ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
KANEDA SPL. ZRX1200DAEG(カワサキZRX1200DAEG)

ビッグスロットルも含め可能な限りのパーツで楽しむ!

KANEDA SPL. ZRX1200DAEG(カワサキZRX1200DAEG)

取材協力:金田康之さん
2020年 2月 03日

セッティング作業進行でさらに面白みを増すDAEG

カワサキZRXシリーズのパーツの豊富さはエンジンにも車体まわり、足まわりにも、そしてメーターや外装といった部分にも及ぶ。その多くがボルトオンで使えるため、個人でのトライのしがいもあるし、他との差異を作りやすくもなってくる。金田さんのこのDAEGは、そんなZRXとパーツ群との関係を巧みに、かつ見事に体現した1台だ。

外から見える部分だけでもオーリンズRWUフォークやゲイルスピード鍛造ホイール。ケイファクトリー製ステムにGストライカー・スイングアームにアクティブサブフレーム、ブレンボラジアルマスター&キャリパー、前後重ねのナイトロレーシングビッグラジエーター&オイルクーラーといった部分が分かる。どれも効果ありの定番と言えるものばかり。

見えない部分はと言えば、タンクがビーター製アルミだったり、フロントフォークのインナースプリングが変わっていたり。燃料調整用サブコンのラピッドバイク+車載セットアップユニットの同マイチューニングバイクも搭載されている。これはヤマモトレーシング製φ46mmスロットルボディへの変更に合わせたものだとオーナー・金田さん。

「当初は地元のお店、栃木・宇都宮のヴァンサンクさんで形にしてもらいました。いろいろ換えていくのは面白くてやってたんですが、ちょっとフロントが切れ込んでくるようになって、それでスプリングを交換して対処しました。その後スロットルボディも思い切って換えたんですが、自分の思うような特性になるようにJAM(ラピッドバイク扱い元)さんで手を入れてもらってます」と、現在は煮詰めも進行中だ。

それにしてもマウントボルトの多くもチタン化するなど、パーツは数え切れないほど換えられていて、これもボルトオンでの究極……と思えるほどのまとまりを得ている。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

2016年型カワサキZRX1200DAEGのノーマルも彷彿とさせる赤色は、オリジナルカスタムペイントが施されている。全体としてこれだけ多くのパーツが装着されているのにそれがバラバラにならず、一定の方向性を見せるのはこのペイントによるところも大きい。スクリーンはロング仕様。

さまざまなガジェットも追加して普段の走りも楽しむコクピットまわり。左右のマスターシリンダーはブレンボ製RCSで、右がRCS19、左は同17。

タンクはビーター製アルミ、シートもオリジナル加工品を装着する。Best Palsは金田さんの仲間、PreciousはDAEGのオーナーズクラブの名称とのこと。

フレームはノーマルかと思いきや、ステアリングダンパーマウント基部を加工するように手が入っていた。サブフレームはアクティブ製が装着される。ステップはWR'S限定モデルだ。

吸気系はφ[純正サイズ:34→]46mmボアのヤマモトレーシング製ビッグスロットルキットに換わるが、そのための燃調をサブコンピュータのラピッドバイクとそのオプション車載チューニングユニット、マイチューニングバイクで調整している。

オーリンズRWUフォークはケイファクトリー製ステムでクランプ。RWUフォーク自体はスプリングレートを10.5N/mmに変更しているそうだ。フロントブレーキまわりはブレンボCNC P4ラジアルレーシング108mmキャリパーをウイリー製サポートによってマウント、ディスクはサンスタープレミアム(ホール&スリット)をチョイス。

スイングアームはカラーズインターナショナルが販売するGストライカーで、インナーフェンダーもストライカーSADのカーボン。リヤサスはオーリンズ製レジェンドツイン。

排気系はビート・ナサート エボリューションType-Ⅱ3D UPにウイリーキッズ製サイレンサーの組み合わせだ。

ホイールはゲイルスピードType-Rで、3.50-17/6.00-17サイズ。スイングアームエンドにはヨシムラスタンドフックも装着される。リヤブレーキはブレンボ2Pをウイリー製サポートでペータルディスクと組み合わせた。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

    K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

    YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025
  • 【10月13日開催】当日参加型カスタムコンテスト
    『BIKE BUILD OFF』開催のお知らせ【SUGO】
    25 9月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。