ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
0024ワークス Z900RS(カワサキZ900RS)

ネットワークも広い視野も活用して楽しむ

20220831 0024works z900rs 01

0024ワークス Z900RS
(カワサキZ900RS)

取材協力:0024Works TEL080-6350-5063(担当・大西さん) 〒938-0054富山県黒部市岡362-3-2
2022年 8月 29日

ブラックのボディカラーに映える足まわり&マフラー選択

フルブラックのボディやフレーム、エンジンまわりにホワイトのホイールを履くことで、カワサキZ900RSの持つネイキッドらしい点をうまく引き出した印象のある1台。Z900RSを多く手がける0024ワークスによるものだ。同店で多いのはアメリカンドリーム製カフェレーサーカウルキットをやや低くマウントし、セパレートハンドルを組み合わせるというものだが、このようにシンプルなネイキッド仕様もきっちりまとめるのも得意。そのあたりの勘どころを0024ワークス・大西さんに聞いた。

「これはもう、単純に“ネイキッドスタイルがいい”というお客さんのオーダーというか希望を、話を聞いてまとめたものです。ネイキッドと言ってもハンドルの位置やシートの形、全体的な印象などは本当にさまざまあります。それを、お客さんがどんなイメージを持っているのかとか、どんなものが好みか、例えば色だったり形だったりとかを聞きます。そうすると私の方でだいたいの形がまとめられますから、そこから提案をしていきます」

20220831 0024works z900rs 02

大西さんはパーツ個々に対しても色や形の組み合わせといった引き出しを持っていて、それも提案に加える。お客さんにとってはまとめにくい要素が次々と具体的な形で現れるから、詰めもしやすくなるというメリットも出てくる。

「この車両でも(他の0024ワークス・Z900RSのお客さんの多くと同じく)メーターパネルやトップブリッジカバーを換えています。カウルありかなしかを始め、何を選ぶかは本当にお客さんの好み。Z900RSはそのどちらにも振れますから、どちらを選んでもいいんです」と大西さん。ベースの持つ自由度の高さを受け入れつつ、個性を発揮する視野。それに多くのパーツメーカーのリリースにしっかりアンテナを張るネットワーク。その組み合わせが、うまく機能しているということだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

メーターパネルは純正のブラックからホワイト化し、左の速度計にRS、右のエンジン回転計に900/DOUBLE OVERHEAD CAMSHAFTの文字が入る。ハンドルはハリケーン・セパレートで、0024ワークス製Z900RSトップブリッジカバーを追加。フロントマスターは純正でクラッチホルダーはコーケン製とし、ともにレバーをEFFEXに変更、右にはヨシムラ・レバーガードを追加。グリップは左右ともdomino製だ。

ダブルタイプのシートはオリジナルでホワイトステッチをアクセントにしたタックロールタイプに。テールランプもZ2タイプに変更済み。

エンジンはZ900RSノーマルで、エンジンスライダーやラジエーターコアガードがヨシムラ、フレームスライダーはビート。アメリカンドリーム・Z900RSカーボンインジェクションカバー・綾織りでアクセントを付ける。マフラーは撮影時はSCプロジェクト製スリップオンとなっていたが、現在は他のパーツに合わせてヨシムラとのこと。ステップキットはヨシムラX-TREAD、フレームプラグもヨシムラだ。

φ41mm倒立のフロントフォークやブレーキまわりは純正で、前後ホイールを3.50-17/6.00-17サイズのゲイルスピード・TYPE-GP1Sに換装。

片押し1ピストンのNISSINキャリパーやリヤディスク、ホリゾンタルバックリンク式のリヤショック&スイングアームはそれぞれ純正のままだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。