ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
イエローコーンZ1-R HAMSTEAK(カワサキZ1-R)

カワサキZ最強を体現してみせた伝説のカスタム

イエローコーンZ1-R HAMSTEAK
(カワサキZ1-R)

取材協力:イエローコーン
URL:http://www.yellowcorn.co.jp/
2021年 6月 14日

空冷4発200ps超え、300km/hの強烈カスタム

『カワサキZはどこまで速くできるのか』。そんな命題に沿って、Zのチューニングの可能性も常に追われてきた。このZ1-Rはその代表的存在で、ライディングウェアブランドであると同時に幅広いレースで活躍してきたイエローコーンによるもの。Z1の開発コードネーム“ニューヨークステーキ”をもじって“ハムステーキ”と命名された。

’90年代初頭、このハムステーキは完成と同時にツクバTOF(現TOT)を筆頭とする各地の草レースを席捲する。その背景には同社が所有していたプロストックバイク・ドラッグレーサー、スレッジハンマー(Z系やGS/GSX系ベースの空冷並列4気筒エンジンを特殊チューンし、専用のローリングシャシーに積んだ。Ⅰ~Ⅷ号機まで発展)で培った膨大なノウハウがあったのだ。1500cc近い排気量を初め、耐久性を度外視したドラッグレーサーの手法ほぼそのままとしたため、ロードレースでは気温が低い真冬でも、後半にエンジンがタレるケースも少なくなかったが……。

それでも最高出力230psを引っ提げて当時の各種テストコース・谷田部で最高速テストで297km/hを記録した実力は伊達ではなく、レースでも数々の栄冠を獲得。パワーを追求したエンジン特性は基本的には高回転型だったが、大きな排気量によって、低中回転域でもトルク不足を感じることはほとんどなかったようだ。

最高速テストやレースでの活躍は多くのカスタムファンの心に焼き付き、その速さを追いかけたファンも多数いる。このハムステーキ(1)から10年以上を経た2008年にはオリジナルフレームにZエンジンを積んだ“ハムステーキⅡ”が現れ、’09年3月31日に富士スピードウェイ・メインストレートで300km/h超えも果たす。こうしてハムステーキ・シリーズは空冷Zの可能性をまざまざと見せつけてくれたのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ハンドルはセパレート。300km/h時の風圧に耐えるため、カウルステーは強固な作り。12000rpmまで刻まれた回転計はトガシエンジニアリング製カーボンパネルにマウントされる。フロントマスターシリンダーはニッシン製のいわゆる“サンマルマスター”だ。

Z1-Rの形状を模してワンオフされた燃料タンクはアルミ製。キャップはエアプレーン式。サイドに車名ロゴが入れられている。

Z1-Rを元にMTCφ[STD値:66→]85mmピストンで1497cc化、14.5:1の高圧縮。点火系はMSD、カムはバンス&ハインズ、クランクはファリコンと、ドラッグレーサー的チューンでまとめられたエンジン。吸排気はTMRφ41mm+イエローコーンプロヘッダー。クラッチやミッションはノーマルだ。

φ36からφ43mmとして強化されたフロントフォークはヤマハのワークス品。フロントブレーキキャリパーはアルコン製6ピストンを装着した。

純正サイズの前後2.15-18インチから3.50-17/4.50-17インチへと変更された前後ホイールはダイマグ製。KZ1000S1タイプのアルミスイングアームはワンオフ品だ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。