ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドックZ1(カワサキZ1)

フルカスタムでありつつ自然な雰囲気を失わない高質な作り

ブルドックZ1(カワサキZ1)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp/
2019年 10月 25日

突出した感覚を抑え上質で自然にまとめる

ブルドックが手がけるカワサキZ系コンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)による1台。外装は一見フルブラックだが、よく目を凝らして見ると初期Z1に準じる火の玉パターンが施されている。これに合わせるようにエンジンも艶ありのブラック、そして17インチの前後ホイールやスイングアームはマット調のブラックと、トーンを変えて仕上げる。差し色的にフロントフォークやステップベース、ウインマッコイ・チタンエキゾーストにはゴールドが使われているが、全体として上質で落ち着いた印象がある。

「GT-Mの標準的な車両と言える1台です。エンジンのフルオーバーホールなど、メニューはいつも通り(ブルドックでは、一般的には外注作業となる内燃機加工も自社内で行うので、完全に作業内容や数値、進行状況等も把握している)。排気量は1015ccなので、最近としてはおとなしめの仕様なんです」と同店代表の和久井さん。

同店で最近多いのは1200cc超で元気のあるエンジンのオーダーというが、それにしてもきちんとした自社管理と加工で扱いやすさも耐久性も持たせているから、同店にとっては単に排気量と好みの違いという程度で、質については同じと言っていい。

話を戻すと、一方で和久井さんがGT-M製作で意識しているのは、自然なたたずまい。装着パーツや車両自体が主張し過ぎないこと。カスタムパーツが付いていてもあくまで自然に、初めからそこにそう付いていたという付け方やパーツ選択を考えるという。

「いかにもやってますという感じよりも、こうした自然な感じの方がいいと思うんです。GT-Mを見て『あ、Zが停まってるな』から始まって、よくよく見ると自然に引き込まれるような作りや質があることが分かるような。ショーに展示する車両やショップのデモ車は存在を知ってもらうべきですから、あえて派手目に作ることもありますが、普段作る車両はそういうものとまた違いますし」とも和久井さん。

冒頭に説明した複数トーンのブラックボディやカラーパーツ、そしてブレーキラインの取り回しといったところからも、その自然さは分かる。落ち着いた感じで、ツーリングなど普段乗りもきっちりこなせるコンプリートカスタム。しかもその中身は分かる人に分かる上質。ここに惹かれるのは、無理のないことかもしれない。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ヘッドライトはレイブリック。メーターやライトケース周辺に無駄に配線やホース類が見えないのも特筆で、美しい仕上がりに寄与。

燃料タンクはブルドックオリジナルのアルミ製に換装した上で塗装仕上げ。軽量化と高質化の双方が満たされ、錆びにも強く出来る。

シートもオリジナルのMccoy×スプリームシートで高質な座り心地を提供するとともにきっちりしたホールド感も持たせている。

テールカウルやライトも、ナチュラルにZそのものの印象を見せる。このように、どのパーツもごく自然な形で装着されているのだ。

エンジンは同店では珍しいと言えるJE製φ70mmピストンでの[903→]1015cc仕様とした。とは言え、シリンダーヘッドやシリンダーほかの内燃機加工はいつものブルドック流で、その意味ではGT-Mの標準。フルカスタムZでありながら、普段使いもできるのは当然の仕様だ。

キャブレターはFCRφ35mmのショートファンネル仕様。FCR/TMRやMJN仕様などのセレクト、エンジン仕様による口径等も熟考される。

ベースプレートをゴールドとしたステップ、ワイドタイヤに合わせオフセットしたフロントスプロケットを外からも支えてミッションベアリングの負担を軽減する、アウトボードサポートも同店オリジナルブランドのマッコイ。フレームの補強/加工等も自然に見える仕上がりだと分かる。

フロントフォークはオーリンズRWUでφ[36→]43mm。ブレーキまわりはブレンボ4Pキャリパー+サンスターディスクの組み合わせだ。

ブラック仕上げのアルミ目の字断面スイングアーム、チタン製4-1フルエキゾーストはいずれもマッコイ・ブランドで、GT-M専用パーツでもある。

前後に履く、3.50-17/6.00-17サイズのアルミ鍛造ホイールはやはりオリジナルブランドのラヴォランテ。タイヤはブリヂストンRS10。サイズは120/70ZR17・190/50ZR17だ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

    K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

    YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025
  • 【10月13日開催】当日参加型カスタムコンテスト
    『BIKE BUILD OFF』開催のお知らせ【SUGO】
    25 9月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。