ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
アメリカンドリームZ900RS(カワサキZ900RS)

個性高まるオリジナルカフェレーサーカウル

アメリカンドリームZ900RS
(カワサキZ900RS)

取材協力:アメリカンドリーム TEL0744-60-2111 〒634-0832奈良県橿原市五井町115-1
URL:https://www.americandream.jp/
2020年 8月 26日

実使用でお勧めというパーツ群の見本にもなった

現代ネイキッドの中心モデルとなったカワサキZ900RS。ビキニカウルを装着したZ900RS CAFEの設定があるが、Z900RSオーナーの中にはあえてネイキッドの無印を選んだ上で、高速巡航性を高めるためのスクリーンやビキニカウルを改めて装着するという向きも多い。

ここでスポットライトを浴びるのが、ハーフカウルではないだろうか。特にZ900RSがモチーフとしたZ1には、ハーフカウルのはしりとなった社外のロケットタイプカウル(アンダーカウル一体型含む)を装着した、カフェレーサースタイルの車両もいた。

この車両はそんなハーフカウルをZ用にリファインしたオリジナルの「カフェレーサーカウルキット」を開発・販売するアメリカンドリームによるデモ車両だ。撮影時はZ900RS用の製品化が大詰めに来たところ(量産仕様のカウルステー試作品を公道強度テスト中)だった。

カウル形状は当初の発表時(’18年大阪モーターサイクルショー)から変わらず。ここは長年のZ用キット販売から来る自信の部分でもある。Z900RS用ではカウル/ステー/干渉を防ぐためのハンドルバー(アクティブ製)のオールインワンパッケージとなる予定で、より完成度を高めるポイントがこのステーにあるとして、耐振性や取り付けやすさがどうなると良くなるか、素材や形状も吟味してきた。

製品はZ900RS専用・ボルトオンのセットで、カラーは写真の火の玉とタイガーがまずリリース予定。これぞ他にないスタイルという点でも注目だし、もちろんアメリカンドリームが先に展開してきたZ用カフェレーサーカウルでは高速クルージング快適性(Z用の場合はセパレートハンドルで高速時を楽にすることが主目的だった)が定評となっていたが、その機能はもちろんZ900RSにも継承されている。

ステッチのカラーにも気を遣いつつ乗り心地を高めるオリジナルシートや、同店代表の松田さんがZ900RSに乗っていいと思ったゲイルスピードホイール/ステップ、アメリカンドリームオリジナル設定のハイパープロショックなどもセットにしたコンプリート仕様の販売も引き続き計画中とのこと。このデモ車はハーフカウルにとどまらず、そうしたお勧めのパーツ群やコンプリート車の見本となるわけだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

長距離走行でも疲れず、全体をスタイリッシュにしてくれるZ900RS専用カフェレーサーカウルキットは、2020年夏時点で市販間近とのこと。このデモ車ではミラーはカウルステーにマウント、本体はウインカー一体型のキジマ製を使う。

このようなカウルステー(写真はテスト中の試作品)やスクリーン(この車両ではミラータイプを装着する。既存品のZ用ではクリア、スモークも設定される)等もキットに付属する。ハンドルバーはアクティブ・ファナティックでややフラット目にしてカウルとの干渉を防ぎ、同目的でスロットルホルダーも同梱予定と、オールインワンの設定がされる。

シートは後述のロングテールカウルに合わせたアメリカンドリームオリジナルで、後端をギリギリまで低くし、内部も表皮も変更した。

30mm延長されたロングテールカウルとテールライト延長キット(延長配線キット)もオリジナル製品。全体をスタイリッシュに見せる。

ステップはオリジナル製作予定があったが、アクティブのゲイルスピード・ステップの出来が良く、こちらを装着したという。同店でも推奨製品として販売中だ。

EXはステンレス製SC=スパイラルコレクターを持ったアメリカンドリーム・NEOショートチタンType-Quenching(クエンチング=焼き入れ)。

車体にアクセントを与えつつ上質な印象を加えるカーボンのインジェクションカバーもアメリカンドリームの製品だ。

リヤショックは車体姿勢を適正化する、同店オリジナル設定によるハイパープロ。このZ900RS用にはスプリングカラーも変更している。

3.50-17/6.00-17サイズのアルミ鍛造ホイールは、8本スポークのゲイルスピードTYPE-E。スイングアームエンドのチェーンプラーはスピードショップイトウの5角タイプ(ノーマルは四角)を使用して、ルックスを締める。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。