ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ACサンクチュアリーRCM USA A16-003

1台1台がまったく異なる表情を持つ限定車“A16”

ACサンクチュアリーRCM USA A16-003

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店) TEL04-7199-9712 〒277-0902千葉県柏市大井554-1
URL:http://www.ac-sanctuary.co.jp/
2019年 11月 04日

17インチ最適化したハードにオリジナリティを盛り込む

アメリカ・カリフォルニアのRadical Construction Manufacture USA Inc.(RCM USA)社でオリジナルフレーム+1045cc仕様のカワサキZ系エンジン+FIのコンプリート車を30台限定で製作。これを日本のACサンクチュアリーで各部モディファイを行うという形で作られるコンプリート新車の「RCM USA A16」。簡素とも言えるスタートエディションが基本となっていて、そこから各オーナーが好きなスタイルや各部パーツを選んで換装もしくは追加し、それぞれをほぼオリジナルの状態にまで仕立てる車両でもある。

この車両はそのA16のうち、シリアルナンバー003を付けて2019年春に完成したもの。Z1-Rスタイルのビキニカウルをフレームマウントし、タンクはオーナーのオーダーした形状でワンオフ。テールカウルはシングルシートタイプにする一方で内部を小物入れにする実用性も持たせる。

当然ながらこのA16オリジナルフレームが狙ったのは、鋼管ダブルレードルの前後17インチ最適仕様。それでいてエンジンはZの空冷2バルブ4気筒が載る。ここが一番大事なんです、とサンクチュアリーの中村さん。

「A16、内輪ではイチロクと呼んでいますが、これは当店で前後17インチ化して作ったコンプリートカスタムのZ系RCM(リアル・コンプリート・マシン)で、最後にフレームを換えたと考えてもらうと分かりやすいと思います。
Z系で19/18から前後17インチ化すると、タイヤも小径化して車高が下がります。ただ下がると運動性能に悪影響が出ますから、それを補正するべく車高を上げる方向でスイングアーム角度を強く垂らすことになります。そこでA16の場合ですが、前もって17インチ対応を考えていますから、スイングアームピボットをZのノーマルから10mm、フレーム本体側で下げています。ですからその分垂れ角を付けないでリヤ車高を確保できる。つまりアンチスクワットを制御して、運動性能も確保できます。このあたりはもう10年以上も前から考えてきて、それがA16で実現したんです。
ほかに大容量ヘッドベアリングが使えたことでフロントまわりの安心感や旋回性も向上する等のメリットも生まれました」

その上で、このA16-003では前述のような構成とスペシャル感あふれる塗装、それからブルー&ブラックでハードパーツもまとめるなど、カスタムらしい作り込みも採り入れている。30台が用意されながら1台1台に高い独自性が込められるというのはこういうことなのかと納得のいく作りと言える。

通常のRCM-Zではエンジンへの自由度や、Zのエンジン+フレームがベースというアイデンティティがある。対してA16は、Zのエンジンをこの上ない17インチシャシーで完成させたアドバンテージがある。この003を見て、新しい意欲が湧く人もいるのではないか。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ビキニカウルはZ1-Rタイプを削り出しステーでフレームマウント。ミラーはマジカルレーシング製カーボンモノコックボディを装着する。

メーターはSTACK製ステッピングメーター×2と燃料計をワンオフパネルにレイアウト(左が速度計、中央がエンジン回転計)。レール内に落とし込んでマウントするタンクはアルミワンオフ製作でカラーリングもオーナーが案を練った上でYFデザインで塗装してある。

シートカウルはZの形状もよく知るTOMO FRP製で、内部は小物入れスペース。カウル前のシートパッド部からアクセスできる。

エンジンは空冷Zベースのφ71×66mmの1045ccで、ここはA16の固定スペック。フレームはRCM USA製17インチ用スチールダブルクレードルで、Zに比べピボット位置が下げられ、17インチ化で下がる車高を補正・確保しやすい。キャスターは24.4度、トレールは97.5mmだ。

燃料供給はECU/ハーネス等の供給とセットアップにPAMSの協力を得たフューエルインジェクション。A16はこのFIと1045ccエンジンとで、新車としての認可も得ている。

排気系はナイトロレーシングのA16用ウエルドクラフト3Dチタン。極力エンジン側に寄せるという素性があった。O2センサーも装備する。

ステップはナイトロレーシングでクラッチも油圧駆動化(レリーズ部もカラーパーツを使う)。フラットな仕上げのスイングアームピボットまわりも特徴的なパートだ。

フロントフォークはナイトロンNTR43、ブレーキキャリパーはブレンボ製、ブレーキディスクインナーやスタンドフックなど、要所要所にブルーパーツを使う。各部ボルトはメナカイト・チタン(サンクチュアリー扱いの64チタン)も使われ、車重も190kg台と軽量に仕上がっている。

スイングアームはサンクチュアリーによるオリジナルブランドのスカルプチャー、リヤショックはナイトロン。3.50-17/6.00-17サイズのホイールは、こちらもサンクチュアリーが国内発売元の、イタリアO・ZレーシングのGASS RS-A。通常ならオレンジのO・Zロゴも車体に合わせたブルーに変えられている。タイヤはブリヂストンのS21で、サイズは120/70ZR17・190/50ZR17だ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

  • SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

    SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

  • BUNKER INPRINT CL250<br>(ホンダ CL250)

    BUNKER INPRINT CL250<br>(ホンダ CL250)

  • クラスフォーエンジニアリング ZX-14R<br>(カワサキ ZX-14R)

    クラスフォーエンジニアリング ZX-14R<br>(カワサキ ZX-14R)

  • ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(カワサキ  GPZ900R)

    ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025
  • 【4月20日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    CBファンミーティング2025のお知らせ
    12 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。