現代的でスポーティな18インチZ1-Rの姿を構築
ノーマルに同じ前後18インチながらアルミ鍛造のラヴォランテ・ホイールを履き、車体ディメンションも見直していったカワサキZ1-R。
「元々はオーナーさんが同じ九州、宮崎のウイリーさんに持ち込んで車体を作り、外装などの最終仕上げをウチ(ビッグフットは福岡・北九州にある)で担当しました。その後のメンテナンスや仕様変更も任せていただいてます」とビッグフット・阿武さん。
その車体はフレームに17インチラジアルタイヤ化にも対応する8カ所の補強や、リヤショックの十分なストロークを確保するためのレイダウン加工を行う。ステムやスイングアームは車体加工同様にウイリー。エンジンは1045cc仕様、そして前後にあえて18インチを選ぶことで、いつでも気軽に乗れる軽快なハンドリングと上質な乗り味を求めたこともよく分かる。その走りはサーキットにも対応しているという。
冒頭のように仕上げと整備のみを行っているとは言うものの、ZRXシリーズやGPZ-Rなど、カワサキ水冷系に強い印象があるビッグフットが、空冷Zでもそのノウハウをいかんなく発揮していると感じさせる雰囲気が、この車両から見て取れる。
Detailed Description詳細説明
エンジン回転を針で、速度等をデジタルで表示するモトガジェット製クロノクラシック・メーターをカーボンメーターパネル中央に、SP武川・燃料計を右下に置くシンプルなコクピット。ハンドルはアクティブ・ファナティックでミラーはマジカルレーシング・カーボンだ。
前後で色を変えてアルカンターラ表皮でオリジナルワンオフされたシートを装着。JAUNTY'Sはオーナー所属のチーム名と言う。
タンク上のレリーフ塗装などはサイドワインダーズが施工。フレーム等の焼付塗装はメタルコーティング・ランナーが施工している。
エンジンはワイセコφ71mmピストンによる[1015→]1045ccで各部重量バランスやクランク芯出し、ポート段付き修正等を行っている。クランクケースカバーやジェネレーターカバーはウイリー製ビレットで、排気系はノジマエンジニアリング製S/Cフルチタンだ。
ガンメタリックボディ×レッドキャップのキャブレターはTMR-MJNφ36mmデュアルスタックファンネル仕様。燃料コックはピンゲル製。
足裏への干渉/誤操作を抑えるナイフエッジ加工を施したレバーを持つビレットステップや、キックシャフトカバーはウイリーによるパーツだ。
フロントフォークはオーリンズφ43mmで、ボトムピースはウイリー製の削り出し品。ブレーキはブレンボキャリパー+サンスターディスクの組み合わせ。
7N01アルミ目の字断面材によるウイリー製スイングアームをクアンタム・ショックにコネクト。ドライブチェーンはEK・ThreeDの520サイズを使う。
ホイールはアルミ鍛造のラヴォランテ・18インチで、ノーマルの前後2.15幅から3.00/4.50幅に変更している。リヤキャリパーはブレンボCNC・2Pだ。