ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドック ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)

ゼファーの立ち位置を知って後押しする手法

ブルドック ZEPHYR1100
(カワサキ ZEPHYR1100)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2 
URL:https://www.bulldock.jp
2022年 12月 07日

軽く扱いやすくスマートにを実現するコンプリート

ブルドックによるコンプリートカスタムのゼファー1100。セパレートハンドル仕様でビキニカウルを装着し、ホワイトをベースとしたタイガーパターンのカラーも合わせて、スポーティなイメージでまとめられている。ブルドック・和久井さんに聞こう。

「この車両もエンジンは鍛造ピストンを使っています。排気量は1135ccでカムはヨシムラ。ミッションはノーマル5速。排気系はセンターコレクトタイプのフルチタン4-1で、バンク角を確保するようにしています。全体としては、オーソドックスなゼファーのフルコンプリートです」

排気量や吸排気系を含めたエンジンの仕様についてはコンプリートの全車一律で同じというわけではなく、オーダーによって変わる部分。ただ内容は異なっていても、それぞれをベストにバランスするというのはフルコンプリートのGT-Mとして共通の仕様。ここは間違いない。

一方で車体はフロントの[STD:18→]17インチホイール化が行われる。これとともにステアリングステム(フォークオフセット)の変更でホイール換装時に適正となるトレール量を確保し、前後の車高調整など適正ディメンションを得るようにセッティング。現代モデルのような軽快なハンドリングを得つつ、安定性も確保する。これは空冷ZのGT-M製作で築いた膨大なノウハウをゼファーに応用しているということだ。

そんな基本をベースにしているから、オーダー(ツーリング主体や、サーキットも走るというようなオーナーの使い方、体格等も含む)による排気量の違い。またバーハンドルやセパレートハンドルのような使用パーツの違いがあっても、柔軟に対応できる。この車両もまた、その好例と言えそうだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

スマートな形状のビキニカウルはマッコイ・ブランドで、ミラーはカーボンボディのマジカルレーシングNK-1ミラー・タイプ1ヘッドをハンドルマウントする。

メーターはゼファー1100の純正のままで、オフセット可変式のステアリングステムおよびセパレートハンドルはマッコイ。左右マスターはブレンボRCSとなる。

外装はタイガーパターンを応用してペイント。ウインカーはフロントがオイルクーラーサイド、リヤが写真のようにナンバーホルダーサイドに付く。

シートはマッコイ・スプリームで、良好な乗り心地とホールド性を確保してコントロール性も良好にする。長く乗っても疲れにくい。

エンジンはJEピストン製の鍛造[φ73.5→]76mmピストンによって[1062→]1135cc化される。カムシャフトはヨシムラでミッションは純正5速を使う。外観はブラック仕上げで各カバー類はも黒の結晶塗装が施される。クラッチシリンダーはウイリーで、ステップはマッコイを装着する。

キャブレターはFCRφ35mmで、トップカバーはエンジンのヘッドカバーとともに赤の結晶塗装仕上げ。ファンネルとスピゴットはブラック仕上げだ。

フロントフォークはオーリンズ正立で、フロントブレーキはブレンボGP4 RSキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクの組み合わせ。

リヤブレーキはブレンボP2 34キャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク。フルチタンの排気系はWinMccoyセンターコレクト4-1だ。

リヤショックもオーリンズ。スイングアームは7N01アルミ目の字断面製で前後ホイールはアルミ鍛造のラヴォランテ・レジェンダ、前後3.50-17/6.00-17サイズを履く。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • カスタムらしい作り込みの車両で カタナに手を入れる可能性を高める・ACサンクチュアリー28 8月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年10月号(Vol.76)は8月29日(金)に発売!
    26 8月 2025
  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • 510 SPL. Z900RS SE<br>(カワサキ Z900RS SE)

    510 SPL. Z900RS SE<br>(カワサキ Z900RS SE)

  • タジマエンジニアリング CBX<br>(ホンダ CBX)

    タジマエンジニアリング CBX<br>(ホンダ CBX)

  • SHIMOSAKA SPL. Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    SHIMOSAKA SPL. Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ブライトロジック HAYABUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

    ブライトロジック HAYABUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

  • プロト Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    プロト Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • カスタムらしい作り込みの車両で カタナに手を入れる可能性を高める・ACサンクチュアリー28 8月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年10月号(Vol.76)は8月29日(金)に発売!
    26 8月 2025
  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。