも合わせてくれるハイビジミラーとともにルックスの一体感をアップ。

グリッピー・グリップや、切削+着色加工で質感をより高めてくれるプレミアムゾーンシリーズのバーエンドプラグやナンバーホルダー。ライダー側/タンデム側ステップバー(ライダー側ステップバー基部にはマルチステップも使われる)に、オイルフィラーキャップもそうだ。

チェーンガード(参考出品)やアシストグリップもブラックでまとめ、LEDフェンダーレスキットでテールまわりを軽快な印象としつつ、エンジン両サイドにはパイプエンジンガード、そして開発中のエンジンカバープロテクターと、万一のアクシデントにも対応できるようなパーツも備える。

冒頭に述べたように、各パーツは車両を手に入れて、何かしてみようと思うような部分、不安を取り除きたいようなところに使えるものというわけだ。さらにマフラーはSP忠男製のPOWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュを装着し、ロードスター感を手堅くまとめている。カスタムはこうしたちょっとしたパーツからも、きっちり成立する。そういうことも思い起こさせてくれる1台になっているのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ノーマルでハンドルバーを支持するクランプを取り外し、そのマウント穴を活用してデイトナ・アクアプローバデジタルメーターを追加。時刻や温度を表示できる。またハンドルはデイトナ・セパレートハンドルクランプφ41によってデイトナ・ハンドル(ストレートバー)をセットする。フロントマスターはデイトナ・NISSINの横型・タンク別体φ14mm。マスターシリンダーキャップ(φ59)やハンドルバーエンドプラグTECHNOはデイトナ・プレミアムゾーンだ。

エンジンや鋼管トレリスフレームはノーマルで、エンジン両サイドにはパイプ+樹脂プロテクターのデイトナ・パイプエンジンガードを装着。ケースカバーにはPOLISPORT エンジンカバープロテクター(開発中)を、またラジエーターにはカワサキ純正オプションのラジエータスクリーンを装着する。

マフラーはSP忠男によるステンレスショート管(開発中)を備える。ステップバーは切削+着色加工によるデイトナ・プレミアムゾーンのステップPZR-03を、デイトナ・マルチステップの回転プレートを介して装着し、バー位置を15mmアップしている。タンデム側もデイトナ・プレミアムゾーンのPZR-08バーに変更した。

ロールタイプのシートはデイトナ・COZYシートの参考品。デイトナ・LEDフェンダーレスキットやデイトナ・アシストグリップ(右側、左側)等の市販品でテール部もすっきりとした印象になっている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

    YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

  • アエラ HAYABUSA KYO-SUI<br>(スズキ HAYABUSA)

    アエラ HAYABUSA KYO-SUI<br>(スズキ HAYABUSA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025
  • 【10月13日開催】当日参加型カスタムコンテスト
    『BIKE BUILD OFF』開催のお知らせ【SUGO】
    25 9月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。