ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ショップ メローズ CB1000SF T2(HONDA CB1000SF T2)

オリジナリティを残しながら徐々にアップデートする

ショップ メローズ CB1000SF T2
(HONDA CB1000SF T2)

取材協力:ショップ メローズ TEL050-3690-4173 〒193-0824東京都八王子市長房町714-1 ※来店時には電話連絡を
URL:https://www.mellowsmc.jp
2023年 7月 05日
足まわりを軸にしてしっかり進化を図る

“ビッグ1プロジェクト”によって1992年末に発売され、2022年に30周年を迎えたホンダCB1000SF。その初のバリエーションモデルとして’94年に登場したのがCB1000SF T2だ。ビキニカウルとネイキッドモデルのマッチングを図り、整流効果にも気を遣ったダクトを設ける。一方で全身をブラックとしてワイルド感を持たせるという、ブラック&マッチョが特徴的だった。

この車両のオーナーはそんなT2のマッチョ感と希少性に惚れ込んで車両を購入してリターンライダーとなり、ショップメローズにメンテナンスとカスタムを依頼。これはそこから約2年経った現在の姿だ。

「オーナーさんはT2の力強いスタイルが好きというのを芯に持っていますから、それを維持しながら現代化を図るように進めています。手を入れる内容は、不満があればその対策など、私からも提案しながらひとつひとつ進めています。

CB1000SFは元々前後18インチホイールですが、今は前後17インチの時代。それでホイールをMAGTANにしています。本来ならフォークオフセットも合わせるようにステアリングステムも換えるところですが、今はT2ノーマル。ただ純正フロントフォークをショックベンチで測定した上でマトリスでインナーカートリッジを製作し、フォーク全長も伸ばしてその分を補正しています。今後、ステムは変更するでしょう」とメローズ・中川さん。きちんとした筋立てとパーツ選択・製作を行うのはいつものメローズ流とも言える。

T2にはCB1000SFとRC30(VFR750R)でしか純正採用されていないクイックリリース式アクスルクランプを持ったボトムケース(しかもT2のみブラック)や、T2だけのブラック仕上げ(アルマイトも厚い)スイングアーム、冒頭のビキニカウルなど、他にない仕様の部品も多い。それらを極力残しつつ、かつ各部のブラックカラーのトーンを合わせつつ、今後も作業は進むとのこと。これからの突き詰め=作業の進行具合やその姿も、また見てみたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ビキニカウルはCB1000SF T2純正。POSHのGSX400インパルスS用ウインカーステーにCGC製ウインカーをマウントする。左右マスターはブラックボディのゲイルスピード・エラボレートVREをセレクトしている。

メーターやフォークオフセット40mmのステムはCB1000SF T2純正で、ハンドル部には横置きでマトリス・ステアリングダンパーも備える。

ステップはストライカーの他モデル用をアタッチメントをワンオフすることで装着。ピボット部のキャップはT2のみのブラック(レギュラーモデルはめっき仕上げ)だ。

キャブレター変更にともなってエアクリーナーボックスも撤去したため、小物入れをアルミでワンオフしてスペースを有効活用する。

998ccの水冷DOHC4バルブ4気筒エンジンはノーマルで前側エンジンハンガー部にモリワキ製スライダーをセット。エンジンカバー類はT2のみ純正ブラック仕上げで、廃番品も多いが車両コンセプトのT2らしいブラックの維持のためにも極力キープしたいとのことだ。

キャブレターはFCRφ39mmで排気系はナイトロレーシング・チタンエキゾーストの加工品。点火系はASウオタニ・フルパワーキットを使う。

クイックリリースタイプのフロントフォークはCB1000SF T2純正のφ43mmで、ボトムケースをパウダーコート、インナーチューブをチタンコート。またマトリスでインナーカートリッジKITを作製し組み込み、全長を延長している。フロントブレーキはブレンボAxial 4Pキャリパーに純正ディスクを組み合わせる。

リヤブレーキキャリパーはブレンボ P2-RS84を純正同様にスイングアーム上側にマウントし、純正ディスクと組み合わせる。スイングアームはT2純正のブラックだ。

リヤショックはオーリンズ・ブラックラインの他機種用を流用する。ホイールはマグネシウム合金鍛造のMAGTAN JB4で3.50-17/6.00-17サイズを履かせている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

    K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

    YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025
  • 【10月13日開催】当日参加型カスタムコンテスト
    『BIKE BUILD OFF』開催のお知らせ【SUGO】
    25 9月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。