ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
TTRモータース CB750F(HONDA CB750F)

CB-F現役当時スタイルにオリジナルパーツや手法を併用

TTRモータース CB750F
(HONDA CB750F)

取材協力:T.T.Rモータース TEL048-925-8655 〒340-0017埼玉県草加市吉町4-3-28
URL:https://bike-ttrm.com
2023年 9月 22日
快調や操作性の良さの上に楽しむ当時風カスタム

CB-Fシリーズに多い、純正にこだわるオーナーにも対応し、一方でCB-Fの使い勝手やカスタム感を高めるようなオリジナルパーツや作業も展開する。そんな幅広いCB-Fユーザーへの適合力が魅力のTTRモータース。このCB750Fも、そんな同店のパーツやサービスにCB-Fオーナー、とくにプライベーターが注目していることを感じさせてくれる1台だ。TTR・林さんに概要を教えてもらおう。

「オーナーさんがご自分で手を入れてカスタム化を進めた車両で、当店のイージークラッチキット(操作力が30%ほど軽減される)など、オリジナルパーツをよく購入してくださって装着されています。ですから現状はほぼオーナーさんのプライベートカスタム。今後エンジンなどに手を入れたいということで、今はその相談を受けているところです」

ショート管や3本スポークのキャストホイール、O&T製ステップなど、CB-Fが現役だった頃のカスタム(当時的に言えば“改造”)車の雰囲気を作り込んでいるのも特徴だ。それでいながら林さんも言うようにパーツの購入や作業依頼にも前向き。

ところで同店では今回のようなエンジン作業相談からこうした相談から実作業に移ることも多いとのことで、この車両ではキャブレターに既にそれが適用されている。エアクリーナーボックスも備えているのでパッと見に気づきにくいが、CB1300SFの純正負圧キャブレターが使われているのだ。これも使いやすく作動が安定する、TTRのお勧め定番のひとつだ。純正ルックも、冒頭のような純正重視派CB-Fオーナーに受け入れられやすい。

「今まではCB-F純正キャブレターのオーバーホールがしにくかったので、ここに行き着いたんです。それで多くの車両で支持も得られました。加えて、先頃キャブレターパーツに強いキースターさんから、CB-F純正キャブのバルブシート蘇生キットが出て、圧入バルブシートが交換できるようになりました。十分使えることも分かりましたから、当店もCB-F純正キャブレターのオーバーホールにも対応するようにしました」と林さんは続ける。

TTRでは’20年に「RECS」というエンジン/キャブレター洗浄システムも稼働を始めていて、各パーツをきれいにする分は問題なし。圧入で交換不可の部分がクリアできることで、純正キャブレターでの復調も可能にしてくれる。そうした純正パートの維持によって、こうした当時風=ハンドル、ステップ、マフラーの変更というようなカスタムもまた注目されるかもしれない。しかも、単なる変更でなく、調子のいい車両で少し変化を持たせるという作りで。この車両の背景やTTRのサービスを見ていると、そう思えてくる。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

メーターは純正で、マウントプレートをCB-Fロゴ入りのフラットなものに変更している。トップブリッジ上に装着されたBEETカバーはオーナーが調達したもの。

CB750FBカラーを持った外装は純正で、ウインカーやテールランプも同様。ナンバーホルダーはヨシムラ。テールランプに装着されたBEETロゴ入りフィンもオーナーの調達品だ。

セパレートで開き角が変更可能なハンドルバーはイタリアのトマゼリ製。フロントマスターシリンダーはブレンボRCSコルサコルタ。

フロントマスターに合わせたクラッチホルダーはコーケン・メカニカルクラッチホルダー・アヴァンツァ。操作感や機能もきちんと高められている。

エンジンはCB750F純正ベースで、撮影後にTTRで手を入れる予定がある。BEETのカバー類などはオーナーが探したりするなどで調達し装着したものだ。スプロケットカバーはメタルギヤワークス。アルミ鋳物のベースを持ったステップは当時の人気パーツだったO&T製を装着する。

キャブレターはCB1300SFの純正負圧タイプをコンバートしたもので、これはTTRでも定番的に使われてきた手法だ。CB-F純正のエアクリーナーボックスには小加工を施した。

フロントフォークはCB750FC純正φ39mm(FZ〜FBはTRACなしのφ35mm)で、フロントブレーキはブレンボ・アキシャル4Pキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクの組み合わせ。

リヤサスはOVERスイングアーム タイプ2にオーリンズ リヤショックを組み合わせる。リヤブレーキはブレンボ2PキャリパーをMGWサポートでサンスター・プレミアムレーシングディスクにセットする。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。