ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブライトロジックZ1-R (カワサキZ1-R)

最高のコンディションを 完全整備+αで作るコンプリート車

ブライトロジックZ1-R (カワサキZ1-R)

取材協力:ブライトロジック 1046-246-4488 〒243-0803神奈川県厚木市山際780-1
URL:http://www.bright-logic.com
2019年 7月 29日

通好みを地で行くようなシブくかつ軽快な1台

フルカスタムか、スタンダードか。カワサキZシリーズのような名車を手に入れようと思う時、一度は悩むテーマではないだろうか。そう思うならぜひ注目したいのが、このブライトロジックによる車両だ。見ての通りビキニカウルを含めた外装はノーマル。

仕様を追っていくと、前後18インチのホイールは純正品を完全清掃+マットブラック塗装、ベアリング類は新品に。以下、ベアリングはステアリングもスイングアームピボットも一新。フレームは修正+カルガード塗装。エンジンもフルオーバーホールした上でワイセコピストン、TMR-MJNφ36㎜キャブとオリジナルのスチール製マフラーをセット。点火はウオタニユニットでハーネス引き直し、オイルクーラーも上回しで追加される。

フロントブレーキはブレンボマスターにAP製キャリパー+サンスター製ディスク、ダブルレールタイプの補強スイングアームで、リヤショックは純正改という具合。

「販売用に作ったコンプリート車両です。輸入新規登録、3年車検になります。クラッチも軽いし、ステップも少しバックしていて、普通に乗ってまず不具合はないですよ」と同店・竹中さん。

全体の様子はライトカスタムにも思えそうだが、挙げていった各部分だけでなく、内容と手間のかけ方はとびっきりの高質だ。普通なら透明さが保たれていれば十分というようなメーターレンズまでが一点の曇りもない。純正ホイールも、社外のアルミ鍛造と言われたらそう見える仕上がりだし、車両を押し引きしてもそう思えるくらいに、軽く感じられる。下手なフルカスタムは足下にも及ばない、というような作りなのだ。

「現状でも最高のZ1-Rになってると思います。これを買ってここからカスタムを進めるにもベースをちゃんと作ったから問題ないですし、このまま乗っても不足はないと思います」と竹中さん。もちろん持ち込み車両でもここまでの作業は行えるし、内容も自在。

見た目にも、乗ってもいい車両を作るショップの車両はベースが新しくても古くても関係ない。これはZにおいてもそれが通用するといういい見本となる1台。

【 ザ・グッドルッキンパイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

新車だと言われても何の疑念も持ちようがないほど美しく仕立てられたコクピット。フロント側マスターシリンダーはブレンボ製ラジアルに換装される。

13ℓ容量でスリムな燃料タンクをはじめ、タンク等の外装はZ1-Rのノーマルそのままだ。これらも新品以上と言えるコンディションにされる。

シートやサイドカバー、KAWASAKIエンブレムも他外装同様に新品の仕立て。元祖メイクス・カフェのイメージを現代に蘇らせた。

こちらもノーマルそのままのラバーステップだが、ポジションを少しバックしてセットしている。ステアリング等のベアリングは新品にされる。

前後2.15-18サイズのホイールは純正品を再生しマットブラック塗装。ホイールベアリングも交換し、押した時の軽さが際立っている。

スイングアームは下側に細いパイプを加えたレール補強でリヤサスは純正パーツを改修。前後ブレーキキャリパーはAP・CP2696に変更。

エキゾーストまわりはブライトロジックオリジナルの4-1システム。全体的に、分かる人には分かる通好みの作り込みがされているのが大きな魅力にもなる。

エンジンはフルオーバーホールされ、ワイセコ製ピストンで若干のスープアップが施される。カムはZ1-RのSTDだがよく走るセットにした、

キャブレターはTMR-MJNφ36mmで点火はウオタニSP2ユニット。本文のような軽い取り回しを生かすようにセットアップされる。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

  • SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

    SP忠男×ナイトロン XSR900 GP<br>(ヤマハ XSR900 GP)

  • BUNKER INPRINT CL250<br>(ホンダ CL250)

    BUNKER INPRINT CL250<br>(ホンダ CL250)

  • クラスフォーエンジニアリング ZX-14R<br>(カワサキ ZX-14R)

    クラスフォーエンジニアリング ZX-14R<br>(カワサキ ZX-14R)

  • ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(カワサキ  GPZ900R)

    ACサンクチュアリー GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025
  • 【4月20日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    CBファンミーティング2025のお知らせ
    12 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。