ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ACサンクチュアリー Z1000Mk.II(カワサキ Z1000Mk.II)

17インチZの形として定量化されたRCMを元に個性化する

ACサンクチュアリー Z1000Mk.II
(カワサキ Z1000Mk.II)

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店) TEL04-7199-9712 〒277-0902千葉県柏市大井554-1
URL:https://www.ac-sanctuary.co.jp
2022年 9月 26日

シングルシートやエンジン仕様等でスポーツ指向を表現

シングルシートとセパレートハンドルでスポーツ感をさらに高めたマークII。ACサンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCMとして製作された1台で、車両事に付けられるシリアルナンバーは566、そう、通算566台目のRCMという1台だ。製作の背景や内容を同店・中村さんは以下のように教えてくれる。

「最近Z系などの旧車でよく見られる“ノスタルジック”とか“ノーマル回帰”という路線とは異なり、前後17インチでスポーツ系のカスタムというコンセプトを強く押し出した感じですよね。Mk.IIをRCMでしっかり作りたい。その上でスポーツ指向という個性派の車両です。

特徴ともなったシングルシート化に当たってはアルミ材でシートレールを新作し、シートカウルがそこにきっちりと装着されて、無理なく着脱できるようにしています。また、シングルシートカウルの後半内部はただの空間ではなく、開閉できるリッド(ふた)を付けて小物入れ、収納スペースとして使えるようにしています。

シングルシートだと荷物が積めませんし、タンクバッグを使ってタンクに傷も付けるようにはしたくないでしょうから、このスペース活用は重宝されるんです。マウントされるシートレール側にもトレー(受け皿)を作ってあって、スペース内に入れた物への外からの影響がないようにしたりしています。

かつてのカスタムブーム時代にもシングルシート仕様の車両はありましたけど、あの時代はまず付けばいい、格好優先。それで良かった。でも今はきっちりした作り込みや付加機能も求められます。そんなことも考えて進化させた感じですね。

車両の仕様が正しく17インチディメンションになっていること。エンジンも、しっかり走れて耐久性も高めたこと。そんな、RCMとして共通=定量化された部分と質の高さがお客さんたちに周知された。それでRCMは市販車同様に個体個体で質が変わらないのだと捉えてくださった方たちが、そこに今ならではの個性を盛り込んでいこうと考えてくださるようになってきたんでしょう。定量化する部分でのワンオフ作業は減りましたけど、個性化を図るという部分、今回のシングルシートのような部分にはワンオフは増えています。手間はかかりますけど、カスタムらしい部分ですよね」

単に空冷Zというだけでなく、安心して17インチが楽しめるZとしてRCMがあり、それを元にして個性をまぶしていく。このMk.IIは、その一例ということだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

クラッチは油圧駆動化し、左右マスターシリンダーはブレンボRCS。カーボンボディのミラーはマジカルレーシング・NK-1ミラーのタイプ4ヘッド。精悍さを増すアルミ削り出しのヘッドライトステーはナイトロレーシング・43&SP STEMライトステーKIT 汎用タイプ2。

ハンドルバーはデイトナ・セパレートハンドルでメーターはMk.II純正ベース、ステアリングステムはスカルプチャーSPステムKIT TYPE-3でオフセット[STD:60→]35mmだ。

シングルシートカウルはTOMO FRP製を加工、シートもしっかりしたホールド性と乗り心地を確保している。シートカウル前面には内部のスペースにアクセスするためのヒンジ式リッドが設けられる。このシートカウルをマウントするためにシートレールはアルミ材で新作、リヤフェンダーや小物入れトレーのワンオフも行われる。'80年型A4パターンをブルーでアレンジしたペイントは奥進による。

ステップはナイトロレーシングのZ1、Z2、Z1000Mk.II、Z1-R、Z750FX-Ⅰ対応バックステップキットで、現行品はステップバー位置を若干緩やかにリニューアルしている。フレームは17インチ適合のサンクチュアリーST-II補強やレーシングレイダウン加工等が施される。

エンジンはφ73mmのピスタル製鍛造ピストンで[STD:1015→]1105ccとし、ライナーはESTに入れ替えられる。ミッションはドッグクリアランスシム調整、クラッチはZ1000Pフルコンバートを行い、オイルポンプはSMB Zハイプレッシャーオイルポンプキットを使う。ヘッド側もバルブガイドを入れ替えた上でバルブをHFバルブ化、下面を最小値で面研した上でバルブシートカット加工が行われた。

キャブレターはTMR-MJNφ38mmをヨシムラ・デュアルスタックファンネル仕様で装着する。点火はウオタニSP2でエンジンを強力にサポート。

フロントフォークはオーリンズRWUブラックライン(φ[36→]43mm)をオーリンズ・エクスチェンジモードパッケージ(天吊りフロントフェンダーやキャリパーサポート等も同梱)でセット。フロントブレーキはブレンボGP4 RXキャリパー+RCMコンセプトφ320mmディスクの組み合わせだ。

リヤブレーキはブレンボCNC P2 34キャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドφ250mmディスクだ。排気系はナイトロレーシング・4in1“ウェルド”クラフトチタン3D EXマフラーで、サイレンサーはナイトロレーシング・ヴァリアントチタンのマットブラックをつなぐ。

リヤショックはオーリンズ・ブラックラインでスイングアームはスカルプチャーR.C.M.専用ワイドスイングアーム+ブロックタイプスタビライザーでブラック仕上げ。ホイールはO・Zレーシングのアルミ鍛造、GASS RS-Aで3.50-17/5.50-17サイズを履いている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ヨシムラジャパン  KATANA<br>(スズキ  KATANA)

    ヨシムラジャパン KATANA<br>(スズキ KATANA)

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。