ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドックZ1-R(カワサキZ1-R)

GT-Mデモ車をモチーフにしたレプリカカスタム

ブルドックZ1-R(カワサキZ1-R)

取材協力:ブルドック TEL:0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp/
2019年 9月 23日

好適な見本のデモ車を元にしつつ構成する

ホワイトのベースにターコイズブルーのピンストライプを配したスクエアボディのカワサキZ1–R。前後17インチ化されている点や、各部の作り込みを見ていくと、ブルドックのカスタムコンプリート車、GT–M(Genuine  Tuning  Machine)だと分かる。

じつはこの車両、ブルドックの自社加工&パーツの集大成的デモ車、GT–M001/Z1–Rをモチーフにして作られたレプリカ版とでも呼ぶべきオーダー車だった。細部こそ異なるがオーダーに沿った作りによって、そのレプリカ度も十分高い……と言うより、見方によってはほぼそのままと言っていい。

違うのはダブルシートやホイールなど一部パーツと、001の方は常々進化の手が入ること、またサイドカバー形状とエンブレムがZ1–Rそのまま(001では下側をカット、エンブレムもオリジナルとなっている)という点。

ほぼそのままと書いたのは、GT–M自体がどれも、ブルドックがより上質なコンプリートカスタムを作るために内燃機加工も含めて社内作業で製作。同様に社内管理を行いつつ作業されているから。その証としてシリアルプレートが付けられるわけだ。

こうしたベースの上に、同様の管理の下で作られたMccoyなど自社ブランドパーツが使われていく。だから極端な言い方をすれば、GT–Mは全車、代表・和久井さん所有のデモ車のレプリカとなる。この車両は中でも外観が001に近いこと、エンジン内容がその最新仕様=1230㏄/オリジナルクロスミッション等で数字的にも同じということで、直接的な001レプリカと表現してみた。

先日広大なショップ敷地内に整備された同店ショールームでは、元となったデモ車(角タンクの001、丸タンクの002など)も、Mccoyやラヴォランテホイールなどのオリジナルパーツ群も展示される。また車両作業の様子も見学可能だ。そこでオリジナルの状態や細部を知れば、同店でデモ車をレプリカするのは、上質な自分仕様を手に入れるのと同義だと気がつくかも知れない。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

低めのスクリーンをマウントしたビキニカウルはブルドックのオリジナルパーツ。オフホワイト+水色ラインはGT-M 001のイメージを踏襲したものだ。

スタック製エンジン回転計を中央に置いたメーターパネルはカーボン製ワンオフ品で、ここはGT-M001とは異なる部分(001ではスタック多機能メーター+同燃料計を置く2眼)でもある。左右マスターシリンダーもブレンボラジアル(001ではゲイルスピード・エラボレート)だが、ここは好みで使い分ける部分。

Z1-R純正と同形状ながら大きく軽量化を果たせるアルミ製燃料タンクも、ブルドックのオリジナルパーツだ。こうした部分でも性能は高められる。

ライダー側とタンデム側で表皮デザインが異なるシートはMccoyスプリーム。ライダーのホールド感や快適性を高める装備の一環だ。

エンジンはGT-Mに一貫した手法で、内燃機加工もブルドックで行う。現車を見ればGT-Mはどの車両も高いクオリティを持っていると分かる。

キャブレターはヨシムラ・ブラックアブソリュート仕様TMR-MJN(デュアルスタック。この車両ではφ38mm、001はφ40mm)を装着する。

ステップキットはMccoyで、シフトシャフトの支持剛性を高め操作の正確性を高めるアウトボード&オフセットスプロケットもMccoy製。

排気系はオリジナルのMccoyチタン4-1で、チタンシェル+アルミエンドのサイレンサーは現代的な5角断面デザインを採用した、Mccoy Neoをチョイスしている。

スイングアームはアルミ7N01目の字断面のMccoy(001ではロア可変のプロトタイプ)で、ドライブチェーンはRKの520XWを装着する。

φ43mmフロントフォークはブルドックスペシャルチューニングによる、ナイトロンNTR(リヤショックも同様)。ホイールはアルミ鍛造のオリジナル、ラヴォランテで3.50-17/6.00-17サイズを履く。フロントブレーキはブレンボラジアル4Pキャリパー+Mccoy×サンスターディスク。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。