ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
トレーディングガレージ ナカガワ GPZ900R(カワサキ GPZ900R)

信頼するショップとの長い付き合いの中で進化を重ねる

20220715 TG NAKAGAWA GPZ900R 01

トレーディングガレージ ナカガワ GPZ900R
(カワサキ GPZ900R)

取材協力:トレーディングガレージ ナカガワ TEL0545-71-3032 〒419-0205静岡県富士市天間1928-7
URL:http://www.tg-nakagawa.co.jp
2022年 7月 19日

20年超の車歴の中でアップデートを続けるハイバランス車

現役当時から、派生、あるいは発展型モデルのスープアップ/対策パーツを使うという手法で進化したGPZ900Rのカスタム。この車両は、そのエンジンメニューを網羅してきたと言えるトレーディングガレージ ナカガワ(TGN)によって、その都度の最新仕様となるニンジャ系エンジンチューニングを受け続けているものだ。

「オーナーの尾野さんは関東の方ですが、もう20年近く年前、まだそんなに当社のチューニングが知られていない頃に静岡の当社に来店いただいて、そこからずっと付き合っていただいているんです。もちろん車両はニンジャ、GPZ900Rです。

972cc仕様に始まって、TGNステージメニューが確立してからの108cc。7年ほど前に現在のZRX1100エンジンベース+フルメニューの1137ccパッケージにしていただきました。オイルバイパスKITやダイレクトイグニッション、点火ユニットのHIRなど、当社で開発してきたニンジャ系パーツも全部取り入れてくださってます」

20220715 TG NAKAGAWA GPZ900R 02

こう説明してくれるTGN・中川さん。まだ続きがある。

「そのエンジン、今積まれているものは、そんなフルメニュー仕様だったこともあって、TOTのハーキュリーズクラス用に1度お借りしているんです。それで59秒台を出しまして、当社としてはそういうタイムを出せるエンジンであることと同時に、内部パーツにかかった負担を確認できたんですね。加工や、表面処理の耐久性など。

その時にオーバーホールして、同時に外観リメイクもしてお返ししています。その後も好調とのことで、年間で優に1万kmはツーリングだ何だと、走っておられます。

車体の方は前後17インチの完成形としてほぼ仕上がっている状態。シートも20年前に開発して定番になった当社オリジナルをずっと使ってくださってますし、オールインワンパネルのメーターなどインターフェイスも同様で、私としてもお勧め。尾野さんも気に入っていただいてますし、目標にしてもらえる仕様と思います」

この20年近くを通じて、速くスムーズで軽いという使い勝手は常に変わらずにアップデートを続けたのだ。既にこの後の計画も決まっていて、エンジンスペックを変更。同時に、内部パーツのほぼすべてにTGN独自のR-Shot処理も行う。このR-Shotは、既に多くのエンジンで施され、高耐久・長寿命と作動のスムーズ化が実証されている。この車両でもその効果が得られるだろうことは、疑いの余地もない。

TGNのメニューをエンジンにも車体にも次々と使いつつ、その都度気に入るから、長く乗れる。しかも、これからもそれが続く。確かに中川さんの言うように、目標のひとつとなるニンジャだと言えそうだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

TGNではオリジナルのカーボンパネルでメーター部を一新するメニューを用意。レイアウトも相談可能だ。この車両は早い段階でオールインワンデジタルメーターのAIM製ストラーダをセットし現行車的な構成とした。ステムはオフセット40→35mmのTGNオリジナルでハンドルはフラット目のバータイプを装着する。左右マスターシリンダーはブレンボレーシング、燃料タンクはビーター製アルミだ。

シートは中川さんが自身の17インチ仕様ニンジャで多くのテストを重ね、20年近く前に製品化したTGNコンプリートシート(依頼の際は要シート預かりで加工)。ホールド性や足着き性、快適性に優れている。外装は変更した上でYFデザインで新たにフルペイントした。

エンジンはGPZ900R系のうち1バルブ1ロッカー化したZRX1100をベースとし、TGNでワイセコφ79mmピストン、ZRX1200用ヨシムラST-1カム、ZZR1100用バルブスプリングやチタンリテーナーなどを組む。さらに燃焼室容積合わせやポート形状変更にクランク軽量加工/フルバランスに表面処理も加えたフルメニューのTGN#1137パッケージ。トルクフルで走りやすい。今後スペック変更とR-Shot処理を行う。

プラグキャップ部にコイル機能も組み込んだTGNのDIS(ダイレクトイグニッションシステム)、カム摺動部に直接オイルを噴くTGNのDOS-R、冷えにくい2/3番気筒に冷却水を積極的に送るシリンダー背面クーリング、点火ユニットのTGN・HIR等でも性能や信頼性をサポートする。

吸気系はFCRφ41mmを加工使用していたが、これにTGNインテークプロテクターやヨシムラデュアルスタックファンネルを追加している。

フォークオフセットや各部剛性バランス、前後車高やサスのセットアップはTOTを含めて積み上げた経験からバランスし、疲れずに狙った動きを確保。フロントフォークはオーリンズ倒立。フロントブレーキはブレンボ・ラジアルビレットキャリパー+サンスターディスクだ。

リヤブレーキもブレンボCNCキャリパー+サンスターディスク。排気系はノジマエンジニアリング製ワンオフエキパイ+原田消音器サイレンサーの組み合わせ。

スイングアームはウイリーでリヤショックはオーリンズ、前後ホイールはMAGTAN JB3で3.50-17/6.00-17サイズを履いている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。