ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ランブルフィッシュZ1R-ll(カワサキZ1R-ll)

後のコンプリートにつながったプライベート改

ランブルフィッシュZ1R-ll
(カワサキZ1R-ll)

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店) TEL04-7199-9712 〒277-0902千葉県柏市大井554-1
URL:http://www.ac-sanctuary.co.jp/
2021年 6月 21日

遠くまで乗るためのチューブレス化が原点

カスタムという楽しみと言葉がバイク界に認知されてきた1990年代中盤。このカワサキZ1R-llはその当時各地で増えていたカスタム系ツーリングクラブのひとつ、ランブルフィッシュの中村さんが手がけたプライベートカスタムだ。足まわりの変更など、今のカスタムにもつながる思想が見て取れるが、この車両では当時流行したワイドタイヤ化が目的ではなかった。

「チューブタイヤでしたから、チューブレスにしたかったんですよ。遠くまでガンガン乗るから、パンクとかがいやだったんです。あの頃はまだ17インチ車から流用するなんて発想もなくて、“Zに合うチューブレスのホイールを”って探したんです。それでホイールが見つかっても、今度は当たり前ですけど、ブレーキキャリパーが付かない。だからキャリパーサポートを作るんですがここからが大変。

今みたいに普通にNCマシニングがあるわけでもないですし、材料も分からない。だから合いそうな厚みと強度がありそうなアルミ板を探して、手加工。普段もひたすら街行くバイクを見てて、合いそうなパーツを見かけると、ぐるぐる見回してメモして部品番号調べて頼んで……って、そんなことの繰り返しでしたよ。

エンジンもオイルを冷やそうとラインを外出ししてますが、それができてもゴツかったり、重さとかデメリットもありました。こうした手探りで、失敗も多かったんですよ。でもそれらの経験を整理して、改めてきちんと数値などを合わせてパーツを作ると、メリットがぐっと大きくなる。そんな学びの頃でしたね」と、中村さん。

そう、中村さんはその後ACサンクチュアリーを開き、車両探しから依頼するオーダーコンプリートカスタムのRCM(ラディカル・コンストラクション・マニュファクチャーの略)を数多く送り出していく、ACサンクチュアリーの代表だ。そのルーツが、この車両にあったのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

回転計は電気式に、ハンドルは好みでセパレートに。ヘッドライトステーはゼファー(400)流用とアルミ板の組み合わせで作ったもの。

セトラブ13段コアクーラーで冷やされたオイルを2系統に分け、エンジン内部を通らず直接ヘッドに流れる外回しラインで熱対策した。

ワイセコ製ピストンで[純正値:1015→]1105cc仕様に。ヨシムラST-2カム/バルブスプリング/強化カムチェーンを組み、キャブはミクニ製だ。

フロントフォークはSTD同径のφ36mmモリワキKYB。この時点でフレームへの追加工を予定していて、それに合う高剛性フォークを探していたという。

リヤはスイングアームがOVERアルミでサスがヨシムラKYBのTTF-1用。前後ホイールはマグネシウム鋳造品のPVMエレクトロン。ステップも懐かしのタロッティを装着した。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 大鶴義丹さんの初期型GSX-R再構築への持論と その答え合わせに見る油冷の現在地・テクニカルガレージRUN16 10月 2025
  • プレスフォーミングタイプと口の字断面タイプ。アクティブがふたつのZRX用スイングアームを 販売するその理由とは?・ACTIVE(アクティブ)09 10月 2025
  • 【2025年10月13日(祝・月)】
    SUGO 2FUN Autumn Stage
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会
    カスタムコンテストの最終ご案内
    08 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • YOSHIDA SPL. Z900RS CAFE<br>(カワサキ Z900RS CAFE)

    YOSHIDA SPL. Z900RS CAFE<br>(カワサキ Z900RS CAFE)

  • テクニカルガレージ GSX-R1100J<br>(スズキ GSX-R1100J)

    テクニカルガレージ GSX-R1100J<br>(スズキ GSX-R1100J)

  • TADA’s Hayabusa<br>(スズキ Hayabusa)

    TADA’s Hayabusa<br>(スズキ Hayabusa)

  • HAMACHAN CB750F<br>(ホンダ CB750F)

    HAMACHAN CB750F<br>(ホンダ CB750F)

  • ブライトロジック GSF1200<br>(スズキ GSF1200)

    ブライトロジック GSF1200<br>(スズキ GSF1200)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 大鶴義丹さんの初期型GSX-R再構築への持論と その答え合わせに見る油冷の現在地・テクニカルガレージRUN16 10月 2025
  • プレスフォーミングタイプと口の字断面タイプ。アクティブがふたつのZRX用スイングアームを 販売するその理由とは?・ACTIVE(アクティブ)09 10月 2025
  • 【2025年10月13日(祝・月)】
    SUGO 2FUN Autumn Stage
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会
    カスタムコンテストの最終ご案内
    08 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。