ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ウエストパワーKATANA(スズキKATANA)

KATANAならではの魅力を追求したコンプリート車

ウエストパワーKATANA
(スズキKATANA)

取材協力:ウエストパワー TEL106-6856-9876 〒561-0891大阪府豊中市走井3-27-7
URL:https://www.westpower.jp/
2020年 11月 06日

セパハンを軸に多彩なKATANAパーツを開発

マフラーメーカーのフィッシュボーンを母体とする大阪のウエストパワーは、現代のスズキ車を得意とするショップ。ST600やST1000などのレースにも強く、そのノウハウを生かしたオリジナルパーツも展開している。このスズキKATANAは、そんなウエストパワーによるコンプリートカスタム・デモ車だ。

「従来の当社オリジナルパーツは単体での販売が前提でした。ですがGSX-R125とGSX-S125でトータルコーディネイトを意識して、コンプリートマシンの販売も始めたんです。コンプリートは部品を単体で購入するより割安になっています。それでKATANAでも同様にコンプリートを用意しました。オーリンズのステアリングダンパーを装備する「A」が198万円+税、同なしの「B」が192万5000円+税で、取り付け工賃を含めて考えると、15万円ほどお得な設定です」と、同店代表の西村さん。

そこでこの車両だが、西村さんによれば「開発ベースのGSX-S1000とも、その大元となるGSX-R1000とも異なる、新世代KATANAならではの魅力を引き出し、ワインディングやサーキットでスポーツライディングが存分に楽しめること」を最重要視したという。

装着されるパーツを見れば同社製チタン・スリップオンマフラーにバックステップ。空冷カタナに通じる形状のスクリーンにカーボン製前後フェンダー、リヤフェンダーレスキットに、同社扱いのギヤーズ製リヤショックなど。そんな中で当初からやるべきとしていたのは、トップブリッジ下に付けられるハンドル。現在のスタイルにたどり着くまでに、半年以上の歳月を費やしたという。

「ノーマルのアップハンドルはスポーツライディングに集中しづらかったんです。それで、グリップ位置が低くなるハンドルをいろいろと検討した上で、オーソドックスなセパレートハンドルを作ることにしました。ただKATANAは構造的にオーソドックスなセパハンが装着できないので、ボルトオン装着ができてノーマル同等のハンドル切れ角を確保することを前提に、トップブリッジとタンクカバーを専用設計したんです」

その言葉が示すように、跨がれば上半身がほどよく前傾してライダーの頭がステムシャフトの延長線上に近づき、両手に収まるグリップに絶妙な絞り&垂れ角が感じられる。上体が直立に近いノーマルKATANAとは趣が変わり、マシンとの一体感を味わいやすくなっている。

なお、この後にウエストパワーではノーマルのカバー形状に合わせたアルミ製タンクを製作し、現在予約受付中。容量も純正タンクの12ℓから17.5ℓと増量、余裕の航続距離を約束しノーマル比1.5kgも軽量化できる。これもKATANAの魅力を一気に伸ばしてくれそうなパーツで、要注目だ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

グリップ位置を下げてハンドルまわりをコンパクト化するセパレートハンドルは0~5度の垂れ角調整が可能。価格は4万8000円+税。MotoGPレーサーを彷彿させるトップブリッジは、ステアリングダンパー用ブラケット付きが6万8000円+税で、同なしが5万8000円+税。

セパハン装着時に干渉を避けるFRPタンクカバーは5万3000円+税で、ノーマルより小さいメーカーロゴステッカーが付属。なお写真にないが、現在ウエストパワーではセパハンに対応し、かつ容量を12ℓ→17.5ℓに拡大するアルミタンクも開発した。重量は3.25kg(燃料キャップ、燃料ポンプ除く)、価格は30万円+税(燃料キャップはノーマルを流用)8で予約受付中。ハンドルともに魅力大の新作だ。

ライディングステップは、バー位置をノーマル比バック/アップ(mm)10/20、10/35、17.5/27.5、25/20、25/35mmの5カ所から選べる。アルミ削り出しでカラーは3種。セパハンとの相性、バーの踏み応え、シフト&リヤブレーキタッチも良好。6万円+税。

コンパクトな印象のノーマルに対して、全高を大幅に伸ばしたスクリーンは1万3000円+税。防風性も向上させている。

スイングアームに沿うようにスラッシュカットの排気口を設けたチタン製「KATANA slip-on」スリップオンマフラーは9万3000円+税。なおウエストパワーではクローズドコース専用として、全域でパワーアップを実現するフルエキ:23万円+税も販売中だ。

リヤショックは、リザーバータンクをA7075削り出しボディ背面に一体化したフルアジャスタブル式のギアーズ:12万8000円+税を装着。同店ではほかにもプリロードと伸び側ダンパーのみが調整できる、シンプルなオーリンズS46DR1B:13万2000円+税も用意する。

ナンバープレート+リヤウインカーを、一般的な位置に移設するフェンダーレスキットは3万8000円+税。前後位置は3カ所選択可能。

スイングアームマウントリヤフェンダーの撤去にともない、平織りカーボン製のリヤフェンダーは全長を50mm延長。2万8000円+税。

ブレンボのレーシングキャリパーはウエストパワー・コンプリートKATANAのオプション設定。ノーマルより全長を短くした平織りカーボンのフロントフェンダーは3万円+税で販売中。3.50-17/6.00-17サイズのホイールやφ41mm倒立フォークはノーマルだ。

スイングアームはノーマルで、エンド部には整備時に重宝するスタンドフックを追加。リヤブレーキまわりもKATANAノーマルをそのまま使用。リヤスプロケットはXAM製スチールでタフライト処理が施されたもの。タイヤはKATANA純正のダンロップ・ロードスポーツ2を履く。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

  • SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

    SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。