ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブレスアールズZ900RS(カワサキZ900RS)

ネオレトロ人気車にも似合うカーボンパーツ群

ブレスアールズZ900RS
(カワサキZ900RS)

取材協力:ブレスクリエイション TEL042-730-3218 〒252-0203神奈川県相模原市中央区東淵野辺5-17-14
URL:http://www.bless-pt.com/
2021年 1月 22日

軽量化&ドレスアップも楽しめるカーボン外装

2017年末の発売以来、高い人気を保ち続けるカワサキのネオレトロネイキッドモデル、カワサキZ900RS。多くのアフターマーケットメーカーから、これまた多くの機能パーツやドレスアップパーツが登場し、その勢いは車両発売から丸3年が経つ2020年冬を迎えても止まらないといった感じだ。

そんなZ900RSにもブレスアールズはオリジナルのカーボン外装パーツを開発し、このほど販売を始めている。写真はそのほとんどを装着したデモ車両だ。それ以外ではマフラーがストライカー・ストリートコンセプト・フルエキゾーストに変更されているが、これはマフラー変更車にカーボンパーツがどうバランスしてくるかの見本と取ってもいい。むしろZ900RSではその状態が知りたいというユーザーも多いはずだ。

カーボンパーツは、ノーマルでは左右のマウントとフェンダー本体との3ピース構造だったものを一体デザインとしたフロントフェンダーがまず目を引く。そのままリヤまわりへと目を移せば、リヤフェンダーやナンバーステーなど、ノーマルでブラックのABS樹脂製の部分がカーボンで置き換えられる。さらにアルミのFIカバーやラジエーターサイドカバー、ステップのヒールガードが同様にカーボンに換わっている。これらも単に換えるだけでなく造形上のアレンジもされ、質感も高めてくれることも分かる。

ネオレトロモデルが持つ、懐かしいデザインの中に新しい機能をさりげなく忍ばせるという特長。そこにこうしたカーボンパーツを織り込むことでブラッシュアップする。もちろん軽く強いという機能もプラスされるから、ブレスアールズのパーツ群には注目しておきたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ノーマルではシンプルで小ぶりなアルミプレートとなっているラジエーターサイドカバー。これに代えてエアロダクト風にラジエーターサイドからフレームネック部までを覆うようにしたカーボン・ラジエターシュラウドは3万9600円+税。

サイドのインジェクションカバーを、アルミネットを設置したダクトを持つカーボンとするカーボン・サイドカバーは3万7000円+税だ。

フェンダーレスのようなスポーティなリヤビューを演出するリヤショートナンバーベースは、写真下端のように薄型リフレクターが付属する。ナンバー灯やウインカーは純正パーツをそのまま使う。4万9200円+税(写真のカーボンナンバープレートは撮影用で非売品)。

カーボン・フロントフェンダーは3万8900円+税。純正では左右のマウント部と本体が別体だが、この製品では1ピース構造としているのだ。

チェーンガードを一体化したリアフェンダー(チェーンガード一体式)は4万9500円+税(カーボン製クリア塗装済み)。FRP黒色塗装済み(3万6800円+税)/FRP未塗装黒ゲルコート品(2万4800円+税、要塗装)もラインナップする。また、他の多くのブレスアールズパーツ同様に、カーボンの未塗装クリアゲル品(リアフェンダーの場合は3万7500円+税)もあるが、この未塗装品は購入後の塗装が前提となっている。

カーボン・ステップヒールカバー(2万5500円)はノーマルのヒールガードに被せて使うというアイディア製品。使いやすさも嬉しい。

アンダーカウルは取材時点(2020年夏)で開発中という製品だった。

デモ車のブレスアールズ・カーボンパーツ以外の変更点はマフラーだ。ストライカー・ストリートコンセプトフルエキゾーストを装着する。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ   Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

    プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。