ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
アクティブKATANA(スズキKATANA)

自社&扱い各社からの 専用パーツを続々展開中!

アクティブKATANA
(スズキKATANA)

取材協力:アクティブ TEL0561-72-7011 〒470-0117愛知県日進市藤塚7-55
URL:http://www.acv.co.jp/
2020年 4月 30日

KATANAの全体に渡るパーツ群開発が進行中

ゲイルスピードブランドで鍛造ホイールやブレーキほか足まわりパーツを、また自社アクティブブランドでも多くのハードパーツを展開し、一方でハイパープロサスペンション(これも日本=アクティブで収集した開発データで作られる)やギルズツーリングなど秀逸な海外製品を扱うアクティブ。

スズキKATANAにもそうしたパーツ群の適合品が続々と開発されている。写真はその初期段階で、KATANAを特徴付けつつもルックスを変えたいと思うユーザーが多いだろうという考えから作られたフェンダーレスキットや、万一の転倒からのダメージを予防するフレームスライダー/レバーガード、またアクラポヴィッチのJMCA 政府認証チタンスリップオンEXなどが装着される。

2019年9月15日の第1回KATANAミーティングの会場では、この車両はさらに開発が進んだパーツ群を装着して展示された。上写真はその当日のもので、新作となるゲイルスピード・フロントキャリパーや同じくType-SB1ホイールのガンメタリックを装着して全体の印象変化をアピール。細部でもスライダーがウイングタイプになったり、ウインカーが縦型(ラジエーター横前位置。ラジエーターシュラウドがマウント部となる)になったり。ハンドルもバータイプのままでローポジションになる新開発品も装着。さらにはテールカウル下両サイドには荷掛フックも覗く。これらはフロントのGSX1100Sスクリーン取り付けステーキット(販売中)を筆頭に、すべて市販へと向けて開発が進んでいるものだった。

同様にハイパープロ製品もリヤショックや前/後のサススプリング(30㎜ローダウンスプリング設定あり)、お得な前後パッケージ仕様、も含めてラインナップ済み。

今後はフットコントロールキットと名付けられたステップや、NEXRAYブランドでのドライカーボン製リヤフェンダー/チェーンケース、またロングテールカウルにセパレートハンドル。金属+樹脂で人気上昇中のエンジンカバースライダーなど、ユーザーニーズに応える製品が次々スタンバイ予定。多彩なパートに用意されるアクティブのKATANAパーツ、すべて揃えた状態も楽しみだ。

アクティブKATANAが収録される
MOTOR MAGAZINE MOOK
LEGEND BIKES『SUZUKI KATANA』
の詳細は以下から!

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

「ハイパープロ ストリートボックス ホース付タンクタイプ HPA付」(15万4000円+税)はハイパープロ製フロントスプリングとHPA=油圧プリロードアジャスター付きリヤショック(左写真のホース付きタンクタイプ[上段写真はタンク装着例]で単体14万5000円+税)をセットにしたセットキットだ。以外もリヤショックの種類違いなどで4タイプあり、9万4000円~15万4000円(税別)。

「アクラポヴィッチ JMCA仕様 スリップオンライン チタン」(10万8000円+税)はJMCA認証品で、ヒートガードやカーボン製エンドキャップも備えている。

オリジナルの「ゲイルスピード4POTラジアルマウントキャリパー」は開発中製品だ。

ラジアルポンプのフロントマスターシリンダーは「ゲイルスピード・VREブレーキマスターシリンダー エラボレートφ17.5 ミラーホルダー仕様」(7万8000円+税)。ミラーは、ここではナポレオン バレンミラーT.Tブラックを装着している。

ホイールはアルミ鍛造の「ゲイルスピード・ TYPE-SB1」でサイズはノーマルに同じ3.50-17(13万円+税)/6.00-17(16万3000円+税)。ガンメタはこの時点で参考カラーとしての展示だった。

LEDフロントウインカーキットはラジエーターシュラウド状のマウントプレートでマウント(開発中)する。フレームスライダーはラウンドタイプ(1万800円+税/メイン写真のブラックKATANAに装着)が販売中。この時点で開発中だったウイングタイプも2万9000円+税で販売スタート。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。