ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブライトロジック GSX1100S(SUZUKI GSX1100S)

オーソドックス・イズ・ベターの見本的18インチカタナ

ブライトロジック GSX1100S
(SUZUKI GSX1100S)

取材協力:ブライトロジック TEL046-246-4488 〒243-0803神奈川県厚木市山際780-1
URL:https://www.bright-logic.com/
2023年 7月 31日
車両を軽く感じられ、飽きないから長く付き合える

しばらくは17インチと18インチが混在していたカタナ・カスタムだが、このところの主流と言えるのは、前後18インチのようだ。この車両もその18インチスタイルで作られている。

「このくらいの構成がオーソドックスな感じだと思います。前後17インチのフルカスタムでももちろんいいんですけど、普通にやるのならこれかな」

ブライトロジック・竹中さんはこのカタナの全体感をこのように教えてくれる。確かに見た目も各部仕様とも、普通。言い換えればどこかが突出したような感じがまったくなく、すっと跨がりたくなるし、スムーズさが想像できるという感じだ。各部の仕様を聞いていこう。

「エンジンは全バラ後に鍛造ピストンを使って再組み立て、外観も再塗装。キャブレターはここではTMR-MJNにしています。フロントフォークも純正φ37mmですけど、全バラしてインナーチューブから仕立て直してセッティング。スイングアームも純正を使っていますけど、カタナはこれで十分。リヤショックはオーリンズにしています。ブレーキはカタナ現役当時っぽい見栄えだけども効きが今のものになるサンスター・ネオクラシックディスクを、ブレンボキャリパーに組み合わせています」

こうしたメニューのカタナは同店でも多く作られていて、もはやメニューとしては定番。ただ、定番を使うとは言ってもそこから先=パーツへの気遣いや組みがひと味違う点にも注目しておきたい。ステムやホイール、ピボットまわりのベアリングを正しい新品(単にサイズが合えばいいのでなく、純正を基本に、荷重や使われ方を考えた上で選択)にして適正な給脂、スムーズかつ緩みがない動き具合も考えた的確な組み立ては当然。ステムも同店の場合はダブルナット締めが当たり前の仕様だ。その上でカタナには何が要るのか。

「電装です。意外と、ハーネスを換えてない車両が多い。ここは新品引き直し、そしてこの車両のウオタニSPIIのように点火系も換える。これは必須ですね。あとフレームやホイールの仕上げ。ブラスト処理とかで表面をきれいにしたら、すぐに下地を作って塗る。でないとブラストした(金属素地が出る)そばから腐食が始まるから、処理が生きなくなる。せっかくリフレッシュするなら、そこは注意したいところです」

この車両でも補強されたフレームやホイールが同様に処理され、あわせて外観再塗装、タンク内部も再生されている。

それらを“普通”にこなした上でのオーソドックススタイル。今こそ注目したい内容が、ベース作りから仕上がりにまで及んでいるのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

軽くビシッとした取り回しを支えるハンドル(セパレート鍛造)やフォークオフセット50mmのステムは純正で、ステムナットはダブルタイプに。フロントマスターはブレンボ・レーシング、ワイヤ駆動のクラッチはレバーをdominoに変更している。なおスクリーンはオオノスピード製。メーターレンズも交換して透明度を高めている。

外装はMクリエイションでリペイントしSUZUKIロゴもカーボンパターンで入れられる。このようにできるリフレッシュは車両全体に行われた。

シートもリメイクしてライダーのホールド性や足着き性を上げる。ポジションも調整され、コントロール性も高めてくれる利点がある。

エンジンは全バラ後に鍛造ピストンを組んでフル組み直し、外観も再塗装。オイルクーラーはラインをすっきりさせる前回し仕様を採用。

キャブレターはカタナの場合は負圧式(スズキ純正流用等)も選択肢に挙がるが、ここではTMR-MJNφ40mm+K&Nフィルター仕様でをチョイスした。

点火ユニットはウオタニSPIIで、配線(ハーネス)は引き直してレギュレーター(写真と逆側の左サイドカバー後ろ)も新品に換装されている。

フロントフォークは純正φ37mmを全バラ、各パーツを再仕上げした上で再組み立てしている。インナーチューブも新品。フロントブレーキはブレンボ・アキシャル4ピストンキャリパー+サンスター・ネオクラシックディスクで当時らしい外観に今の性能をプラスした。

リヤブレーキはブレンボ2Pキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク。排気系はブライトロジックオリジナル手曲げチタンをマットブラックにしたものでサイレンサーはアルミ製だ。

スイングアームは純正アルミでリヤショックはオーリンズ。ホイールは2.75-18/4.00-18サイズのマルケジーニ・3本スポークでフレーム同様にきっちり下地処理して再塗装されている。ドライブチェーンも630から530にコンバートしRKの530XXWチェーンを使う。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

  • SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

    SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。