ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
飯田レーシングファクトリーGSX-R750(スズキGSX-R750)

'88デイトナ・スーパーバイクウイナーを目標に作り込む

iidaracing GSX-R750 01

飯田レーシングファクトリーGSX-R750
(スズキGSX-R750)

取材協力:飯田レーシングファクトリー TEL044-863-7088 〒216-0035神奈川県川崎市宮前区馬絹2-6-3 グリーンピア馬絹1F
URL:https://iidaracingfactory.jp
2022年 5月 04日

登場当時に衝撃を受けたJ型R750を大事にしていく

油冷機登場時=1985年頃の日本はレーサーレプリカブームで、そこに投入された初代油冷、スズキGSX-R750はその中核でもあった。毎年行われる市販車の変化や、それを元にしたTTF-1やスーパーバイク群が叩き出すレース結果に一喜一憂し、憧れも抱いた。この車両のオーナー・橋本さんもそんなひとりで、’88年型GSX-R750=J型の登場当時、強い衝撃を受けたという。

当時は免許の限定解除も必要で、車両価格も高かった等の理由もあって手には入れられなかったが、後に免許面はクリア、大型車やカスタムの経験も経た後に、憧れだったJ型R750を入手。そこから手を入れたというのが、この姿だ。

iidaracing GSX-R750 02

見てピンと来る人もいるだろうが、純正のスズキレーシングカラーも含めたストックスタイルを生かしながら必要な部分をスープアップしたというその姿は、まさに’88年のAMAスーパーバイク、開幕戦のデイトナ200を制したケビン・シュワンツ車を彷彿させる。

サイクロンマフラーやステップ等はまさに王道と言えるヨシムラで、ホワイト仕立ての17インチホイール(ここではリヤをGSX-R1100用に換装している)などの仕様は、そのままAMAスタイル。今では手に入らない旧書体のミシュランやデンソー、RKなどの各サポートステッカーは橋本さんが自作した。

ただ外観を近づけるにとどまらず、フロントフォークはインナースプリングを変更、リヤはGSX-R750RK用オーリンズユニットに換装し、キャブレターはTMR-MJN。ダイレクトイグニッション化して点火強化/現代化も行うなど、きちんとした性能向上策も採り入れているのも好ましい。さらに冷却系にもラインを自作した上で水冷GSX-R1100用を転用したサブオイルクーラーを加えたというから、なかなかのもの。

普段のメンテナンスなどは飯田レーシングファクトリーにも依頼していて、維持にともなう不安も極力減らしているというから、この車両、ショップとの付き合い方は見倣いたい。なお当時の憧れは今どう見えるかについては、「当時は乗れてないから分からないんです」と橋本さんは言うけれど、この車両を見ていると、デイトナの青い空がバックに見えてきそうな、そんな気さえしてしまう。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ベースはシリーズ唯一のショートストローク車となった'88年型GSX-R750(J)で、で、シングルシートカバーも含めた外装やフレームはノーマル。程度よく保たれている。各部には今ないステッカーが自作されているが、近くで見ても違和感のないきれいな仕上がりだ。

メーターパネルはカーボンで起こし、純正と同じレイアウトを採った上で左上にヨシムラ・デジタルマルチメーターを追加し集中配置化している。セパレートハンドルはバトルファクトリー。ハイスロットル化や、それにともなうスイッチ変更も行われている。

エンジンは'88年型のφ77×43.7mm(他年式はφ70×48.7mm)で、カウル左後部内にオイルキャッチタンクを追加。水冷GSX-R1100用を流用してサブオイルクーラーを備えるが、このラインはオーナーが何度か作り直して完成。点火系もダイレクトイグニッション化する。

キャブレターはノーマルのBST36に対してTMR-MJNφ36mmとする。'88デイトナ車同様にファンネル部カバーを装着する点も好ましい。

車体はこのJ型でφ43mmフォークや前後17インチを純正採用していたことが有利に働き、タイヤ選択等でも無理がなかったと橋本さん。それでもフロントフォークにはWPスプリングを組み、前後ブレーキディスクをサンスター製に変更するなどのスープアップも行う。

手堅いスープアップはリヤ側にもおよび、リヤショックはJ型R750にディメンションの近い'89GSX-R750RK用のオーリンズを装着。ドライブチェーンもRKの520X XWに変更されている。

前後ホイールは元々3.50/4.50幅で、リヤホイールはGSX-R1100(L〜)用5.50幅に換装することで現代標準の3.50/5.50幅に。タイヤはミシュランPOWER CUPで120/70ZR17・180/55ZR17サイズを履く。排気系やステップはヨシムラ。トルクロッドもショート加工している。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

  • SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

    SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。