ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ドレミコレクションZEPHYR750“Z2 Style”(カワサキZEPHYR750)

ゼファー750に憧れのZスタイルをドッキング!

ドレミコレクション
ZEPHYR750“Z2 Style”
(カワサキZEPHYR750)

取材協力:ドレミコレクション TEL086-456-4004 〒712-8043岡山県倉敷市広江1-2-22
URL:http://www.doremi-co.com
2020年 4月 24日

マルチな走り性能にZ2の容姿を加える独自キット

エンジンチューンや足まわり変更といった性能面でのカスタム化はバイク黎明期から行われてきたが、ルックスを他のバイクに変えるような手法はそれらに比べれば少数派だ。バイク自体のオリジナリティをなす重要な部分でもあるからだが、これを打ち破ったと言えるのがドレミコレクションの各種外装キットだ。カワサキ・ゼファー現役当時に登場し、ほどなく高い支持を得る。今でもその人気は衰えず、ドレミ外装キットは最新のZ900RSや、カワサキ外の車両=ホンダCB1100RSにまで展開幅が広がるほどだ。

「当社(ドレミコレクション)ではZ系のリプロパーツやカスタムパーツを製作・販売してきて、ゼファーが出てきた時にも同じようにパーツ製作をしようと思ったんです」。ドレミの代表・武 浩さんはこう切り出してくれた。

「当時はZシリーズも状態の良くないものが増えていたので、当社でエボリューションオーダーモデルシリーズ(各部の修正を行い、新品あるいは再生パーツで仕立てたZのコンプリート車両)も立ち上げて、それで完成したZ1をショールームに展示していたんです。ところが来るお客さんは、Z1やZ2を見たことがなく、気がつかない。それで価格を知ると、とても高くて買えないこともあり、Z1が目の前にあるのに“Z2はないですか?”と尋ねてくる方が多かった。ゼットワンという響きにピンとこない。憧れが“ゼッツー”だったんですね。するとその憧れはイコール、格好いいバイクのこと。私もそれが皆さんのほしいバイクなんだと気がついて、だったらゼファーに必要なのは格好いいルックスだろうって、外装キット製作に手を付けたんです」。武さんはこう続けてくれる。

キットは純正に同じスチール製燃料タンクで、これは車検にも対応。やはり純正に同じABS樹脂製のサイドカバーとテールカウル。ゼファー750ではシートも用意して、サイドカバーとの隙間をなくすようにし、タンクからテールに至る流れるようなデザインをZ同様に作り上げた。その装着例が、この車両というわけだ。

「ゼファー750は丸い外装の印象と異なって、シート前側は切り立ったように角張っているんです。なのでそこは丸く作って、Z2外装との違和感を減らしました。それだけでなくて、素材にも気を遣いました。表皮はしわが寄らないよう、また滑りにくくしてバイクとの一体感と操作性を高める素材。内部スポンジは中反発タイプにして、疲れにくいように。せっかく使ってもらうんなら、機能も上がった方がいいかなという考えです。

ヘタなものを使うと、シートはずるずる、ポジションも変になって、ただ疲れてしまう。それじゃだめで、やっぱり格好良くなったらどんどん乗りたくなるから、そこは重視して作ったんです。同様に、マウント類も純正からそのまま載せ替えできるようにしています。テールカウルを付けるボルト穴の位置は純正と同じですし、サイドカバーを取り付けるマウントボス(突起)も同じ。ただこの突起は少し強く、返し(抜け止め)を少しだけ大きく作って、耐久性も高めています。

このゼファー用キットからですが、カワサキに迷惑がかかるようなパーツ作りはしてはいけないと思ったんです。耐久性や装着後のフィッティングなど、当社のパーツが原因でアクシデントが起こるようなことがないように配慮しています。だから鉄タンク、ABS樹脂製です」(同)

これだけの配慮がされている。選択や購入、取り付けは気軽でイージー。ルックスは堂々。この外装キットは写真のZ2タイプだけでなく、Zシリーズ各車の塗装済みも用意されるし、750には角型タンクZをモチーフとした“FXスタイル”も用意されているから、さらに違う印象も楽しめる。バイクコスプレの世界、奥深しと言えるキットでもあるのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ヘッドライト下に付くフォークカバーエンブレムやフロントとリヤのウインカーASSY(ウインカー+ステー)もZ2スタイルのパーツだ。

燃料タンク/サイドカバー/テールカウルのZ2タイプ外装キットには、塗装用=ペイントベースとZ系各車純正色の塗装済みセットがある。

サイドカバーやテールカウルは純正同様のABS樹脂製で、燃料タンクも純正同様のスチール製で車検対応。安全性や取り付け性にも配慮したキットだからこそ、手軽に使えるというわけだ。このゼファー750の場合は、さらに「Z2タイプシート」もラインナップされている。

テールレンズもZ2タイプ。リヤフェンダーは往年のZらしさを見せつつ、後部の強度を維持する鉄製。Z2タイプのグラブバーも販売。

当時の定番、鉄製集合マフラーを彷彿させるショートタイプ4-1マフラーを装着する。同社製パーツには、Z2ノーマルタイプの4本出し仕様も揃えられる。

ホイールはノーマルの前後17インチから、2.75-18/4.00-18サイズのゲイルスピードTYPE-N・アルミ鍛造品に履き替えて当時感を強調する。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。